ラブラドールレトリーバーのお役立ち情報を見る
ラブラドールレトリーバーの毛色データ
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたラブラドールレトリーバーを、毛色ごとに分けたグラフです。
ラブラドールレトリーバーの毛色比率
ラブラドールレトリーバーの男女比データ
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたラブラドールレトリーバーの男女比をあらわしたグラフです。
ラブラドールレトリーバーの男女比率
ラブラドールレトリーバーはイギリスが原産国の犬種。つぶらな瞳に垂れ耳が特徴。性格は温和でフレンドリーです。成犬時の大きさはオスの体高が56~57cm、メスは54~56cmが標準とされています。
※性格や大きさには個体差があります。
💙素敵なご家族に見つけていただきました💙
元気な男の子です
好きな子供をお選びくださいね ♂1♀2よりお選びいただけます
しっかりとしたブラックの男の子
イエロー ♂B
可愛い女の子☆
大特価! 穏やかで人懐こい男の子 とってもお利口さんです。
大人しく飼いやすいと思います。
健康的で明るい性格の女の子です☆彡
こぐまみたいにかわいい男の子💚優しく穏やかなみどりくん💚
ラブラドール祭り開催中です🌟仲良くすくすく成長中!
子犬 誕生しました
父犬はイケメン母犬は美人なのでイケメンになるのは間違いないです!
顔もかわいい。おっとりしてます
大人しい性格の女の子🐶✨✨
ラブラドール祭り開催中⭐️人懐こいかしこい両親です
大特価 早いもの勝ち
大特価 早いもの勝ち
かわいいお顔の男の子青くん💙ツヤツヤ毛並みの綺麗な男の子💙
イエロー ♂C
温厚な男の子です
10頭のラブラドールの赤ちゃん達
イエロー ♀C
イエロー ♂D
イエロー ♀B
イエロー ♂
子犬 誕生しました
父犬はイケメン母犬は美人なのでイケメンになるのは間違いないです!
優しいお顔☆
ブラックの男の子☆
オスのラブラドールらしいラブちゃんです!
応相談 お問い合わせください♡
珍しいチョコレート色の男の子です✨
可愛いラブの赤ちゃん
珍しいチョコレート色の男の子です✨
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたラブラドールレトリーバーを、毛色ごとに分けたグラフです。
ラブラドールレトリーバーの毛色比率
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたラブラドールレトリーバーの男女比をあらわしたグラフです。
ラブラドールレトリーバーの男女比率
ミックス犬
ミックス犬
トイプードル
トイプードル
チワワ
チワワ
チワワ(ロング)
チワワ(ロング)
タイニープードル
タイニープードル
柴犬
柴犬
マルプー
マルプー
ポメラニアン
ポメラニアン
ミニチュアダックス
ミニチュアダックス
ティーカッププードル
ティーカッププードル
ミニチュアダックス(ロング)
ミニチュアダックス(ロング)
ゴールデンレトリーバー
ゴールデンレトリーバー
ボーダーコリー
ボーダーコリー
豆柴
豆柴
ビション
ビション
フレブル
フレブル
ミニチュアシュナウザー
ミニチュアシュナウザー
コーギー
コーギー
ビションプー
ビションプー
ヨークシャーテリア
ヨークシャーテリア
カヒーニャさん
2025-06-22 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
家が犬舎に近いこと、たくさんのワンちゃんをあつかっていること、良い環境でワンちゃんが育てられている点
家が犬舎に近いこと、たくさんのワンちゃんをあつかっていること、良い環境でワンちゃんが育てられている点
子供の頃の相棒がラブラドールだったこともあって飼うならラブラドールでした。一軒家に越したので、やっと飼える環境になりブリーダーナビを見ていたところ、「骨格がっしり」のラブラドールを発見。すぐ連絡しました。
たいへん元気です。外では人にも犬にも愛嬌を振り撒いて、家ではお転婆炸裂してます。まだ3日目ですけど、すでに家族に溶け込んでいます。
はまはまさん
2025-06-14 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
こちらが大分住みのため、なるべく近場希望でした。
わんちゃんのお顔が好みだった事もあり、急遽のご連絡、見学、お引き取りとなりましたが、ご丁寧に対応して頂きました。
子ども4人含めた6人でお伺いしましたが、あたたかく迎えて下さり、わんちゃんについても詳しく、分かりやすくご説明して頂きました。
わからない事があればいつでも相談してください、と言ってくださり安心して取引することが出来ました。
こちらが大分住みのため、なるべく近場希望でした。
わんちゃんのお顔が好みだった事もあり、急遽のご連絡、見学、お引き取りとなりましたが、ご丁寧に対応して頂きました。
子ども4人含めた6人でお伺いしましたが、あたたかく迎えて下さり、わんちゃんについても詳しく、分かりやすくご説明して頂きました。
わからない事があればいつでも相談してください、と言ってくださり安心して取引することが出来ました。
小さい頃から家でラブラドールを飼育しておりました。結婚して我が子も大きくなってきたタイミングで、ラブラドールを飼うことにし仔犬を探していました。
掲載されていた写真のお顔に一目惚れし、希望だった女の子だったのが決め手になりました。
実際にわんちゃんに会った時、とても大人しくて可愛く人懐こかったです。
初日は緊張していましたが、徐々に我が家にも慣れてきたように思います。
特に、長男は念願のわんちゃんとの生活に大変喜んでいます!
前ちゃんさん
2025-06-14 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
ブリーダーさんとのメールのやり取り、そして見学に伺った時のご対応、そして説明がとてもすばらしくすごく信頼のおけるブリーダーさんだと思いました。
販売価格も良心的ですし人間性も素晴らしくすごくオススメですよ。
ブリーダーさんとのメールのやり取り、そして見学に伺った時のご対応、そして説明がとてもすばらしくすごく信頼のおけるブリーダーさんだと思いました。
販売価格も良心的ですし人間性も素晴らしくすごくオススメですよ。
2年前までラブラドールを飼っていて、とてもいい子だったので飼うならラブラドールしかないと決めていました。
このたび、ブリーダーナビでたまたまこの子を見かけ、近いので見に行ってみようと見学に行ったところ、一目惚れして即購入という運びとなりました。
環境変化によるストレスを心配していましたが、そんな心配もなんのその、すぐに家族にも家にも慣れ、食欲旺盛元気いっぱいに生活しています。
本当によかったです。
りんちゃんママさん
2025-06-07 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
連絡を取るとすぐに子犬の写真や動画を送ってくださいました。久しぶりの犬の飼育に不安がありましたが、きめ細かい説明や飼い主の生活に犬が徐々に合わせてくれるという話を伺い決めました。
連絡を取るとすぐに子犬の写真や動画を送ってくださいました。久しぶりの犬の飼育に不安がありましたが、きめ細かい説明や飼い主の生活に犬が徐々に合わせてくれるという話を伺い決めました。
ラブラドールレトリバーのイエローのメスを探していました。
りんちゃんがきてから家族の話題が増えました。とってもやんちゃで小学生の子供達とも仲良く過ごしています。トイレトレーニングこれからで大変ですが頑張っています。
ハイドンさん
2025-06-07 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
とても前向きに取り組まれていて、犬と人間のより良い関係性をたくさん学ばせていただきました。
とても前向きに取り組まれていて、犬と人間のより良い関係性をたくさん学ばせていただきました。
ラブラドールレトリバーがとても好きだからです。
決め手はビビっときたからです。
とても素晴らしいパピーです。
悪性リンパ腫(リンパ肉腫)、股関節形成不全(股関節形成異常)、外耳炎、胃捻転(胃拡張胃捻転)
大型犬の人気犬種として、安定した人気を誇るラブラドールレトリーバーですが、ここまで人気の理由はどこにあるのでしょうか?
ラブラドールレトリーバーが歩んできた歴史とともに紹介していきます。
ラブラドールレトリバーは、穏やかで飼い主に従順な性格をしています。また、介助犬や盲導犬として活躍していることからも分かるように、賢くしつけの覚えが早いので、飼いやすい犬種としても有名です。
黒ラブと呼ばれる、ラブラドールレトリーバーの代表的なカラーです。
爪やパッド、顔全体まで光沢のある黒い毛が全身を覆っており、とても引き締まった印象の毛色になります。
活発な性格の子が多く、落ち着きがないこともあるため、一説によれば盲導犬に黒ラブが少ない理由ともいわれています。
ラブラドールレトリーバーの代表的な色といえば、このイエローでしょう。
白に近い色から赤みが強いものまで、色の幅が広いという特徴があります。目の周りや鼻、唇、パッドが黒などの濃い色をしており、加齢や冬には鼻の色が薄くなることも。
ほかの毛色と比べて落ち着いた性格の子が多い傾向があります。
「レバー」とも呼ばれる、チョコラブの愛称で知られるカラーです。
こげ茶のような濃い茶色からチョコレート色まで、色味の幅は広くなっています。アメリカでは一般的ですが、日本ではあまりお目にかかる機会は少ないカラーです。
性格はブラックと似ており、比較的活発な子が多いと言われています。
公式に認められてはいないものの、ラブラドールレトリーバーにはシルバーの被毛も存在します。
シルバーは、別名「グレーゴースト」とも呼ばれ、存在の賛否については意見が対立しているのが現状です。しかし、その美しさから愛好者は増加傾向にあり、人気が高まりつつあります。
レアカラーということもあり、日本国内で目にするのは難しいかもしれません。
ラブラドールレトリーバーという犬種には、血統によりアメリカ系とイギリス系という2つのタイプが存在します。同じ犬種でありながら、それぞれ異なる特徴があるので、ここではその違いを見ていきましょう。
アメリカ系は、手足が長くスマートで柔軟性があり、使役犬としての能力が優れたタイプです。
顔の特徴として、マズルは長く鼻先にいくにつれ細くなっています。
イギリス系のラブラドールレトリーバーは、アメリカ系よりも先に公認されました。
使役犬としての能力に重きを置いているアメリカ系と比べ、品評会のための見た目に重きが置かれたタイプです。
胴は短めでがっしりとした体型、マズルも短めで首がしっかりとしています。
同じラブラドールレトリーバーという犬種であっても、アメリカ系とイギリス系とでは、それぞれ特徴に違いがあります。
体格的にはアメリカ系の方がやや大きめで、頭や鼻先、胴や手足もイギリス系に比べて細長く、体高も高いのが特徴です。
能力重視で運動能力に優れるアメリカ系と比べ、見た目重視なイギリス系は小柄で毛並みが良く、筋肉質。反面、運動能力はやや劣ります。
また、性格的な違いもあり、アメリカ系は活発でやんちゃながら、多少神経質。イギリス系は穏やかで大人しい傾向があります。
現在も盲導犬など、人間をサポートしてくれるパートナーとして活躍しているラブラドールレトリーバーですが、実は昔から身近な存在でした。
ここでは、ラブラドールレトリーバーの歴史を、身体的な特徴と合わせてご紹介します。
ラブラドールレトリバーはカナダに起源を持つ鳥猟犬ですが、イギリスに輸出されそこで繁殖した結果、現在は原産国がイギリスになっています。
ラブラドールレトリバーの祖先は、16世紀にイングランドからニューファンドランド島へ持ち込んだ使役犬と島原産のニューファンドランド犬とのミックスです。
当時ニューファンドランド一帯は「ラブラドール」と呼ばれていたため、明確に犬種を区別するため「ラブラドールドッグ」と呼ばれるようになりました。ここに「獲物を回収する」という意味のレトリーバーと言う言葉が加わり、現在のラブラドールレトリーバーと呼ばれるようになったといわれています。
ラブラドールレトリバーは、別名『king of water fowl(水鳥回収の王)』と呼ばれています。
この呼称からも分かるように泳ぎが得意で、撃ち落された水鳥を回収するための狩猟犬として活躍してました。また、小さな船を引くなど漁師の手伝いをするなど、泳ぎが必要な場面でさまざまな活躍をしていたのです。
身体的な特徴にもその名残があり、ラブラドールレトリバーの指の間には、水かきがついているので、機会があれば確認してみてはいかがでしょうか。
ラブラドールレトリーバーは、アメリカでは圧倒的な人気を誇る犬種で、「アメリカンケネルクラブ(AKC)」が発表した「米国で最も人気のある犬種」では、なんと29年間連続1位という快挙を達成しました。住宅事情から小型犬が好まれる日本とは、好まれる犬種の違いが分かる結果といえるでしょう。
では、なぜラブラドールレトリーバーは、アメリカでここまでの人気を誇るのでしょうか。
もちろん、単純にかわいいという点が挙げられますが、それだけでなく、賢くしつけやすく飼いやすいという点も大きく関係しているのは間違いありません。
それは、盲導犬など多くの使役犬として活躍していることからも分かるように、我々人間にとって頼れるパートナーとして愛されていることが、何よりの証といえるでしょう。
人気の大型犬といえば、必ず名前が挙げられるラブラドールレトリーバー。
温厚でおとなしい性格と賢さから、どんなご家庭でも安心して迎えられる点も人気の理由といえるでしょう。
本記事の内容をご覧になり、魅力的なラブラドールレトリーバーの理解をより深めていただければ幸いです。
また、下記ページではラブラドールレトリーバーの飼い方について解説しています。こちらも参考にしてみてくださいね。
ラブラドールレトリーバーの飼い方は?準備・しつけ・子犬の育て方
Useful content
とてもアットホームなご家庭で安心して送り出す事が出来ました。
これから先も末長くお付き合いの程、よろしくお願い致します。