犬が足元で寝る理由は?寝るときの飼い主との位置関係でわかる心理をご紹介

犬が足元で寝ようとする心理

犬が足元で寝る理由は?信頼の証?
夜寝るときや日中のお昼寝で、気づくと犬が足元で丸くなっているということはありませんか?一緒に寝たいのならもっと顔の近くでアピールしてきてもおかしくないのに、どうしてワンちゃんは足元にいたがるのでしょうか。

心理1.飼い主を信頼している

飼い主の足元で寝るのは、飼い主のことをリーダーとして信頼しているサインだといわれています。足元にいると安心できるのでしょう。

近くで眠るのはそもそも信頼があるからこその行動ですが、中でも顔のそば→お腹→足元と、下に向かうほど信頼度が高まるそう。
つまり足元で眠るのは大きな信頼を寄せているということになり、飼い主としては喜ばしいことなのです。

心理2.飼い主を守ろうとしている

足元は頭から最も離れている場所なので、何かあったときに気づきにくいといえます。
そんな足元にワンちゃんが居座るのは、飼い主を守ろうする気持ちが働いているのではないでしょうか。

自分の背中やお尻をくっつけて寝る場合は、危険があったときにいち早く気づいて飼い主を守るぞ!という気持ちの表れかもしれませんね。

心理3.甘えたい

ワンちゃんも内心は、「ぎゅっとくっつきたい」「撫でてほしい」と思っているかもしれません。もしかしたら飼い主が寝てしまって寂しいと感じている可能性も。

ですがゆっくり寝ている飼い主を見て、甘えたい気持ちをグッと抑えているのではないでしょうか。

飼い主のことが大好きで、できる限りくっついていたいという健気で愛らしい気持ちから、足元で寝るのだと考えられます。

飼い主さんとの位置でわかる心理

飼い主さんとの位置でわかる心理
実は足元以外でも、寝るときの飼い主との位置関係によって、その心理に違いがあるといわれています。それぞれどんな理由が隠されているのでしょうか?

横で寝る

飼い主の横で寄り添って寝るのは、ぬくもりが心地よくて安心できるからだと考えられます。まだまだ甘えたい子犬はもちろん、成犬になったワンちゃんも子犬気分で甘えているのかもしれませんね。

犬は本来群れをなす動物であり、寝るときは仲間同士で寄り添って寝ていたといわれています。飼い主の隣でくっついて寝るのは、仲間意識の表れなのかもしれません。

飼い主の上で寝る

飼い主の膝やお腹の上で寝るのが好きなワンちゃんもいます。もっとふかふかで安定する場所があるのに、なぜわざわざ飼い主の上に登ってくるのでしょうか。

それはもちろん、飼い主のことが大好きだからでしょう。

「飼い主に甘えたい」「飼い主の上は安心できる」という心理から、飼い主の上で寝るのだと考えられます。

もし飼い主の上でぷるぷる小刻みに震えるようであれば、なにか不安に感じていることがあるのかもしれません。優しく声をかけ、安心させてあげてくださいね。
また、自分の優位性を示すようなマウンティングの意味合いで上に乗ってくるようであれば、すぐにやめさせるようにしましょう。

離れた場所で寝る

さっきまで近くで寝ていたのに、ワンちゃんが急に離れていくと心配になりますよね。飼い主としては少し寂しい気持ちになるかもしれませんが、離れた場所で寝るのも信頼の証。「少しぐらい離れても大丈夫」という、信頼しているからこその行動だといわれています。

離れた場所で寝るのには、他にも「暑くなって涼しいところに移動したい」「広いところで寝たくなった」などの理由が考えられます。それでも飼い主の見えるところにはいたいから、少しだけ離れた場所に移動するのかもしれません。

飼い主と寝るのが嫌になったからではないので、ご安心くださいね。

一緒に寝る際の注意点

一緒に寝る際の注意点
犬が足元で寝るのは飼い主を信頼しているサインだと説明しましたが、寝相で足を動かしたときにワンちゃんを蹴ってしまうような危険もあります。ベッドの場合は、落下してケガを負わせてしまう可能性も。安全性を確保してから一緒に寝るようにしましょう。

また、ワンちゃんの抜け毛やよだれから湿疹などを招く恐れがあったり、体から布団にノミやダニが移るリスク、人獣共通感染症(ズーノーシス)などの危険もあります。一緒に寝る際には、こういった衛生面や健康面にも配慮するようにしてくださいね。

まとめ

近くで寝るのは信頼の証
ワンちゃんが飼い主の足元で寝る心理や、他の位置で寝るときに考えられる理由などについて解説しましたが、いかがでしたでしょうか。

近くで寝るのは「信頼している」「そばにいたい」という気持ちによる行動だと思うと、愛犬の寝顔がますます愛くるしくなりますね。

一緒に寝るときの注意点も忘れずに、これからも愛犬との時間を大切に過ごしてくださいね。

子犬を見てみる