柴犬(ID:169452)の子犬情報
更新日:
こちらのワンちゃんは商談中のためお問い合わせできません
気になるワンちゃんが商談中のときは、ブリーダーに次の出産予定や未掲載のワンちゃんについて確認してみましょう!
三浦ブリーダーに問い合わせ(無料)







200,000円(税込)
よく遊び、よく食べ、よく寝ます^_^

子犬情報
犬種 | 柴犬 |
---|---|
毛色 | 赤色 |
性別 | 男の子 |
月齢 | 38ヶ月(2022年02月25日生) |
将来予想 |
体重:8〜10kg |
性格 |
人懐っこい子になりました。 |
血統書 |
あり(日本犬保存会) |
マイクロチップ |
2022年5月以前に生まれた犬は装着義務対象外のため、装着の有無はブリーダーにお問い合わせください |
お父さんについて

柴犬
毛色:
お母さんについて

柴犬
毛色:赤色
ブリーダーナビ限定特典
ブリーダーからの保証・プレゼント
保証内容
譲渡日より30日以内に死亡した場合、もしくは日常生活に支障をきたすような先天性の異常が見つかった場合は代犬提供致します。(出産待ちになる場合があります)
譲渡日60日以内に当該保証対象犬が病死した場合、販売格の2分の1のご負担で、同等・同犬種の子犬を提供いたします。(出産待ちになる場合があります。)なお、獣医師にかかる前にまず当店にご一報ください。
保証は代犬の提供を行なうもので治療費の保証及び金銭による保証はされません。販売者は保障終了後も一カ月間、保証に関する調査権を有し、不正請求の事実が判明した時は代支給した犬の評価金額及びその調査・回収のために要した経費を飼育者に対し請求できるものとします。
※生命保証について以下の場合は適用されません。
① 飼養者が了解のうえで、脆弱な子犬を購入された場合
② 飼養者、並びに第三者からによる不注意、過失、故意による場合
③ 同居の犬や猫を起因とする場合
④ 伝染病予防ワクチンの接種を受けなかった場合
⑤ 獣医師の治療を受けなかった場合
⑥ 去勢・避妊手術を起因とする場合
⑦ 飼養者以外からの保証請求
⑧ 保証請求に際して虚偽の申告があった場合
⑨ 国外での場合
⑩ ペット以外の目的で購入飼育されている場合
⑪ 天災、火災、交通事故による場合
⑫ 犬舎、自宅からの逃走による不明、並びに盗難による被害
⑬ 火葬に掛かった費用等の全て
⑭ 成長過程における生命にかかわらない軽微な変化
プレゼント
オリジナルリード、生まれてからのお写真
お迎えにかかる費用・お支払い方法
生体価格: 200,000円(税込)
子犬代に含む
予約金(手付金): ブリーダーにお問い合わせください。
見学・お引渡し
見学地:東京都練馬区石神井台3-24-41
見学地:東京都練馬区石神井台3-24-41
お迎えまでの流れ
STEP1. 問い合わせ
ブリーダーに問い合わせて直接相談しましょう
お迎えまでの流れ
このブリーダーの他の子犬
ブリーダー紹介文
▼△▼ブリーダー紹介~当犬舎の3つのこだわり~▼△▼ ①ブリーダー歴15年以上!愛情持って育てています。 私が秋田犬と柴犬をメインとしたブリーダーを始めたのは、何よりも日本犬が好きだったから。初めてお迎えしたワンちゃんも秋田犬でした。 今では世界的にも人気の高い秋田犬ですが、日本国内における飼育頭数は年々減少傾向にあり、絶滅の危機にあるといっても過言ではありません。 私はそんな秋田犬の絶滅の危機を救いたい!何かしらで秋田犬の保存に貢献したい!と考え『秋田犬保存会』に登録しました。 そして、展覧会に秋田犬を出展したことがきっかけで「多くの人たちに日本犬のよさを広めたい」と考え、ブリーダーとしても活動するようになりました。 皆さまに少しでも秋田犬や柴犬といった日本犬の魅力を知ってもらいたい!その想いで、一頭一頭たっぷりの愛情を注いで育てております。 ②当犬舎は【秋田犬&柴犬】をメインとしています。 日本犬の魅力を知ってもらいたい想いから、当犬舎では秋田犬と柴犬をメインに繁殖を行っています。 しかしながら、元々展覧会メインで行っているため無理な交配繁殖は行っていません。また、ワンちゃんに負担をかけさせてまで繁殖を行いたくないため、ベストな時期を見計らって交配を行っています。 そのため「こんな子が欲しい」とご依頼があった場合は、交配繁殖のタイミングまでお待ちいただく場合がございます。ご了承ください。 ③社交的なワンちゃんたちが大集合♪ 当犬舎のワンちゃんは、どの子も元気で社交的な子たちばかりです。 その理由は『小さい頃からたくさんの経験をさせているから』。 まだワクチン前で出歩けない時期でも、獣医師と相談したうえで問題ない範囲の抱っこ散歩を行っています。そうすることで、外の環境にも自然と慣れていくからです。 また、知らない犬や人にも会ってふれあうことで、社交的で愛嬌のあるワンちゃんが育っていきます。そのため、当犬舎の子たちはどの子も魅力たっぷりですよ! 「秋田犬を飼いたい」「柴犬をお迎えしたい」と検討中の方は、ぜひ一度当犬舎のワンちゃんたちとふれあってみてください!きっと「ほかとは違う」と実感していただけるかと思います。 ▼△▼当犬舎の特徴・見学場所について~当犬舎はここが違う!~▼△▼ ①当犬舎は比較的静か 当犬舎は、西武池袋線大泉学園から徒歩約10分、石神井公園駅からはバスで約10分ほどの商店街や住宅が密集している「石泉ショッピング街」の一角にありますが、今まで一度も「犬の鳴き声がうるさい」と言われたことがありません。 どの子も無駄吠えをせず穏やかに過ごしているため、ご近所さんからも「え?!そんなにワンちゃんがいるの!?」とビックリされるほどです。 見学時は、その静かさをぜひ実感していただければと思います。 ②衛生管理も徹底! 住宅街の一角にありますので、特にニオイや毛の飛び散りがないように徹底した衛生管理を行っています。 また常にワンちゃんの近くにいますので、うんちやおしっこの処理や清掃も小まめに行っています。そのため、ワンちゃん自身も独特の犬臭さがありません。 ③予約の段階でお願いしたいことがあれば承ります 血統書登録前に購入決定されている方であれば、お客さまがご指定したお名前で血統書登録をして、引き渡しまでその名前で育てることが可能です。 もちろん、その後でもお名前の希望があればその名前で育てることは可能ですし、「○○のしつけはしておいて欲しい」といったご希望があれば、そちらの対応も承りますので、ご希望があれば気兼ねなくご相談ください。 ▼△▼しつけの内容▼△▼ 当犬舎では、お客さまにワンちゃんをお引渡しするまで一通りのしつけを行っています。 そのため、皆さんが1番最初に悩まれるであろう「吠え癖」「トイレの仕方」「車での過ごし方」「ハウス(ケージ)」などのしつけも一通り済ませております。 また、ワンちゃんのお散歩でよく見かける自動車や自転車を追いかける行為や、救急車などのサイレンで遠吠えしてしまう行為などもきちんとしつけをしております。自動車などが来れば止まりますし、サイレンが鳴っていてもむやみに吠えることはありません。 当犬舎でお迎えされたお客さまからも「本当におりこうさんなのね」とご好評いただいておりますので、安心してワンちゃんをお迎えいただけるかと思います。 ▼△▼価格の詳細情報▼△▼ 販売価格は、生体代金以外の必要費用+ワクチン費用等を含んだ税込み金額となっております。 ※銀行振り込みの場合は、振り込み手数料が必要となります。 ▼△▼お支払い方法▼△▼ 【支払方法】 ・現金手渡し ・銀行振り込み ※クレジットカード、分割支払いでのお支払いは承っておりません。 予約するワンちゃんが確定しましたら、以下の方法でのお支払いとなります。 ①予約金として、当指定の銀行口座に販売価格の50%をお振込み頂きます。 ②振り込みの確認ができましたら、本予約の確定となります。 ③残りの支払いはワンちゃんの引き取り時か、引き渡し3日前までに指定口座への振り込みをお願いいたします。 【注意事項】 ・対面販売のみです。 ・販売価格は全て消費税を含んだ金額です。 ・ご予約後のお客様都合でのキャンセルの場合は、予約金の返金はいたしかねます。 ・こちら都合のキャンセルになった場合は、予約金の全額を返金いたします。 ▼△▼遠方への対応について▼△▼ 出張訪問可能です! 関東圏内の出張訪問を行っています。その際の出張費用として、現地までの往復費用(高速代金・ガソリン代金など)のご負担をお願いいたします。 ※そのほかのエリアに関しては要相談で承っております。ご希望の方は当犬舎までご連絡ください。 ▼△▼アフターフォロー~末長いお付き合いを~▼△▼ ①分からない事や疑問点があれば、いつでもご相談を受け付けています! 【対応可能な連絡方法】 ・お電話 ・LINE ・メール お客さまの希望に応じた連絡方法でご相談に応じています。どんな些細なことでも気兼ねなくご連絡ください。 ②当犬舎でワンちゃんをお迎えいただいた方であれば、ワンちゃんをお預かりします! 当犬舎の空き状況にもよりますが、お預かりすることも可能です。 ご自宅を空けられる際に、ワンちゃんのお預かり場所でお悩みの方はまずご連絡いただければと思います。 ▼△▼ブリーダーナビ事務局からのコメント▼△▼ 「ワンちゃんは人間の赤ちゃんと同じですよ」と仰っていた三浦さん。 三浦さんの育て方はまさに人間の赤ちゃんと同様で、愛情たっぷりに育てていらっしゃいます。 お散歩中も常にワンちゃんとお話しながら歩くそうで、キラキラ光る青葉や色鮮やかに咲くお花を見た時は「きれいだねぇ」とワンちゃんと一緒に外の自然を楽しまれるそうです。 ワンちゃんたちにとってお散歩はとても重要。お散歩を疎かにしてはいけません。ワンちゃんにとってお散歩は、飼い主とコミュニケーションを楽しむものであり、ストレス解消にも繋がります。たくさんお散歩をして、飼い主と会話を楽しむことでよい子に育っていくと三浦さんは仰っていました。 また、悪いことをしたら「ダメ」ときちんと叱り、良いことをしたら「いい子だね」とおもいっきり褒めているそうです。やはりしつけはメリハリが大事であり、甘やかすだけが愛情ではないそうです。 人間の子どもも同じで、何でも言うことを聞いているとワガママな子に育ってしまうように、ワンちゃんも何でも飼い主が言うことを聞いてしまうと「自分がこの家のリーダーだ」と勘違いをし、問題行動に走ってしまいます。そうならないようにするためにも、たっぷりの愛情とメリハリのあるしつけを小さい頃から行っているそうです。 日本犬というと「気難しそう」「飼うのが大変なのではないか」と思われがちですが、飼い主にとても従順で賢い子ばかりです。また、飼い主にしか見せないかわいらしさがあるのも、日本犬の特長でもあります。 三浦さんのワンちゃんたちを見るとわかりますが、どの子もやさしくて穏やかな瞳をしています。それは、三浦さんが我が子として愛情をたっぷり注いでいるから。 きっと納得のいくワンちゃんと巡り合うことができると思いますので、秋田犬や柴犬を検討中の方はぜひ、三浦さんにご相談してみてはいかがでしょうか。 |
近隣都道府県で柴犬の子犬を探す
地域別で柴犬の子犬を探す
価格別で柴犬の子犬を探す
月齢別で柴犬の子犬を探す
毛色別で柴犬の子犬を探す
性別で柴犬の子犬を探す
柴犬のブリーダーを探す
第一種動物取扱業登録証情報(販売)
- 氏名/三浦しのぶ
- 事業所の名称/西東京
- 事業所の所在地/東京都練馬区石神井台三丁目24番41号
- 動物取扱業の種類/販売
- 登録番号/21東京都販第001235号
- 登録年月日/平成19年04月06日
- 登録の有効期間の末日/令和9年04月05日
- 動物取扱責任者の氏名/三浦しのぶ 三浦 晃 三浦 梢 三浦 栞