肛門絞りしないとどうなる?犬の肛門絞りのやり方

ワンちゃんのお手入れに、【肛門絞り】があります。
あまり馴染みはないかもしれませんが、ワンちゃんの健康のためには欠かせません。
ここでは、肛門腺という器官の役割や肛門絞りの詳しいやり方について解説します。

肛門絞りをしないとどうなる?

肛門絞りしないとどうなる?犬の肛門絞りのやり方
photo by stux

ここまで肛門絞りについて解説してきましたが、肛門絞りをしなかった場合、何か悪い影響があるのでしょうか?
しなかった場合の影響次第では「やらなくていいか」と考える飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。では、肛門絞りはやらないとどのようなことが起きるのでしょう。

そもそも肛門腺ってなに?

肛門腺とは肛門嚢とも呼ばれる、ワンちゃんの肛門の左右にある一対の袋状の器官です。
この中に溜められた悪臭がする分泌物は「肛門腺液(嚢液)」といい、形状や色、匂いが個体ごとに異なります。
この匂いは、犬にとってのコミュニケーションツールでもあり、挨拶の時に肛門腺の匂いを嗅ぐことで、互いの情報を読み取っているのです。

肛門腺は犬が野性だった頃の名残で、かつては分泌液の匂いでテリトリーを示したりしていたのですが、人間と暮らすようになり分泌液を噴射するための筋肉が退化したといわれています。

特に小型犬や高齢犬は自力で排出することが難しく、分泌液が過剰に溜まってしまうと、肛門腺が炎症を起こして病気になっていまいます。

そのため、自力で排出できず溜まり続けた肛門腺液は、飼い主の手で絞って押し出してあげる必要があるのです。
これが【肛門絞り】になります。

余談ですが、臭いと有名なスカンクのオナラは肛門腺の分泌液です。

分泌液がたまるとトラブルの原因に

分泌物をうまく排出できずにいると、肛門腺にどんどん溜まり続けてしまい、そのまま分泌物が溜まり続けると、肛門腺が炎症を起こしてしまい【肛門腺炎】という状態になります。また、ここから化膿してしまう可能性があり、さらに悪化するとお尻の皮膚が破けてしまう【肛門腺破裂】になることも。

もしも「おしりが臭い!」と感じたら、肛門腺に分泌物が溜まっているかもしれません。
肛門はうんちをはじめ、地面に座ったり汚れやすい場所です。汚れたまま放置すると皮膚炎の原因になるなど健康にも害が及ぶので、常に清潔に保つなど注意してあげましょう。

肛門絞りのやり方、頻度は?

肛門絞りにはどんなものが必要で、何を準備し、どうやればいいのでしょうか?
肛門絞りの頻度も合わせて解説します。

肛門絞りのやり方・必要なもの

上述したように、分泌液はとても臭いものです。また、肛門絞りをすると、勢いよく周囲に飛び散ることがあるので、すぐに洗い流せるようお風呂場で、直後にシャンプーをすると良いでしょう。
ワンちゃんのシャンプーに関しては、こちらのページで詳しく解説していますので、合わせてご覧ください。
犬のシャンプーやお風呂のやり方は?頻度や温度は? 犬のシャンプーやお風呂のやり方は?頻度や温度は?
<必要なもの>
・ティッシュ o r ウエットティッシュ
・ビニール袋

<やり方>
まず肛門が見やすいように、肛門が縦に伸びるようにしっぽを付け根から持ち上げます。
それから、肛門腺がある部分――肛門を正面に見て、時計の4時と8時の位置に親指と人差し指を当て、肛門に向かって下から絞り上げてください。

この際、分泌液の飛び散りを可能な限り抑えるため、肛門をティッシュやウェットティッシュで覆うといいでしょう。使用したティッシュは匂いが気になるので、ビニール袋に入れて捨ててることをおすすめします。
肛門絞りを終えたら、肛門付近をシャワーで流してから、シャンプーで全身をきれいに洗ってあげてください。

肛門絞りの注意点

・力加減
肛門絞りの際力を入れすぎると、肛門や皮膚に炎症が起きる原因になります。
慣れるまで加減が難しいので、最初は動物病院やトリミングサロンでやってもらい、見学しつつ注意点やコツを聞くのもいいでしょう。

・臭い
何度も説明しているように、肛門腺からの分泌物はとても強い臭いがあります。
肛門絞りは肛門の間近で行うため、不慣れな間は分泌液が顔に付いてしまうこともあるかもしれません。

頻度は月1回を目安に

個体差はありますが、肛門絞りの目安は月1回で、頻度はこれ以上でも以下でも良くありません。これ以上やってしまうと、肛門腺が炎症を起こしてしまう危険があります。

分泌液の色がオレンジや赤色、緑色がかっていたりするようなら、何らかの異常があるかもしれないので、動物病院で診てもらいましょう。
お尻を擦ったり肛門を舐める仕種が確認できたら、肛門絞りのタイミングです。

まとめ

肛門絞りは、ワンちゃんのお手入れの中でも特殊な内容です。そのため、苦手意識を持つ飼い主さんも多いのではないでしょうか。
確かに簡単ではありませんが、コツを掴めば自宅でも問題なくできるので、今回の記事を参考にぜひチャレンジしてください。

ワンちゃんのことは、専門家であるブリーダーに聞いてみるのが一番です。
肛門絞りをはじめ、お手入れの疑問やお悩みがあれば、一度お話を聞いてみるのもいいでしょう。多くのワンちゃんを飼育しているブリーダーなら、きっと的確なアドバイスをしてくれます。

ブリーダーナビでは、優良ブリーダーさんが大切に育てた子犬を多数掲載しております。気になる方は下記のボタンからご覧になってくださいね。

子犬を探す