トイプードルのシャンプーはいつから?頻度・やり方・料金も

トイプードルのシャンプーはいつから?頻度はどのくらい?

トイプードルのシャンプーはいつから始めていいのでしょうか?
「教わったことがないから分からない」という方も多いのでは。
子犬を迎えてシャンプーができるようになるタイミングや、適正な頻度を確認していきましょう。

シャンプーはいつから始められる?

トイプードルの子犬迎えても、その日からシャンプーができるわけではありません。
子犬にシャンプーできるようになるのは、生後2ヶ月頃に受けるワクチン接種から1~2週間後。獣医師さんに確認してOKが出れば、シャンプーを始めても大丈夫です。

しかし、この間にもトイレの失敗などで体を汚してしまうこともあるでしょう。その場合は、シャンプーを使わずにぬるま湯で流したり、ウェットティッシュで拭くなどで対応してください。

シャンプーのやりすぎはよくない?

ワンちゃんへのシャンプーは、皮膚や被毛の清潔さを保つために欠かせないお手入れですが、やりすぎは健康を害することになります。

私たち人間にとって、毎日お風呂に入りシャンプーをするのは普通のことですが、ワンちゃんは人間より皮膚が薄く弱いため、同じようにはできません。毎日シャンプーしていたら、すぐに被毛や皮膚が傷んでしまい、皮膚炎などの健康トラブルに見舞われてしまいます。

トイプードルへのシャンプーは、夏場であれば月に2回程度、冬場なら月1回程度がシャンプーの目安です。愛犬の体調と相談して、無理をさせないようにシャンプーしてあげてください。
シャンプーのタイミングではないのに匂いや汚れが目立つようなら、蒸しタオルなどで気になる場所を部分的に拭くといいでしょう。

トイプードルのシャンプーのやり方は?

ワンちゃんのシャンプーは、お手入れの中でも特に大変です。では、どのような準備が必要で、どのような手順で進めていけばいいのでしょうか?

どんなグッズが必要?準備はどうする?

  • ブラシ、コーム
  • 犬用バスタブ
  • 犬用シャンプー
  • 犬用リンス
  • タオル
  • ドライヤー

ワンちゃんへのシャンプーは、飼い主が想像する以上に負担をかけているので、シャンプーにかける時間を可能な限り短くして、愛犬への負担を減らしましょう。
そのためには、何よりも事前の準備が大切です。
また、シャワーをしている最中に大人しくしてくれない子には、リードも用意するといいでしょう。

シャンプーの手順を紹介

1.ブラッシング
いきなりシャンプーを始めるのではなく、まずは全身の毛をブラッシングして、毛のもつれや絡み、毛玉をほぐしましょう。この作業をすることで、シャンプーがより浸透して汚れが落ちやすくなり、抜け毛や切れ毛を減らすことができます。

2.全身を濡らす
人間のシャンプーと同様に、シャンプー液を付ける前にまずは毛を濡らしていきます。
人間よりも薄くて弱いワンちゃんの皮膚に合わせて、温度は少しぬるめの37度前後に設定してください。
顔が濡れるのを嫌がるようなら、直接シャワーを使うのではなく、スポンジにお湯を含ませて濡らしたりするといいでしょう。

3.シャンプー
シャンプー液は、手でよく泡立ててから被毛に馴染ませていきましょう。
洗う順番、背中から始めて広げていき、顔は最後にしてください。顔は嫌がる子が多いので、負担になる時間を少しでも減らすために最後に洗い、すぐ洗い流すといいでしょう。
具体的には、「背中 → お腹 → 胸 → お尻→しっぽ → 足 → 耳 → 頭 → 顔」の順がおすすめです。

4.すすぎ
シャンプーで洗い終えたら、すすぎ残しがないように丁寧に洗い流してからリンスをしていきます。すすぐ順番、リンスの順番もシャンプーと同じようにしてください。

特に、すすぎは洗う以上に重要なので、すすぎ残しがないように隅々まで丁寧に行いましょう。せっかくシャンプーをしても、すすぎ残しがあると被毛や皮膚に悪い影響が出てしまい、皮膚炎など病気の原因になることもあります。

5.乾燥
すすぎ終えたら全身をタオルで拭いてあげて、水気を取っていきましょう。これである程度乾かしたら風呂場を離れ、ドライヤーで本格的に乾燥させていきます。

ドライヤーの熱風はワンちゃんにとっては熱すぎるので、30~50cm程度は離して、同じ箇所に当て続けないようにしてください。場合によっては火傷させてしまう恐れもあります。

かといって生乾きのままだと、皮膚病や風邪の原因になってしまうので、手早く丁寧に乾かすようにしてください。指の隙間や脇、股は乾かし残しやすい場所なので、意識して丁寧に乾かしましょう。

可能なら肛門腺絞りも行いましょう

シャンプーのついでに、お風呂場で【肛門腺絞り】もやっておきましょう。
肛門腺絞りとは、肛門嚢という肛門付近にある器官から分泌液を絞り排出させるお手入れです。トイプードルのような小型犬の場合、自力で排出する力が弱いので、人の手で絞りだしてあげる必要があります。
分泌液が排出されず溜まってしまうと、【肛門嚢炎】という病気になってしまうので、定期的に絞りだすようにしましょう。

肛門脳の分泌液はとても臭いがきついので、他のものに臭いがつかないように、すぐ洗い流せるようにお風呂場で行うのが鉄則です。飛び散らないように、ティッシュで肛門を覆ってください。

肛門腺の位置は、肛門を正面に見て左右の斜め下に1つずつ。トイプードルを立たせて、尻尾を背中に向けて引っ張りつつ、力を入れずに下からゆっくり袋を押し上げるように絞りましょう。
難しいようなら、無理をせずプロの方にお願いしてください。

トイプードルがシャンプーを嫌がる場合はどうする?

トイプードル
photo by Yasuhiko Ito

大人しくシャンプーをさせてくれるワンちゃんはとても珍しいといえます。
愛犬が嫌がることはしたくないと思うのが飼い主さんの本音だと思いますが、それでもやらないという選択肢はありません。
では、シャンプーを嫌がるワンちゃんには、どうやって対応すればいいのでしょうか。

上手なシャンプーのポイントと注意点

基本的に、ワンちゃんはシャンプーを嫌がるので、大人しくしてくれません。
そのため、やり方や手順を知っていても、「なかなか上手にできない」という飼い主さんは多いのではないでしょうか。

ワンちゃんのシャンプーを上手にするためには、濡れることやシャンプーに慣れさせることが先決です。おやつなどのご褒美を上手に活用して、抵抗感をなくすことから始めましょう。そのうえで、特に嫌がる顔に関しては、軟膏を塗ったりコットンを詰めたりして、目や耳にお湯が入らないようにしてください。

また、シャンプーにかける時間は極力短くして、トイプードルへの負担をできるだけ軽くしましょう。特に小型犬の場合、余計に消耗してしまいます。
洗いからすすぎ、乾燥まで、手早くかつ丁寧に行ってください。

難しければプロに任せることも!シャンプーの値段相場は?

トイプードルのシャンプーは、ワンちゃんの飼育に慣れた方でも手こずることがあるお手入れです。まして、初心者ならできなくても無理はないでしょう。
無理に自宅でシャンプーして、余計に嫌いになられるくらいなら、プロの手を借りることも検討してみてください。

ペットサロンなどでプロの技術に触れることで、シャンプーの良さを知り好きになってくれるでしょう。愛犬に「シャンプーは気持ちいい」と思ってもらえれば、自宅でもやりやすくなると思います。

トイプードルの料金相場は、シャンプーのみで4,000~6,000円。カット込みの場合、プラス2,000~3,000円となるトリミングサロンが多いようです。
ブラッシングや肛門腺絞り、トリミング、爪切りなどをセットにしているサロンもあるので、料金だけでなく事前にメニュー内容も調べておくといいでしょう。

トイプードルに定期的なトリミングは必要?

トイプードル
photo by ajburnett9

クルクルとカールした被毛が特徴のトイプードルですが、抜け毛が少ない犬種のため、ブラッシングなど基本的なお手入れは比較的楽でしょう。では、トイプードルにトリミングは必要なのでしょうか?必要なら、どの程度の頻度でトリミングしてもらうべきなのでしょうか。

毛玉ができやすいのでトリミングは大切

プードルという犬種には換毛期がないため、「抜け毛で大変」ということはないでしょう。
その代わりというわけではありませんが、カールした被毛は毛がもつれやすく毛玉になりやすいという特徴があります。
特に毛が擦れやすい脇の下や内股などに毛玉ができやすいので注意しましょう。
「毛玉くらい」と思われる方もいるかもしれませんが、毛玉が被毛に絡むことで、寄生虫や皮膚炎、傷など、さまざまなリスクが生じてしまいます。
また、毛が引っかかることでブラッシングを嫌がるようになる恐れもあります。

定期的なお手入れは、愛犬の健康状態をチェックすることもできるので、万が一重篤な病気がケガがあっても、一早く気付くことができ、早期発見・早期治療につながります。

トリミングはどのくらいの頻度でしてもらうべき?

飼い主さんの考え方やワンちゃんの毛質や量にもよって異なりますが、1~2ヶ月に1回のペースで通うのがよいでしょう。基本的にトリマーさんはワンちゃんの毛質や量、状態などを考慮した上で約1ヶ月キレイな状態を維持できるようにカットしてくれるからです。

また、定期的に通うことでトリマーさんもワンちゃんの状態について記憶が残っているため、前回と比較しながら対応してくれますよ。

 

まとめ

ワンちゃんのお手入れの中でも特に大変なシャンプーですが、愛犬を清潔に保ち健康を守るためにも、欠かすことはできません。
トイプードルは換毛期がないため、抜け毛の心配はありませんが、カールした被毛は絡みやすく毛玉ができやすいので、ブラッシングやシャンプーなど被毛のお手入れは重要といえるでしょう。
愛犬のシャンプーで困っている方は、今回の記事を参考に、改めて挑戦してください。

そのほか飼う前におさえておきたい運動量やしつけなどについては、以下の記事にて解説しています。気になる方は、ぜひご覧くださいね。

初心者向けトイプードルの飼い方 非公開: 初心者向けトイプードルの飼い方
ブリーダーナビでは、優良ブリーダーが育てた可愛いトイプードルを掲載しています。ブリーダーからトイプードルをお迎えしたいと考えている方は、「トイプードルの子犬を探す」ボタンから覗いてみてくださいね。

トイプードルの子犬を探す