ミニチュアダックスフンドの耳掃除方法は?頻度・手順・必要なもの

1.ミニチュアダックスフンドの耳掃除が大切なワケ

垂れ耳で湿気がこもりやすく、他の犬種よりもトラブルを招きやすい

ミニチュアダックスフンドの耳掃除方法は?頻度・手順・必要なもの
photo by Roshan Vyas

ミニチュアダックスフンドは胴長短足の容姿が特徴的で、国内でも人気があります。その顔つきはとても犬らしく、長いマズル(鼻)やクリッとした目が印象的ですよね。また、垂れた大きな耳も魅力に思う人は多いでしょう。

ただし、ミニチュアダックスフンドのような垂れ耳は、湿気がこもり耳に汚れが溜まりやすいタイプでもあるため、耳掃除がとても大切です。

また、ワンちゃんの耳は中でL字型に折れ曲がっているため、特殊な構造かつ垂れ耳であるミニチュアダックスフンドの場合、耳掃除を怠ると細菌繁殖による「外耳炎」や、炎症が悪化した「耳血腫」などの病気につながる恐れもあります。

ミニチュアダックスフンドを迎えたら、定期的な耳掃除で耳のトラブルを防止しましょう。

2.耳掃除の頻度は?やりすぎは禁物

耳掃除は月に1~2回が目安

ダックスフンド
photo by nate bolt

耳掃除の頻度は月に1~2回が目安です。耳掃除を頻繁に行ってしまうと、柔らかい耳の中を傷つけてしまう可能性があるため、やりすぎは禁物。
ただし、耳の状態のチェックは毎日行ってもOK。炎症はないか、臭いはどうかなど、こまめなチェックはトラブルの防止にもつながります。

耳掃除の頻度に関して、かかりつけの獣医さんから指示を受けている場合は、そちらに従いましょう。

プロにお願いするのもおすすめ

はじめてワンちゃんを飼う場合は、耳掃除を自分で行うのが不安な方もいるでしょう。デリケートな部分ですので、少しでも心配があれば獣医さんやトリマーにお願いするのもおすすめです。

プロのアドバイスを聞いてから自分で耳掃除を行えば、より安心できますし、自信もつきます。料金は病院やサロンによって異なり、サロンの場合はトリミングのコースに耳掃除が含まれているケースもあるため、行く先のプランを確認してください。

3.耳掃除をはじめる前に!必要なグッズと注意点を確認

ワンちゃんにとって耳は大事な器官!優しく触れることからはじめよう

耳掃除

さあ耳掃除をはじめるぞ!と意気込んで、いきなり耳をめくったり、ローションをつけたりするのはいけません。人の何倍もの聴力を持ち、重要な器官としているワンちゃんにとって、耳は私たちが思う以上にデリケートです。

頭を撫でたり、顔に触れてみたり、日頃からスキンシップをとっていく中で耳にも優しく触れ、はじめはマッサージするような感覚でタッチするといいでしょう。
まずは触れられることに慣れてもらい、耳掃除をスムーズに行えるよう土台を作ることが大切です。

耳掃除に必要なグッズ

〇イヤーローション
〇コットン

イヤーローション(イヤークリーナー)は、万が一耳の中に残っても安全なものを選ぶようにしましょう。必ず、犬の耳掃除専用のローションを使います。
また、アレルギーがある子にはオリーブオイルでも代用が可能ですが、ベタベタと残りやすいため、量の調節が少し難しいかもしれません。

コットンは清潔なものを用意し、肌触りの良いものだとより安心です。人間用のアルコールウェットシートなどは刺激が強いため使用を避けましょう。

子犬を探す