埼玉県で秋田犬の子犬を探す
掲載子犬数 8160頭
登録ブリーダー数 3145人
現在、条件に合致する子犬は掲載されていません。
お選びいただいた都道府県の近隣で
子犬が見つかりました
条件に合う子犬の掲載があった時に
メールで通知が届きます!
希望の子犬の出産予定がないか
ブリーダーに直接問い合わせることもできます!
※繁殖はブリーダーやワンちゃんの状況に左右されるため、必ずしも出産予定があるとは限りません。ご了承ください。
あやみさん
2025-06-28 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
急な見学希望等に親切に対応してくれてとても助かりました!
犬舎も見学させてもらい、わんちゃんの生活を知ることができ、決心させてもらえました!
急な見学希望等に親切に対応してくれてとても助かりました!
犬舎も見学させてもらい、わんちゃんの生活を知ることができ、決心させてもらえました!
そもそも犬を飼うつもりはなかったのですが、秋田犬が好きで検索していたら、とっても好みのお顔立ちの子が掲載されていて、何日も見ているうちに実際に会いたくなりました。
実際会ってみると写真とお顔立ちは違かったのですが、自宅に帰ってからもその子が頭から離れず、家族と何度も話し合い決めさせていただきました!
まだ2日目ですが、昨日はまだ慣れない環境のせいか、ビクビクしてましたが、散歩は行きたいらしく
散歩担当の私の顔を見ると尻尾振って喜んでくれます。
早朝のお散歩は大変ですが
頑張ります!
ふくふくさん
2025-06-23 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
急な問い合わせに対しても、すごく丁寧に対応してくださいました!
急な問い合わせに対しても、すごく丁寧に対応してくださいました!
ずっと欲しかった犬種の可愛い子がいたから一目惚れしました!
最高に幸せです!
Hachiさん
2025-05-17 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
丁寧で穏やかなお人柄の方で、あれこれ細かい心配りをして
いただきました。
また、ワンちゃんに優しく接する様子が印象的でした。
1.基本的なしつけのことや、十分な日光浴をさせることの
大切さなど的確なアドバイスをしていただきました。
2.衛生面な犬舎でなん頭もの犬が飼育陳列されており
どの犬ものびのびと育っている感じでした。
丁寧で穏やかなお人柄の方で、あれこれ細かい心配りをして
いただきました。
また、ワンちゃんに優しく接する様子が印象的でした。
1.基本的なしつけのことや、十分な日光浴をさせることの
大切さなど的確なアドバイスをしていただきました。
2.衛生面な犬舎でなん頭もの犬が飼育陳列されており
どの犬ものびのびと育っている感じでした。
1.目鼻立ちがしっかりしていてイケメン。
2.特に目の動きが俊敏で頭脳の明晰さが感じられた。
3.半年前まで同じ犬種の犬を飼っていた。(今は死亡)
おもちゃで遊んだり、おなかを満たしたあと楽しがって部屋じゅうを
ドタバタと飛び跳ねながら走り回り、周囲の笑いを誘っています。
さちこさん
2025-05-11 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
和犬を探していたところ毛色とサイズが理想的でしたので選びました。色々な質問にも分かりやすく教えていただき、とても助かりました。
和犬を探していたところ毛色とサイズが理想的でしたので選びました。色々な質問にも分かりやすく教えていただき、とても助かりました。
大型犬を飼った事が無く不安でしたがミニサイズとの事で会ってみたくなり連絡致しました。
最初は少し寂しそうでしたが、今では元気に遊んでくれてとても可愛いです!
ふんたさん
2025-05-12 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
ブリーダーさんとのこういったやり取りは初めてでしたが、直ぐにお返事も頂けたのと同じ中国地区で親しみを感じました。実際お会いした日も交通情報等、早めに知らせて分かりやすく説明されたり奥様と一緒に丁寧に説明や経緯等も教えて頂き注意事項やその後のケアも最初のワクチン等も全て至れり尽くせりなブリーダーさんで驚いた程でした。
ブリーダーさんとのこういったやり取りは初めてでしたが、直ぐにお返事も頂けたのと同じ中国地区で親しみを感じました。実際お会いした日も交通情報等、早めに知らせて分かりやすく説明されたり奥様と一緒に丁寧に説明や経緯等も教えて頂き注意事項やその後のケアも最初のワクチン等も全て至れり尽くせりなブリーダーさんで驚いた程でした。
元々、大型が好きで小さい頃に飼ってた事もあり年齢的にも最後のチャンスかなと思って近隣で探していた時に迷いもなくこの子だって思い娘にも相談した所、娘も大賛成で即決しました。
わんちゃんは久しぶりなので初日は寂しがりゲージに入るとクンクン泣かれたりトイレの失敗等で神経質になってしまいましたが、寝姿を見ると癒されます。
これからもケンちゃんを家族の一員息子として大事に大切に育てて一生共に過してくれる家族だなと思いました。
ありがとうございました。