ウェルシュコーギーペンブローク(ID:417408)の子犬情報
更新日:








子犬 誕生しました
可愛い6兄妹コーギーちゃんが産まれました。
可愛い6兄妹コーギーちゃんが産まれました。
長男です(💙リボン)
6兄妹の中で一番体重が重い子です。
⭐️元気いっぱいにママちゃんのおっぱいを沢山飲んでいます♪
まだ産まれたてのためお値段は決まっておりません。 お問い合わせ時に相談して決めましょう♪ 今だけお値段交渉も可能ですので、ぜひお早めにご検討ください

子犬情報
犬種 | ウェルシュコーギーペンブローク |
---|---|
毛色 | レッド&ホワイト |
性別 | 男の子 |
月齢 |
0ヶ月(2025年09月22日生)
※2025年11月18日以降引き渡し可能 |
見学開始の目安 |
2025年11月06日以降
※問い合わせフォームから見学の予約をしてから見学にきてください。 |
血統書 |
あり(JKC) 要確認 |
遺伝子検査結果
遺伝子検査について
遺伝子検査とは、動物が持つ遺伝情報を解析するための検査のことです。
親犬の遺伝子検査によって、遺伝子の突然変異によって子どもに発症する「遺伝性疾患」のリスクを判定することができます。
遺伝子検査の結果には3種類あります。
- クリア・・・遺伝病になる心配がない状態。
- キャリア・・・遺伝病の原因遺伝子を片方の親から受け継いでいる状態。遺伝性疾患を発症する恐れあり。
- アフェクテッド・・・遺伝病の原因遺伝子を両親から受け継いでいる状態。遺伝性疾患を発症する可能性が高い。
リスクがある犬が必ず発症するわけではありませんが、あらかじめ知っておくことで病気の早期発見につながります。
ブリーダーによる両親犬の遺伝子検査結果を、子犬を選ぶ際のひとつの指標にすると良いでしょう。
お父さんの遺伝子検査結果
お母さんの遺伝子検査結果
ブリーダーナビ限定特典
ブリーダーからの保証・プレゼント
保証内容
健康な子犬を育てておりますが、万が一のこともあります。譲渡日以前に原因があり、適切なワクチン接種を実施していたにも拘らず、譲渡日より 14 日以内に発生し 30 日以内に死亡した場合同額の代犬をご用意いたします。(獣医師の診断書が必要) 医療費の保障はありませんので、別途動物健保(任意)をご確認下さい。
先天性障害の場合、引渡日より14日以内に日常生活に支障をきたす様な先天性疾患が見つかった場合、獣医師の診断に基づき1回に限り同価格程度の犬と代替保証をいたします。
下記に該当する場合は保障対象外になります。
1. 獣医師の治療を受けなかったための死亡、伝染病の予防接種を受けなかった場合
2. 飼い主、並びに第三者からによる故意、過失による死亡
3. 犬の毛色、毛質、サイズ、アレルギー体質、体型(耳の形状等)、歯のかみ合わせ等成長過程で生じる個体差
4. 日常生活に支障のない骨の異形成(股関節、頚骨異形成、膝蓋骨脱臼、椎間板ヘルニア等)
5. 結石症、陰睾丸、チェリーアイ、臍ヘルニア、子宮蓄膿症、子宮内膜炎等、ペットとして生活に支障がないもの
6. 犬舎、自宅からの逃走による不明、盗難による被害、天災、事故による死亡
7. 飼い主様の都合や飼育上の問題(夜泣き、しつけ、性格)などが発生した時
8. 犬の病気が人間や他のペットなどに伝染した場合に生じた治療費などの損害
9. 真ダニ・ノミの駆除、検便・ワクチン接種等の検査、獣医に掛かった場合の治療費、並びにそれらに係わる慰謝料のすべて
10. 火葬に掛かった費用等すべて
プレゼント
今食べてるサンプルフード
お迎えにかかる費用・お支払い方法
生体価格: 誕生しました
ワクチン代: 7,000円/回
生体価格: 誕生しました
ワクチン代: 7,000円(税込)/回
見学・お引渡し
オンライン見学可
見学地:千葉県八街市八街へ199-1811
オンライン見学可
見学地:千葉県八街市八街へ199-1811
お迎えまでの流れ
STEP1. 問い合わせ
ブリーダーに問い合わせて直接相談しましょう
お迎えまでの流れ
このブリーダーの他の子犬
近隣都道府県でウェルシュコーギーペンブロークの子犬を探す
地域別でウェルシュコーギーペンブロークの子犬を探す
千葉県でウェルシュコーギーペンブロークに似ている犬種の子犬を探す
価格別でウェルシュコーギーペンブロークの子犬を探す
ウェルシュコーギーペンブロークのブリーダーを探す
第一種動物取扱業登録証情報(販売)
- 氏名/はるよし合同会社 代表社員 由 美子
- 事業所の名称/Soft Hugsケンネル
- 事業所の所在地/八街市八街へ199-1811
- 動物取扱業の種類/販売
- 登録番号/登録番号 25-印健福545-5
- 登録年月日/令和7年09月03日
- 登録の有効期間の末日/令和12年09月02日
- 動物取扱責任者の氏名/由 美子