柴犬のお役立ち情報を見る
柴犬の毛色データ
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていた柴犬を、毛色ごとに分けたグラフです。
柴犬の毛色比率
柴犬の男女比データ
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていた柴犬の男女比をあらわしたグラフです。
柴犬の男女比率
柴犬は日本犬の中でもっとも小さく人気の犬種です。 飼い主にとても忠実で、誰にでもなつくような犬種でない分、飼い主だけの特別感を味わうことができます♪ 自立心が強く頑固なところも、柴犬の可愛いポイント。その愛嬌に毎日癒されることでしょう。
※性格や大きさには個体差があります。
大人気黒柴 トイレトレーニングできてます
大人気黒柴 トイレトレーニングできてます
丸顔の赤柴❣️トイレトレーニングできてます
小さめ柴、トイレトレーニングできてます
目がまんまるなのが特徴🩷トイレトレーニングできてます
お選びいただいた都道府県以外で
子犬が見つかりました
稀に見る美少年、王子様のような男の子🤴
両親豆柴モコモコタヌキ顔で綺麗な顔立ち予想の赤豆柴
お膝の上が大好きで、よく乗ってきてくれます♡
配色も良くとても可愛い女の子
可愛い赤豆柴の男の子です☆
白熊さんのようなおっとりとした性格の姫君💗
条件に合う子犬の掲載があった時に
メールで通知が届きます!
希望の子犬の出産予定がないか
ブリーダーに直接問い合わせることもできます!
※繁殖はブリーダーやワンちゃんの状況に左右されるため、必ずしも出産予定があるとは限りません。ご了承ください。
似た子犬が産まれる予定はないか、
ブリーダーに直接問い合わせてみることもできます!
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていた柴犬を、毛色ごとに分けたグラフです。
柴犬の毛色比率
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていた柴犬の男女比をあらわしたグラフです。
柴犬の男女比率
キヨタカさん
2025-06-30 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
お迎えが、しやすかったからです。
お迎えが、しやすかったからです。
柴犬がほしかったからです。
毎日かわいくて楽しいです。
亡くなった前代わんこを思い出します。
マメちゃんさん
2025-07-06 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
ブリーダーさんも丁寧語な方でとても良かったです!今後の事も何でも相談してくださいとLINEまで交換して頂き大変満足しています!
ブリーダーさんも丁寧語な方でとても良かったです!今後の事も何でも相談してくださいとLINEまで交換して頂き大変満足しています!
三匹の兄弟がいて、どの犬も可愛らしく直感で決めました!
大変、人になつきが良く満足しています!大切に育てたいと思います!
梟桜さん
2025-06-21 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
家から近く何かあった時の相談や、最初のお迎えがしやすそうであったこと。そのほかの方の口コミも良かったので決めました。
犬を飼ったことがなかったので、躾に関する不安なども色々相談に乗っていただけましたし、オーナーさんで集まるイベントも定期的に開くとのことで安心することができました。
家から近く何かあった時の相談や、最初のお迎えがしやすそうであったこと。そのほかの方の口コミも良かったので決めました。
犬を飼ったことがなかったので、躾に関する不安なども色々相談に乗っていただけましたし、オーナーさんで集まるイベントも定期的に開くとのことで安心することができました。
柴犬を飼いたいとは思っていました。写真を見る中でこの黒い子がいいな、と思ったので決めました。
朝晩御飯をしっかり食べ、遊ぶ時も全力。最初こそ環境の変化で縮こまってましたが、今ではリビングなどに出しても走り回ってます。軽いコマンドも入るようになってきたので、やんちゃながらも賢い子なんだと思います。
みよしさん
2025-06-21 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
見学依頼の時からお迎え後まで、誠実にかつ迅速な対応をしてくださるブリーダーさんでした。
最初の見学からお迎えまでの間にも子犬や親犬に会いに行かせてもらったり、必要な物、買わなくて良いものを教えて頂いたりして、しつけや困りごとは24時間いつでも相談に乗ってくださるとのことで大変心強かったです。
子犬を探している段階でペットショップにも行きましたが、「心配ならしつけ教室を」と高額なものをすすめられたので
ペットショップから子犬をお迎えしなくて本当に良かったです。
ブリーダーさんから直接迎えるというのはペットショップで買うより一見ハードルが高そうに見えたのですが
全くそんなことはなく、むしろ逆でした。
ブリーダーさんには実際お迎え後もラインや電話で相談に乗ってもらっています。
見学依頼の時からお迎え後まで、誠実にかつ迅速な対応をしてくださるブリーダーさんでした。
最初の見学からお迎えまでの間にも子犬や親犬に会いに行かせてもらったり、必要な物、買わなくて良いものを教えて頂いたりして、しつけや困りごとは24時間いつでも相談に乗ってくださるとのことで大変心強かったです。
子犬を探している段階でペットショップにも行きましたが、「心配ならしつけ教室を」と高額なものをすすめられたので
ペットショップから子犬をお迎えしなくて本当に良かったです。
ブリーダーさんから直接迎えるというのはペットショップで買うより一見ハードルが高そうに見えたのですが
全くそんなことはなく、むしろ逆でした。
ブリーダーさんには実際お迎え後もラインや電話で相談に乗ってもらっています。
黒い豆柴が良いと子どもが決めており、お顔が可愛かったこと、家から近いということで
見学に行かせてもらうと
子どもが「絶対この子が良い!」となりその場で決めました。
子犬を迎えてもうすぐ2週間というところで
トイレやしつけの大変さはありますが、
心配していた夜泣きもなくお留守番もできて、おりこうさんです。
ヤンチャな男の子ですが、とっても可愛いです。
かおりさん
2025-07-01 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
一人で犬を飼うのは初めてだったので、すごく丁寧に色々教えていただいて助かりました。
わからない事が多くて、どうしても心配しすぎてしまうのでブリーダーさんにお話聞けて、おかげで少し気が楽になりました。
一人で犬を飼うのは初めてだったので、すごく丁寧に色々教えていただいて助かりました。
わからない事が多くて、どうしても心配しすぎてしまうのでブリーダーさんにお話聞けて、おかげで少し気が楽になりました。
一人暮らしで飼うので、少し月齢の経った子を探していて。
すごく可愛かったので。
一人暮らしのため、どうしても留守番時間が長いのでトイレのしつけなど、なかなかうまくいかずに大変です。
でもそれ以上に可愛くて可愛くて!
飼って良かったです!
Useful content
Things to know
人なつこさ |
3.0 |
しつけやすさ |
2.0 |
---|---|---|---|
活発さ |
3.0 |
他のペットに対する警戒心の強さ |
4.0 |
番犬適正度 |
5.0 |
人気度 |
4.0 |
日本固有の犬種の中で、一番昔から存在し、親しまれてきました。勇敢で縄張り意識が強いため、優秀な番犬になる可能性を秘めています。被毛が上毛と下毛の二層構造となっているため、週に一度はブラッシングをしてあげましょう。
柴犬には大きく分けて4つの毛色があります。
まず「赤毛」は、最も一般的によく見られる色で、柴犬全体の約80%を占めるとまで言われています。頭や背中などの表面部分はキツネのような色をしていて、顔の下部分やお腹、胸毛の部分などの裏面部分は裏白と呼ばれる白い毛並が特徴です。次に「黒毛」は最近特に人気が急上昇している毛色で柴犬全体の10%程度いると言われています。まるで墨のように真っ黒な黒毛と、赤毛と同じように裏白と呼ばれる白毛部分があり、最も特徴的なのが両目のすぐ上にある白い斑点です。まるで眉毛のように見えたり、目が四つあるように見えることから「四つ目」と呼ばれることもあります。「白毛」も最近人気のある毛色で、こちらも柴犬全体の10%程度います。全身が真っ白で、雪のように美しい毛並をしています。最後の「胡麻」は、4色の中で最も少なく珍しい毛色になります。赤・黒・白がバランス良くブレンドされ、それぞれの色味の濃さによって赤胡麻や黒胡麻と呼ばれることもあります。
柴犬の性格の良い所は5つあると言われています。 1つめは「主人にとても忠実で従順である」という所です。忠誠を誓った飼い主にはとても熱心に尽くします。辛抱強さも兼ね備えていると言われています。2つめは「非常に勇敢で警戒心がとても強い」という所です。元々猟犬であった時代から、警戒心と強い縄張り意識があり、家を守る番犬としても立派に役目を果たします。3つめは「とても活発で運動が好き」という所です。元・猟犬の遺伝子がそうさせるのか、小さな虫を追いかけたり、広い場所を思いっきり走ることを好むので、外で犬と一緒に遊びたい人におすすめの犬種です。4つめは「自立心が強い」という所です。基本的にあまりベタベタと甘えてくることはないため、飼い主もつきっきりで遊んであげる必要はなく、お互い楽な距離感を保てます。5つめは「無駄吠えが少ない」というところです。元々あまり騒ぐ性格ではありませんので、きちんとしつけを行えば無駄吠えを防ぐことができます。子犬のころから、多くの人や犬などに会わせておくことで、落ち着いた犬へと成長するでしょう。
最近は、インターネットが普及したことにより、自分が飼っている柴犬の写真をブログにアップする人が増え、その数はどんどん増え続けています。昔から日本で根強い人気を持つ柴犬でしたが、最近では海外にも熱烈な柴犬ファンが増え、個人のブログをきっかけにしてTV出演するほど有名になる柴犬も出てきました。どの柴犬ブログも飼い主の愛情がたっぷり詰まっていて、写真一つ一つのクオリティも高く、見ていて飽きません。にっこり笑顔のように見える写真や、でろーんと寝転がっている写真、きりっとカメラ目線でポーズをとっているものなど、どの写真にも世界中の多くのファンから「いいね!」ボタンが数多く押されています。
その柴犬の中でも、特に有名なのが柴犬「まる」です。フォロワーは140万人を軽く超え、世界中の人気者になっています。TV番組にもひっぱりだこのすごい柴犬です。柴犬人気は今やタレント犬を押しのける程で、世界中の注目の的です。
有名な「まる」だけではなく、普通の個人宅の柴犬が一躍スターになるということも不可能ではありません。
また‥分からないこと等ございましたらご連絡下さい。
今後とも宜しくお願い致します🙇