甲斐犬の性格や特徴は?初心者に向けた飼い方も
甲斐犬の性格
甲斐犬は「一代一主」といわれており、信頼している飼い主に強い忠誠心と甘えん坊な一面を見せます。甘えるときはまるで別の犬のように甘えるといわれており、普段の勇敢な姿とのギャップに夢中になってしまうかもしれませんね。とはいえ現在も猟犬として働いているワンちゃんもおり、愛玩化は好まれていないようです。
感覚が鋭く、警戒心の強い性格をしています。繁殖の際には、気性の荒さもポイントになります。
甲斐犬の大きさや体重
甲斐犬は日本犬の中では柴犬の次に小さいサイズの中型犬です。山岳地帯で獣を追って駆け巡れるほどの丈夫な骨格と発達した筋肉が力強く、ピンと立った三角形の立ち耳も凛々しさを強調しています。
体高
42cm~53cm
体重
14kg~18kg
甲斐犬の歴史と原産国
甲斐犬の祖先は紀元前から存在していたと想定されます。ルーツはスピッツ系の犬だという説もありますが、起源の詳細は明らかになっていません。古くから甲斐地方(現在の山梨県・南アルプスを中心とした地域)で、猪や鹿の猟犬として活躍していました。山岳地帯に生息していたこと、集団意識が強く他の犬種を近づけなかったことから、純血が保たれたのではないかと推測されています。
そして1934年に、甲斐犬は国の天然記念物として登録されました。日本犬としては秋田犬に次ぐ2番目の指定です。
積極的に輸出がされなかったので現在でも海外での知名度は低めですが、猟犬らしい犬の愛好家の間では、少しずつ人気が高まっているようです。
甲斐犬の毛色の種類
被毛は虎柄のみで、黒虎、赤虎、虎の三種類があります。 子犬の間は虎柄が見られず一色の場合もありますが、成長するにつれて徐々に虎柄が現れます。虎毛から、甲斐犬は別名「甲斐虎」とも呼ばれています。
食事量や回数
食事量の目安として、避妊・去勢済みで体重16kgの甲斐犬成犬の場合の例をあげます。1日に必要なカロリーは、約900Kcal。ドッグフードの量は商品によりますが、平均すると1日約230gほどとなり、1ヶ月に必要なフード量は約7Kgほどになります。
食事の回数はワンちゃんの年齢や健康状態によって異なります。一般的には子犬や老犬で1日3〜4回、健康な成犬であれば1日2回に分けて与えるのが基本です。体重や健康状態を見ながら、適切な量を与えるようにしましょう。
散歩時間や運動量
厳しい山の中で狩りをしているワンちゃんということから分かる通り、運動量は多めです。1日2回、それぞれ1時間程度お散歩に行くようにしましょう。たくさん走らせるためにドッグランに連れて行きたいと思うこともあるかもしれませんが、気性が荒く他の人や犬に敵意を見せることがあるので、十分に注意が必要です。 また強靭な脚力を持っており、なんと2mほどの高さであればよじ登って越えられるといわれています。塀に囲まれた場所でも脱走の恐れがあるということを、肝に銘じておいてくださいね。
たまにジョギングしたり山道を歩くようにすると、満足度の高い運動となるでしょう。
お手入れについて
短毛ですがダブルコートなので、特に換毛期は抜け毛が増えたと感じるはずです。定期的なブラッシングを行いましょう。抜け毛が少ないと感じる時期でも、ブラッシングをすることで被毛の虎模様を美しく保つことができます。しつけについて
飼い主への忠誠心が高く覚えも早い犬種ですが、信頼関係を構築するまでに時間がかかるのでしつけが難しいといわれることもあります。信頼関係をしっかり築けるように、甘やかしすぎることなく、主導権を握って訓練していきましょう。根気強く繰り返すうちに、「飼い主に従えば安心だ」と認識してくれるようになるはずです。
見知らぬ犬や人に対して攻撃的にならないよう、なるべく小さいうちから社会化訓練を行うことが重要になります。さまざまな音やニオイ、他の生き物などに慣れさせるようにしましょう。興奮状態になったときの制御方法もおさえておくようにしてくださいね。
まとめ
格好いい虎柄が特徴的な日本犬、甲斐犬についてご紹介しました。べったり甘えるようなワンちゃんではないですが、「飼い主一筋!」という気持ちが強いので、飼い主にとっても唯一無二のパートナーとなるはずです。
天虎ちゃんも新しい生活を楽しんでいるようですね。
可愛がっていただきありがとうございます。
また十分過ぎる評価をいただきありがとうございます。
私たちは、甲斐犬をもっとメジャーに!という思いで自分たちができることをやっております。
お困りごとや心配なことがございましたら遠慮なくご連絡してください。
これからも細く長いおつきあいの程よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。