フレンチブルドッグの寿命は?長生きする秘訣ってあるの?!

病気は早期発見・早期治療が1番大切!

食欲不振は体調不良のサイン

 私たち人間と同じように、ワンちゃんの食欲不振は健康状態の異常を表しています。「今までごはんは残さず食べていたのに残している…」と感じたときは、何らかの病気の可能性があります。

フレンチブルドッグは体温調節が苦手とする犬種ですので、熱中症にかかりやすいといわれています。そのため、もし夏バテをしているのであれば熱中症を含めた病気を考える必要があるでしょう。少しでも異常を感じたら直ぐにかかりつけの動物病院へ受診してください。

また、食欲が異常に増えた場合も要注意です!以前に増して食欲がある場合は、糖尿病や認知症の恐れもあります。どちらにしても異常を感じたらそのまま放置せず、状況をメモした上で獣医師に相談してくださいね。

うんちは健康のバロメーター

フレブル
photo by ragnahellberg

健康なうんちは手で掴んでも形が崩れることがなく、地面に汚れがほとんど付かない状態の硬さだといわれ、色に関しては茶色いうんちが健康的です。しかし、いつもよりうんちが硬かったりコロコロしていたりする場合は、食事の量が少ない、腸の病気を患っている可能性があります。また、赤い色をしていれば血便をしているとわかりますが、黒くても血便の可能性があります。万が一、胃から出血している場合は真っ黒でやわらかい(または下痢)をしますので注意が必要です。

もし、ワンちゃんのうんちの中から虫が出てきた場合は、出た排泄物を袋に入れて動物病院に持参してください。一般的にはノミによる媒介された瓜実条虫(うりざねじょうちゅう)といわれるサナダムシの一種ですが、この虫は検便しても卵を確認することができない条虫類です。そのため、きちんと病院で検査するためにも、気持ち悪いとは思いますが虫がついた排泄物を病院へ持っていきましょう。


ワンちゃんたちは言葉を話せませんので、痛くても、苦しくても言葉に出して伝えることはできません。そのため、愛犬の命を救ってあげられるのは飼い主さんただ1人だけなのです!普段からよく愛犬のことを観察し、少しでも異常が見受けられたら直ぐに動物病院へ連れて行き、状況を説明した上で適切な処置をしてもらってください。それが病気から愛犬を守る手段の1つなのです。

フレンチブルドッグの長生きの秘訣を教えて!

自宅での体温調整をきちんと管理

フレンチブルドッグは自身で体温調整をすることが難しい犬種です。またフレンチブルドッグの平熱は38度ほどあり、人間よりも体温が高いといわれています。そのため人にとっては少し肌寒い、暑くはないと思っても、フレンチブルドッグにとっては肌寒い程度が適温なのです。

フレンチブルドッグをお迎えしたら室内温度23~25度、湿度は50%を目途にしてベストな環境づくりをつくってあげましょう。

 

毎日のスキンケア―と定期的なシャンプーはお忘れなく!

フレンチブルドッグの顔はシワが寄っているため、汚れが溜まりやすい犬種です。この汚れをそのまま放置していると、炎症を引き起こし皮膚トラブルに繋がりかねません。予防対策をするためにも、毎日のスキンケアと定期的なシャンプーをすることをオススメします。

毎日自宅で行うケアとしては、水で湿らせたコットンを顔のシワにそって拭いてあげたり、ワンちゃん用のスキンケアローションで丁寧に拭いてあげたりしてください。また、フレンチブルドッグは皮膚トラブルを起こしやすいデリケートな肌の持ち主ですので、定期的に薬用シャンプーを使って洗ってあげてくださいね。

シニアになったらシニアの生活環境を整えて

フレンチブルドッグは8歳前後からシニア犬(高齢犬)といわれています。シニアに差し掛かると、私たち人間と同じように白髪が増えたり、お腹やお尻の筋肉が垂れ下がってきたりします。また、耳が遠くなったり歩く速度が遅くなったりするなど、老化現象が始まってきます。

これらの兆候が見受けられたら、まずはアダルト犬(成犬)の生活からシニア犬の生活へ切り替えてあげてください。例えば、食事はシニア用のものに切り替えたり、低カロリーで消化に良いものを与えてあげたりしてくださいね。また、激しい運動は避けてゆっくりと散歩をしてあげたり、室内で沢山スキンシップを取ってあげたりするとよいでしょう。

定期的な健康診断を受診しよう!

フレンチブルドッグをお迎えしたら、定期的な健康診断を必ず受診しましょう。定期的に健康診断を受診することで病気の早期発見・早期治療に繋がりますし、その分治療費を抑えられるかもれないメリットがあります。また、飼い主さんでは気付きにくい小さな症状も検査や問診の中で気付くことができます。

健康診断を受診する頻度としては、アダルト犬の場合1年に1回、シニア犬では半年に1回の目安で受診するとよいでしょう。

まとめ

愛嬌たっぷりで、後ろ姿を見ると思わず笑顔がほころんでしまう魅力たっぷりのフレンチブルドッグ。彼らをお迎えしたら、沢山の思い出を作りたいですよね。そのためには1日でも長く元気で長生きしてほしいもの。少しでも寿命を延ばし、元気に過ごすためには定期的な健康診断は勿論のこと、飼い主さんによる毎日のスキンケアと食事管理が何よりも大切です。
大好きな家族だからこそ、日々のケアと管理をきちんとしてあげて沢山の愛情を注いであげてくださいね。
初心者向けフレンチブルドッグの飼い方 初心者向けフレンチブルドッグの飼い方

フレンチブルドッグをお迎えしたいとご検討中の飼い主さんへ

“ブリーダーナビ”では、優良ブリーダーさん達の手で育てられたかわいいフレンチブルドッグが大集合!愛情たっぷりで育てられていますので、人が大好きな子たちばかりです。わからないことや気になることがあれば、その都度ブリーダーさんに相談することができますし、お写真掲載しているのできっとあなたに合ったワンちゃんに出会えますよ。是非この機会に覗いてみてくださいね。

子犬を探す