探す

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

内室美琴ブリーダーの評価(151件)

ヨコちゃんさん

2023-12-25 ご成約

  • 総合評価
  • 2

ブリーダー満足度:1

ワンちゃん満足度:3

ブリーダーについて

ブリーダーナビ上でのやり取りでは、どのようなものを用意すればいいか、細かく教えてくれた。犬との縁を大事にされてると感じた。

さらに表示する

ブリーダーナビ上でのやり取りでは、どのようなものを用意すればいいか、細かく教えてくれた。犬との縁を大事にされてると感じた。

お迎えしたワンちゃんについて

元々日本スピッツを探していましたが、偶然この子を見つけて、まるで真っ黒なスピッツじゃないかと思い、ぜひ一度会ってみたいという気持ちになった。会ってみると思っていたよりも大きかったけど、懐っこい性格でとても可愛かった。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

まず、連れて帰ってから耳を痒がる仕草が2日続いたので、病院へ連れていくと左右どちらも細菌性外耳炎で、耳の中が非常に汚れていると先生に言われた。ブリーダーさんの話ではお迎えする4日前に動物病院で診てもらっていたと言うし、掃除もしていたと言う。正直、かなり不信感が生まれました。掃除をしていたのに耳の奥で汚れが固まることがあるのか?外耳炎になっているのに?という気持ち。ワンちゃんも可哀想だし、迎え入れて早々病院通いになるとも思わなかった。残念である。それに加えて、マイクロチップの番号が登録されているものとことなるということが発覚した。動物病院でマイクロチップが入っているか機械をかざして見てもらったが、その際に表示された番号と登録用紙の番号が違っていた。動物病院の先生もありえないことですよと怒っていたし、私も腹が立った。なんてズサンな管理体制なのかと。うちの子と番号が違った子は既に他の家族に迎えられていたが、これまで気づいていなかったという。犬に罪はないし、この子自体はすごく可愛くていい子なので、迎え入れて良かったと言う気持ちだが、このブリーダーさんは信用できない。犬舎に残された他の子達も同様のことが起こると思う。
謝罪をしてもらったが、起こってしまったことはどうしようもないし、残っている子たちが同じ目に遭わないようにもっとちゃんとした管理体制、環境作りをするべきだと思う。

×閉じる
  1. 12
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16