探す

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

九州・沖縄で豆柴の子犬を探す

検索結果83

地域別で豆柴の子犬を探す

豆柴に似ている犬種の子犬を探す

豆柴のお役立ち情報を見る

九州・沖縄の豆柴の毛色の分布

九州・沖縄の豆柴毛色分布

※このデータは、2024年11月01日~2025年10月31日にブリーダーナビで販売された生後12ヶ月以内の豆柴のうち、飼い主の居住地が九州・沖縄の犬をを対象としたものです。(n=88)

九州・沖縄にいる豆柴の毛色は多い順に、「赤色(56.8%)」,「黒色(30.7%)」,「白色(12.5%)」という結果になりました。


九州・沖縄の豆柴は男女どちらが多い?

九州・沖縄の豆柴の性別比率

※このデータは、2024年11月01日~2025年10月31日にブリーダーナビで販売された生後12ヶ月以内の豆柴のうち、飼い主の居住地が九州・沖縄の犬をを対象としたものです。(n=88)

九州・沖縄では男の子が51.1%、女の子が48.9%と、男の子の方が多い結果となりました。

都道府県ごとの頭数をチェック!

九州・沖縄の豆柴の都道府県ごと頭数分布

都道府県 比率
福岡県 67.7%
熊本県 32.3%
※このデータは、2024年11月01日~2025年10月31日にブリーダーナビで販売された生後12ヶ月以内の豆柴のうち、飼い主の居住地が九州・沖縄の犬をを対象としたものです。(n=62)

九州・沖縄の中で都道府県ごとに豆柴の頭数を比較しました。

福岡県(67.7%)」,「熊本県(32.3%)」の順に多いという結果になりました。
住んでいる地域に多い犬種を迎えれば、気の合う散歩仲間ができるかもしれません♪逆にレアな犬種をお迎えすると、愛好家から声をかけられる機会もあるようですよ。

九州・沖縄の豆柴の販売価格帯は?

九州・沖縄の豆柴の価格分布

価格 比率
15万円以下 35.2%
15~20万円 34.1%
20~25万円 18.2%
25~30万円 10.2%
30~35万円 0%
35~40万円 2.3%
40~45万円 0%
45~50万円 0%
50万円以上 0%
※このデータは、2024年11月01日~2025年10月31日にブリーダーナビで販売された生後12ヶ月以内の豆柴のうち、飼い主の居住地が九州・沖縄の犬をを対象としたものです。(n=88)

最後に豆柴の販売価格の比率について見ていきましょう。

15万円以下(35.2%)」,「15~20万円(34.1%)」,の順に多いという結果でした。

価格別で豆柴の子犬を探す

月齢別で豆柴の子犬を探す

性別で豆柴の子犬を探す

人気犬種の子犬を九州・沖縄で探す

サイズ別で犬種を探す

豆柴をお迎えしたお客様の評価

オトさん

2025-11-08 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

ブリーダーさんからわんちゃんをお迎えするのが初めてだったのですが、とても親切でした。土地勘がなく、犬舎が分からなかった為電話で問い合わせたのですが、近くなったらまた電話下さい。など、よくしていただきました。細かい事もよく教えていただきました。

さらに表示する

ブリーダーさんからわんちゃんをお迎えするのが初めてだったのですが、とても親切でした。土地勘がなく、犬舎が分からなかった為電話で問い合わせたのですが、近くなったらまた電話下さい。など、よくしていただきました。細かい事もよく教えていただきました。

お迎えしたワンちゃんについて

豆柴を探してて、前脚が靴下履いているみたいだったので、可愛くて、この子に決めました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

初めは猫被っていたのか、大人しく静かでしたが、慣れてきて先住犬とも仲良くしています。

ブリーダーからの返信

今回当犬舎の子犬を向かい入れてくださりありがとうございました。写真を見ると、落ち着いた表情でだいぶ慣れてきたみたいですね。この子は性格もよくおとなしい子です。いい人に引き取ってもらいこの子もきっと喜んでいることでしょう。今回はありがとうございました、可愛いがってください。
返信日 2025年11月11日
×閉じる

dangan dogsさん

2025-11-07 ご成約

  • 総合評価
  • 4

ブリーダー満足度:4

ワンちゃん満足度:4

豆柴 (りきまるくん)

ブリーダーについて

柴犬や豆柴などの知見が詳しかったことです。

さらに表示する

柴犬や豆柴などの知見が詳しかったことです。

お迎えしたワンちゃんについて

今回豆柴を選んだのは、両親からの希望であります。以前一緒に暮らしていたワンちゃんが柴犬であり印象がよかったのだと思います。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

新しい家族が増え、両親も喜んでいます。

ブリーダーからの返信

ご実家のお父様が飼育されるとのことでしたが飼育開始したばかりのわんちゃんはご家族に溶け込めた頃でしょうか 今後の成長が期待される一頭です。機会があれば勉強で成長の過程を見せて頂きたいです。今後もお困り事や相談事色々ありましたらお気軽にお問合せください。 月に一度のイベントも開催しておりますのでよろしかったらご参加ください。 宜しくお願い致します。 林 千晴
返信日 2025年11月11日
×閉じる

TKさん

2025-11-08 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

当日の見学に快く応じてくださり、実際見学に行った時にとても感じがよかったことと、
犬舎が広々清潔な環境で、豆柴ちゃん達がのびのびと過ごしていて、見学に行ったその日に決めました。

さらに表示する

当日の見学に快く応じてくださり、実際見学に行った時にとても感じがよかったことと、
犬舎が広々清潔な環境で、豆柴ちゃん達がのびのびと過ごしていて、見学に行ったその日に決めました。

お迎えしたワンちゃんについて

念願の豆柴ちゃんを無事お迎えする事ができました!

ブリーダーさんも押し付ける感じが全くなくてお父さん犬お母さん犬にも会わせてもらえました。
豆柴ちゃん達はどの子も可愛くて、どの子か決められなかったのですが子どもがこの子がいい!と決めました^ ^

お迎え後のワンちゃんとの生活について

今のところ元気によく遊び、よく食べ、よく寝てます!

×閉じる

i.sさん

2025-11-05 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

豆柴 (佐助くん)

ブリーダーについて

豆柴ブリーダーさんの中で家から近かったこと、全てのタイミングが合ったことです。

実際に行って、わんこの可愛さに負けたのと色々と質問させていただき丁寧に対応してくださったこともあり決めました。

さらに表示する

豆柴ブリーダーさんの中で家から近かったこと、全てのタイミングが合ったことです。

実際に行って、わんこの可愛さに負けたのと色々と質問させていただき丁寧に対応してくださったこともあり決めました。

お迎えしたワンちゃんについて

豆柴の可愛さに気づき探していました。
お迎えできる準備ができ、問い合わせしたところたタイミングが合いすぐに会いに行きました。
他の子に比べたらおとなしくて心配でしたが、それが逆に家でもおとなしくて良い子にしています。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

いきなり1人になって寂しくて新しい環境に慣れるまで大丈夫かな?と
夜泣きなど心配しましたが全く泣かず、
どちらかと言うとわんこの激しい感じなく、ピンポンなどの音にも反応せず逆に心配になるほど(笑)本当におとなしくて良い子です。
我が家に天使が来たね!と主人と1日に何回もカワイイカワイイと話しています。

ブリーダーからの返信

この度は、神屋荘のワンちゃんをお迎えいただきまして、誠にありがとうございました。
なかなかご縁がなく、スタッフの間でも「この子は犬舎に残そうか」と話していたほど、可愛らしいワンちゃんでした。佐助くんが、良いご家庭にお迎えいただけたことを大変嬉しく思います。
夜泣きもなく、すぐに環境に慣れてくれたとのこと、佐助くんにとって安心できる温かい場所なのだと感じております。佐助くんの健やかな成長と、ご家族皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。また何かございましたら、どうぞ遠慮なくご連絡くださいませ。
今後とも、神屋荘をよろしくお願い申し上げます。
返信日 2025年11月10日
×閉じる

ようたんさん

2025-11-02 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

お返事が早くて、実際見学させていただいた時に、色々と忘れてることやわからないことを聞いたり、同じ質問をしてしまったりしても、嫌な顔をされずに丁寧に教えてくださいました。

さらに表示する

お返事が早くて、実際見学させていただいた時に、色々と忘れてることやわからないことを聞いたり、同じ質問をしてしまったりしても、嫌な顔をされずに丁寧に教えてくださいました。

お迎えしたワンちゃんについて

6月に黒柴が虹の橋をわたり、ペットロスで淋しくて、黒柴を探していました。
抱っこをしたら、じっとして、たまにペロペロとしたくれたことと、初めてブリーダーさんやスタッフさん以外の人と触れ合ったと聞いて、この子に決めました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

食が細いと聞いていたのですが、よく食べてくれてると思います。
おしっこは何回か失敗しましたが、うんちは来た時からちゃんとトイレでできて、びっくりしてます!
はじめは鳴かないなぁと思っていたら、数日後に、キュンキュンやキャンキャンといった鳴き声をするようになりました。
お留守番もできてます。

×閉じる

子犬を探す

閉じる

5件まで保存できます。5件以上保存した場合古いものから削除されます。
保存している検索条件はありません