ビションフリーゼの子犬を探す
ペットショップを介さず直接ブリーダーから子犬を迎えたいあなたを、ブリーダーナビがサポート!
犬種はもちろん、お住まいの地域や、毛色、ご予算など、希望に応じてぴったりのワンちゃんを検索してみてくださいね。
気になるワンちゃんを見つけたら、見学に行ってみましょう!(※価格は全て税込みです)
直接ブリーダーから子犬を迎えたいあなたを、ブリーダーナビがサポート!希望のワンちゃんを探してみてくださいね。(※価格は全て税込みです)
検索結果26頭
並び順
お選びいただいた犬種を取り扱っているブリーダー
お選びいただいた犬種の出産予定がないか、ブリーダーにお問い合わせいただくことも可能です。
※繁殖はブリーダーやワンちゃんの状況に左右されるため、必ずしも出産予定があるとは限りません。ご了承ください。
こだわり条件での検索もお試しください
ビションフリーゼをお迎えしたお客様の声(口コミ・評価)
-
2021-02-22 ご成約 mmさん(30代)大阪府お迎えしたワンちゃん:ID119120(ビションフリーゼ) ワンちゃんの名前:マリモくんブリーダーについて頻繁に成長過程の動画を送っていただき、その都度家族に共有しては可愛さに癒され、安心してお迎え日を迎えることができました。
質問にすぐ答えていただけて、ご返信も早く安心してやり取りすることができました。お迎えしたワンちゃんについて関西圏でビションフリーゼを探していたところ、とても愛らしいワンちゃんの写真を見つけてすぐご連絡しました。オスは2匹いて特に選ばず見学をお願いしたのですが、お伺いして出会った瞬間このコが良い!と即決でした。本当に可愛くて可愛くて人懐っこくて、毎日お家でメロメロです。現在のワンちゃんの様子やブリーダーとのやり取りについてお迎え帰りの車の中から本当に人が大好きなのか、常に抱っこ!と手を伸ばしてきて、家の中でも常に甘えん坊です。
共働きのため日中家をあける事も多く寂しい思いをさせていますが、帰ると満面の笑顔と鳴き(笑)でお迎えしてくれます。本当にこのコを迎え入れることができて良かったです。大切な家族の一員となりました。ワンちゃんのお写真 -
2021-02-21 ご成約 ちーさん(30代)大阪府お迎えしたワンちゃん:ID118441(ビションフリーゼ) ワンちゃんの名前:くうもくんブリーダーについて見学も受け渡しまでの成長動画もこまめにくれてやりとりもとても細かく連絡をくれました。受け渡しまでとても毎日が長く待ち遠しかったのですが、動画で癒されました。お迎えしたワンちゃんについてビションフリーゼが欲しくて色々と探していました。そんな時可愛い子を見つけたのが滋賀県で、滋賀県ならすぐ行けると思いすぐに見学の予約をしました。予算的にはオーバーでしたが、会った瞬間もうすぐに気持ちは決まりました。とても可愛い子に出会えて感謝です!現在のワンちゃんの様子やブリーダーとのやり取りについて夜泣きをしたり日中もクンクン鳴いたり寂しさがまだまだあるみたいです。でもたくさん遊んでごはんもパクパク食べて元気いっぱいではあります。初めてのことで不安の中ブリーダーさんに相談するとすぐ答えてくれて安心しています。ワンちゃんのお写真
-
2021-02-07 ご成約 yassさん(50代)岡山県お迎えしたワンちゃん:ID120333(ビションフリーゼ) ワンちゃんの名前:メルシーちゃん
ビションフリーゼのお役立ちコンテンツ
Useful content
病気・健康
ビション・フリーゼを飼う前に知っておきたい3つのこと
Things to know
人なつこさ |
5.0 |
必要な運動量 |
2.0 |
---|---|---|---|
活発さ |
4.0 |
他のペットに対する警戒度 |
2.0 |
お手入れ |
5.0 |
人気度 |
3.0 |
アフロカットでお馴染みの、人気上昇中の犬種です。人なつこく、おおらかな性格のため、他のペットや子供との相性も抜群です。ただし適度に美容室に通う必要があるので、飼う場合はあらかじめ念頭に置いておきましょう。
独特!ビションフリーゼのアフロカット
まるでアフロのような丸い頭が印象的な、ビションフリーゼは最近人気が高まってきている犬種です。全身真っ白でふわふわの毛並、もこもこのアフロヘアに真っ黒でまん丸の目がなんともかわいいですね。頭がアフロヘアで大きいのに対して、足は短めなのでまるで歩くぬいぐるみのようです。
ビションフリーゼのアフロカットは、他の犬と比べて格段に多い毛量があるからこそできるスタイルです。比較的抜け毛は少なく、全体の毛がどんどん伸びます。2、3日に一度は最低でもブラッシングをしてあげないとすぐに毛玉が出来てしまったり、もつれてしまったりするので注意しましょう。そして、1ヶ月半~2ヶ月の間隔でプロのトリマーさんにトリミングをお願いする必要があります。素人にはあのアフロカットは難しいですので、トリミングにかかる時間と費用がもったいないと感じる人には、ビションフリーゼを飼うことは難しいでしょう。しっかりトリミングした後は、美しさをキープするために2週間に1回、シャンプーしてあげてください。シャンプー後、しっかりとドライヤーで乾かすことであのボリューム満点のアフロヘアになるのです。
ビションフリーゼってどんな犬なの?~性格編~
ビションフリーゼは一般的に、とても社交的な性格の犬だと言われています。人見知りをあまりせず、他の犬や動物とも仲良くできるので、多頭飼いをしたい人にもおすすめの犬種です。ただ、知らない人にも愛想よく接してしまうので番犬には向きません。
また、頭がとても良く飼い主に従順だとも言われています。しつけの内容もすぐに理解して記憶力も良いので、教えたことをきちんと守ってくれる犬です。きちんとしつければ、無駄吠えも止めやすいでしょう。とても辛抱強い一面も持っている犬なので、小さな子どもの遊び相手も根気よくこなしてくれます。小さいお子さんがいる家庭でも安心して飼える犬種なのです。ただし、どんなに性格がよいビションフリーゼでも、お子さんからイタズラされてしまうと当然怒ってしまいますので、注意しましょう。
さらに、ビションフリーゼの多くは、とても活発な明るい性格で、いつも楽しそうにニコニコとしています。飼い主には愛情たっぷりに尽くしてくれるので、愛玩犬としては最高の犬だと言えるでしょう。
ビションフリーゼの飼い方のポイント
ビションフリーゼは、小柄な体をしていますがとても活発な犬ですので、毎日運動させることが大切です。朝晩の散歩は1時間ほどかけてしっかり歩かせ、庭がある家であれば自由に外で遊ばせたり、天気の悪い日には室内で良いのでおもちゃやボールを使って遊び相手になってあげましょう。
また、美しい真っ白な毛並を維持するには最低でも2日に1度のブラッシングが必要不可欠です。ビションフリーゼの毛はとても絡まりやすく、ブラッシングをしないでいるとあっという間に毛玉だらけになって素人にはどうしようもなくなってしまいます。2ヶ月に1度はトリミングにも連れていき、しっかりとシャンプー&カットをしてもらいましょう。ビションフリーゼのトリミングは難しく、ペットサロンによっては対応できない場合もありますので、ビションフリーゼの扱いに慣れているペットサロンを探す必要があります。
しつけの面では、飼い主がしっかりとリーダーシップを取ることが大切です。ビションフリーゼは大変頭が良いので、上下関係が逆転してしまうとなかなか元に戻せません。かわいいからと甘やかさず、常にメリハリを持った態度で接するようにしましょう。