探す

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

アメリカンコッカースパニエルの子犬を探す

アメリカンコッカースパニエルの特徴

アメリカンコッカースパニエルは、カールがかった大きな垂れ耳がとても可愛く特徴的な犬種です。 性格は陽気で活発、遊ぶことが大好き!初対面の人や他の犬とも仲良くできるので、ワンちゃんと一緒にお出かけを楽しみたいという方にもピッタリです♪

※性格や大きさには個体差があります。

条件に合う子犬が見つからないと思ったら…
条件を広げた子犬見てみる

お選びいただいた犬種
子犬が見つかりました

希望の子犬が見つからない場合は
新着子犬お知らせ設定!

条件に合う子犬の掲載があった時に
メールで通知が届きます!

出産予定をブリーダーに
聞いてみましょう!

希望の子犬の出産予定がないか
ブリーダーに直接問い合わせることもできます!

※繁殖はブリーダーやワンちゃんの状況に左右されるため、必ずしも出産予定があるとは限りません。ご了承ください。

お選びいただいた条件で
成約済みの子犬

似た子犬が産まれる予定はないか、
ブリーダーに直接問い合わせてみることもできます!

地域別でアメリカンコッカースパニエルの子犬を探す

アメリカンコッカースパニエルに似ている犬種の子犬を探す

アメリカンコッカースパニエルに関する質問と回答

アメリカンコッカースパニエルの値段はどのくらいですか?
ブリーダーナビに掲載されているアメリカンコッカースパニエルの平均価格は、389,756円です。(2025/09/14時点)

価格別でアメリカンコッカースパニエルの子犬を探す

月齢別でアメリカンコッカースパニエルの子犬を探す

性別でアメリカンコッカースパニエルの子犬を探す

他の人気犬種の子犬を見る

サイズ別で犬種を探す

アメリカンコッカースパニエルをお迎えしたお客様の評価

がりさん

2025-09-03 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

とても丁寧にしてくださいました。

さらに表示する

とても丁寧にしてくださいました。

お迎えしたワンちゃんについて

アメリカンコッカースパニエル特に白黒の子はスヌーピーみたいで可愛い!と思っていました♡
既に家族であるフレブルのパイドの子と顔の柄の感じが似ていて兄弟のようになるかなあと思い決めさせていただきました!

お迎え後のワンちゃんとの生活について

とっても元気いっぱいで、先住犬とも仲良くやっていけそうです!!
うんちをしたらお知らせしてくれて、とても面白い子です(笑)

×閉じる

はーちゃんさん

2025-09-06 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

ワクチンもマイクロチップも込みでいけたので、スタッフもとても親切な対応でした。気持ちいい対応で満足しました。また機会があれば必ずこのブリーダさんにお世話になりたいですね。

さらに表示する

ワクチンもマイクロチップも込みでいけたので、スタッフもとても親切な対応でした。気持ちいい対応で満足しました。また機会があれば必ずこのブリーダさんにお世話になりたいですね。

お迎えしたワンちゃんについて

以前から飼いたくてこのタイミングで、表情が笑っていたから。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

とって笑顔とよく寝るなって思う。

×閉じる

あささん

2025-08-24 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

健康状態もしっかり調べをておられる

さらに表示する

健康状態もしっかり調べをておられる

お迎えしたワンちゃんについて

アメリカンコッカースパニエルを迎えることが夢でした!全て満足です。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

最高👍

×閉じる

はるちゃんさん

2025-09-03 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

こちらの質問の対応が的確で、とても良かったです。説明も上手で動画も何度も送ってくれたのでお迎えまで不安だったのが一気に吹き飛びました。

さらに表示する

こちらの質問の対応が的確で、とても良かったです。説明も上手で動画も何度も送ってくれたのでお迎えまで不安だったのが一気に吹き飛びました。

お迎えしたワンちゃんについて

アメリカンコッカーが好きで、お迎えした子が垂れ目ちゃんでとても可愛らしかったので決めさせてもらいました。ブリーダーさんの応対もたいへん丁寧で安心してお迎えする事ができました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

トイレトレーニングがんばらないと…

×閉じる

Tauta☆さん

2025-08-10 ご成約

  • 総合評価
  • 4.5

ブリーダー満足度:4

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

お迎えまでの間、何か気になったことなどはLINEですぐに確認出来たので助かりました。
ブリーダーのお兄さんも優しい方でした。

さらに表示する

お迎えまでの間、何か気になったことなどはLINEですぐに確認出来たので助かりました。
ブリーダーのお兄さんも優しい方でした。

お迎えしたワンちゃんについて

少し前まで同じ犬種を飼っていたので。
笑顔が可愛くて惹かれました☺︎
見学で初めて会った時、想像よりも小さい姿にびっくりしましたが、人懐っこい様子に家族皆メロメロになりました♡

お迎え後のワンちゃんとの生活について

初日からごはんもしっかり食べて夜泣きもせず寝て、沢山遊んでごきげんに過ごしてくれています。
すくすく大きくなってくれるようにしっかり育てていきたいです!

×閉じる

【アメリカンコッカースパニエルの飼い方】お迎え前に知っておきたい8つのポイント

アメリカンコッカースパニエルの性格や特徴は?初心者に向けた飼い方も

アメリカンコッカースパニエルの性格

アメリカンコッカースパニエル(アメコカ)は明るく活発なワンちゃんです。アメリカでは「メリー・コッカー(陽気なコッカー)」という別名があるほど。
飼い主以外の人や他の動物にもフレンドリーに接することができ、警戒心は弱めです。

人懐っこく遊び好きな性格で、場の雰囲気を明るくしてくれるムードメーカーのような存在。
かといって興奮しすぎてコントロールできなくなるということもなく、従順に飼い主の言うことが聞ける賢いワンちゃんです。

アメリカンコッカースパニエルの大きさや体重

鳥猟犬種の中では最も小さいサイズですが、それでも猟犬らしい筋肉質でどっしりとした体格をしています。

ウエーブがかったふわふわの垂れ耳がチャームポイント。足元に向かって広がっていく被毛も特徴的で、お人形さんのような見た目のワンちゃんです。

体高
34~39cm


体重
11~13kg [memo title="「イングリッシュコッカースパニエル」との違いは?"]似ている犬種に「イングリッシュコッカースパニエル」がありますが、アメリカンコッカースパニエルのほうが一回り小さく、マズルが短めに詰まっており、被毛が厚いという違いがあります。[/memo]

アメリカンコッカースパニエルの歴史と原産国

アメリカンコッカースパニエルは名前の通りアメリカ原産のワンちゃんです。

1620年にメイフラワー号でイギリスからアメリカへ移住した清教徒が、イングリッシュコッカースパニエルを連れていたといわれています。イングリッシュコッカースパニエルは鳥を追う猟犬として活躍していたワンちゃんですが、その中で愛玩犬に向いた個体のみでの繁殖が進み、現在のアメリカンコッカースパニエルが誕生しました。

元々この2つの犬種は区別されていませんでしたが、1935年に「アメリカンコッカースパニエル」が1つの犬種として、アメリカンケネルクラブに登録されることとなりました。

その後1955年に公開されたディズニー映画「わんわん物語」ではヒロインとして登場し、一躍有名に。現在も世界的に人気な犬種のひとつです。

アメリカンコッカースパニエルの毛色の種類

毛色は、ブラック単色かブラック以外の単色、パーティ(2色以上のはっきりと区別できる単色)の大きく3種類が存在します。

ブラック以外のカラーには、クリームやブラウンがあります。

食事量や回数

アメリカンコッカースパニエルは、食欲旺盛なワンちゃんです。ごはんやおやつをおねだりされるままに与えていると、すぐに肥満になってしまいます。食事量をしっかり管理して与えるようにしましょう。

量の目安として、体重12kgで避妊・去勢済みのアメリカンコッカースパニエルの例をあげます。

1日に必要なカロリーは、約720Kcal。ドッグフードの量は商品によりますが、平均すると1日約190gほどとなり、1ヶ月に必要なフード量は約6kgほどになります。

食事の回数はライフステージやワンちゃんの健康状態によって変わるので、ワンちゃんの状態を見て判断してくださいね。一般的には子犬や老犬で1日3〜4回、健康な成犬であれば1日2回に分けて与えるのが基本となります。

散歩時間や運動量

アメリカンコッカースパニエルは体力があり、運動することが大好き。散歩は1日2回、それぞれ30分以上は行くようにしましょう。

体力・注意力・集中力が備わっているので、アジリティにも挑戦できるかもしれません。

「犬と一緒に体を動かしたい」という方にピッタリの犬種です。

お手入れについて

綺麗な毛並みを保つためにはこまめなブラッシングが必須になります。

アメリカンコッカースパニエルの被毛は1本1本が細く長毛で量が多いため、ケアを怠るとすぐ毛玉ができてしまいます。毎日ブラッシングをした上で、週3〜4回ほどいつもより時間をかけた丁寧なブラッシングを行うようにしましょう。

特に散歩のあとなどは、長い被毛に汚れやゴミが付着しやすいです。綺麗に取り除いてあげるようにしてください。

またヘアスタイルを維持するため、月1回ほどトリミングサロンでカットするのがよいでしょう。さまざまなカットスタイルを楽しめる犬種です。

日々のお手入れはブラッシングや歯みがきの他に、耳の状態チェックを行うようにしてください。

しつけについて

アメリカンコッカースパニエルは飼い主を喜ばせるのが大好きで、しつけや訓練は比較的しやすいといわれています。

運動不足による問題行動が起きないように、体を動かしながら楽しくしつけを行うようにしましょう。

甘えん坊で留守番が苦手になりやすい傾向があるので、クレートトレーニングや留守番トレーニングをなるべく早い段階から始めるようにしてください。

まとめ

華のあるワンちゃん、アメリカンコッカースパニエルについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

しつけのしやすさから初心者にも飼いやすいといわれていますが、日々のお手入れや運動には時間がかかることを覚えておいてくださいね。

一緒にドッグスポーツに挑戦したりさまざまなヘアスタイルを楽しんだりと、アメリカンコッカースパニエルとの暮らしは充実したものになるでしょう。

アメリカンコッカースパニエルの
子犬を見てみる

子犬を探す

閉じる

5件まで保存できます。5件以上保存した場合古いものから削除されます。
保存している検索条件はありません