ブリアード(ID:176367)の子犬情報
更新日:
このワンちゃんは成約済みのためお問い合わせできません
気になるワンちゃんが成約済みのときは、ブリーダーに次の出産予定や未掲載のワンちゃんについて確認してみましょう!
武田ブリーダーに問い合わせ(無料)







- 円
純EUライン 希少犬 GWお外で一緒に過ごせます♪

子犬情報
犬種 | ブリアード |
---|---|
毛色 | フォーン |
性別 | 男の子 |
月齢 | 39ヶ月(2022年01月20日生) |
将来予想 |
体重:体重:30kg前後 体高:体高:62cm~68cm |
血統書 |
あり(JKC) |
マイクロチップ |
2022年5月以前に生まれた犬は装着義務対象外のため、装着の有無はブリーダーにお問い合わせください |
お母さんについて

ブリアード
毛色:アプリコット
体重:30kg
遺伝子検査結果
遺伝子検査について
遺伝子検査とは、動物が持つ遺伝情報を解析するための検査のことです。
親犬の遺伝子検査によって、遺伝子の突然変異によって子どもに発症する「遺伝性疾患」のリスクを判定することができます。
遺伝子検査の結果には3種類あります。
- クリア・・・遺伝病になる心配がない状態。
- キャリア・・・遺伝病の原因遺伝子を片方の親から受け継いでいる状態。遺伝性疾患を発症する恐れあり。
- アフェクテッド・・・遺伝病の原因遺伝子を両親から受け継いでいる状態。遺伝性疾患を発症する可能性が高い。
リスクがある犬が必ず発症するわけではありませんが、あらかじめ知っておくことで病気の早期発見につながります。
ブリーダーによる両親犬の遺伝子検査結果を、子犬を選ぶ際のひとつの指標にすると良いでしょう。
お父さんの遺伝子検査結果
ブリーダーナビ限定特典
ブリーダーからの保証・プレゼント
保証内容
ブリーダー(以下、売主)は飼い主(以下、買主)に対し、実物確認および別紙説明書等により、両親犬及び仔犬の先天的な疾患および犬の使用方法について説明し、説明したことを確認するものとする。
買主は、犬が命ある生き物であることを十分に自覚し、愛情をもって終生飼育し、適切な飼育、予防注射など健康管理を行い、飼い主としての社会的な責任を自覚するものとする。
本文を理解し、よくご検討戴いた上でお迎えください。
(返品・交換)
・ペットは生き物ですので、現状で販売し、飼い主の都合による返品・交換はできません。
・お客様の都合により予約又は契約解除される場合、請求総額の1/2をキャンセル料として頂戴いたします。
・お客様による何らかの事由で飼養不可とご判断された場合は当犬舎への返却を受け付けます。その場合、お支払い戴いた代金は一切返金致しません。
(買主の責任)
買主は、販売直後仔犬が環境変化などにより体調に急変を起こしやすいことを自覚し、ペットの様子がおかしいと気づいた場合、又はペットの飼育上不明な点がある場合は、速やかに売主に連絡し、その指示に従ってください。
(売主の責任)
次の場合に売主は責任を負います。
(1)(売主の責任)
買主は、売主に対し、引渡し日より1カ月以内に、ペットが販売時にはわからなかった遺伝子疾患又は引渡し前までに負った傷病が判明し、それが原因で死亡またはそれに準ずるような飼育継続に重大な支障をきたす場合は、当該犬の返却を条件とし(輸送費売主負担)契約解除、または、解除に代えて代替犬の交付を請求をできます。
但し、治療費は補償対象外です。
代替犬請求時、それにふさわしい代犬が不在である場合、次回出産時に代犬を交付します。
ただし、買主は、売主に対し、㋑本契約書、㋺診断を行った2名以上の獣医師作成の診断書、㋩その他売主が特に必要と指定したもの(ワクチン接種証明書等)を提出してください。
また、引渡日より1カ月を超えたことがやむを得ないと考えられる場合は、生後1年以内であることを条件とし、買主は、上記同様の責任を売主に請求できます。
(2)(無料生命保障)
上記(1)(売主の責任)以外の理由で売主の責に帰す事由により、契約日より1ヶ月以内にペットが病死した場合、買主は、売主に対し、一回に限り、ペットの販売金額と同額までの代替犬の交付を請求できます。
ただし治療費等金銭の請求はできません。
この場合、買主は、売主に対し、上記(1)記載の㋑~㋩の必要書類を提出してください。
また、代替犬の代金額が販売額よりやすい場合でも、売主は、その差額は交付しません。
(3)(免責事項)
次のような場合、売主は上記の責任を負いません。
①アレルギー等、治療が必要かどうか成長過程で判断する病気・症状の場合。
②ペットの引き渡し後、買主及び飼育者(以下飼育者等という)が、ペットを適切な方法で飼育しないなど、飼育者等の飼育・管理方法に問題があった場合。
③飼育者等が、適切な時期に獣医師の治療を受けることを怠り、または、問題が起こった場合速やかに売主に相談しその指示に従わなかった場合
(特殊な症例の保証)
(1)股関節形成不全
生後1年以内に先天性股関節形不全を発症し、獣医師により手術が必要と判断された場合に限り、買主は①、②のいずれかの請求できます。
①医師での検査費用、及び販売代金の2割の見舞金(ただし治療費用は保証しません)
②程度の犬と交換
ただし、買主は、売主に対し、㋑本契約書、㋺診断を行った2名以上の獣医師作成の診断書及びレントゲン写真、㋩その他売主が特に必要と指定したもの(ワクチン接種証明書等)を提出してください。また、特殊な症例については検査費用、治療費用を含め保証金額は販売額を上限とします。
(日と引渡し日が異なる場合)
本契約締結からペットの引渡日までに期間がある場合、契約締結後引渡日までの間にペットが死亡した場合は、買主は、㋑契約を解除して支払った代金(予約金を含む)がある場合は代金の返還を受け、又は㋺(代金を払っていない場合は払って)同等の他のペットの引渡しを求めることができます。
(注意事項)
次のような場合、売主は責任を負いません。
(1)引渡し後、ペットが逃げたり行方不明になった場合。
(2)売主の責に帰しえない原因による傷病を負った場合。
(3)その他本契約の一つに買主が違反した場合。
(4)容姿・骨格・歯並び・毛色・毛量・気質・停留睾丸等、当該犬が生きて行く上で生命に支障がないものに対しての保証。
(5)本契約書で特記事項として買主が了承した事項について。
プレゼント
安心引継ぎセットプレゼント!
・フード1袋(食べている銘柄(アーテミスorロイヤルカナンプロフェッショナルシリーズのブリーダーズパック)
・遊んでいたオモチャ1個
・使っていたブランケット1枚
お迎えにかかる費用・お支払い方法
生体価格: - 円(税込)
予約金(手付金): 一律円(税込)
見学・お引渡し
見学地:北海道札幌市北区新琴似
見学地:北海道札幌市北区新琴似
お迎えまでの流れ
STEP1. 問い合わせ
ブリーダーに問い合わせて直接相談しましょう
お迎えまでの流れ
地域別でブリアードの子犬を探す
北海道でブリアードに似ている犬種の子犬を探す
価格別でブリアードの子犬を探す
ブリアードのブリーダーを探す
第一種動物取扱業登録証情報(販売)
- 氏名/武田 晃和
- 事業所の名称/武田晃和
- 事業所の所在地/札幌市北区新琴似12条5丁目1-24
- 動物取扱業の種類/販売
- 登録番号/礼保動セ登録第1868号
- 登録年月日/令和2年12月24日
- 登録の有効期間の末日/令和7年12月23日
- 動物取扱責任者の氏名/武田 晃和