探す

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの子犬を探す

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの特徴

ゴールデンドゥードゥルはゴールデンレトリーバーとプードルのミックス犬です。

※性格や大きさには個体差があります。

地域別でゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの子犬を探す

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルに似ている犬種の子犬を探す

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルに関する質問と回答

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの値段はどのくらいですか?
ブリーダーナビに掲載されているゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの平均価格は、232,750円です。(2025/10/25時点)
ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルを飼う前に知っておきたい特徴は?
ゴールデンレトリーバーとプードルの両方の血を引く、友好的なミックス犬です。両親共に賢く人懐っこいので問題行動を起こしにくく、一緒に外出も楽しめます。

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルのお役立ち情報を見る

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの毛色データ

こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルを、毛色ごとに分けたグラフです。

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの毛色比率

※このデータは、2024年10月01日~2025年09月30日にブリーダーナビで販売されたゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルを対象としたものです。(n=121)

販売頭数の多い毛色

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの毛色は多い順に、「クリーム(48.8%)」,「アプリコット(19.8%)」,「レッド(17.4%)」,「ゴールド(14%)」という結果になりました。

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの男女比データ

こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの男女比をあらわしたグラフです。

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの男女比率

※このデータは、2024年10月01日~2025年09月30日にブリーダーナビで販売されたゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルを対象としたものです。(n=179)

男の子が51.4%、女の子が48.6%と、男の子の方が多い結果となりました。


一般的に男の子は元気で素直な犬が多く、女の子は比較的落ち着きがあり穏やかな犬が多い傾向にあるといわれています。また排泄方法や習性、避妊・去勢手術など性格以外にも違う部分がいくつかあるので、ライフスタイルに合わせてお迎えする犬の性別を検討するとよいでしょう。ブリーダーさんに相談してみるのもおすすめです。

価格別でゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの子犬を探す

月齢別でゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの子犬を探す

性別でゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルの子犬を探す

他の人気犬種の子犬を見る

サイズ別で犬種を探す

ゴールデンドゥードル:ゴールデンレトリーバー×プードルをお迎えしたお客様の評価

ルルパパさん

2025-10-13 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

田内てるみブリーダさんは、メールで問い合わせした時も直ぐに返信をいただけて嬉しい気持ちになりました。ブリーダさんで購入するのは初めてであったので不安でしたが、実際田内てるみブリーダさんに会って凄く喋りやすく、こちらからの質問に対して丁寧に説明をしていただけたり、飼育関連はもちろん他にも色々アドバイスをいただき安心しました。ブリーダさんの優しさが溢れ出ていました。これはワンちゃんに愛情が注がれているからだと思いました。

さらに表示する

田内てるみブリーダさんは、メールで問い合わせした時も直ぐに返信をいただけて嬉しい気持ちになりました。ブリーダさんで購入するのは初めてであったので不安でしたが、実際田内てるみブリーダさんに会って凄く喋りやすく、こちらからの質問に対して丁寧に説明をしていただけたり、飼育関連はもちろん他にも色々アドバイスをいただき安心しました。ブリーダさんの優しさが溢れ出ていました。これはワンちゃんに愛情が注がれているからだと思いました。

お迎えしたワンちゃんについて

以前から大型犬を飼いたいと思っており、特にドゥードルが欲しかった。そこでブリーダナビを見つけ検索したところ、近隣で可愛い子に一目惚れしました。購入するつもりで早速連絡をして見学日時を決め、購入に至りました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

元気いっぱい、毎日飛び跳ねでいます。パワーをもらった感じで家の中が賑やかになりました。シニアの先住犬がいますが、直ぐに馴染んでくれました。

×閉じる

ほだちゃんママさん

2025-10-12 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

他のブリーダーさんよりみんなの写真が自然で生き生きとしていて、ブログやInstagramで頻繁に動画や写真を見られるのがとても良かったです。

さらに表示する

他のブリーダーさんよりみんなの写真が自然で生き生きとしていて、ブログやInstagramで頻繁に動画や写真を見られるのがとても良かったです。

お迎えしたワンちゃんについて

小さい頃からゴールデンレトリバーをお迎えしたい!と思っていましたが、抜け毛が多いので踏み出せずにいました。
ある日ゴールデンドゥードルの存在を知り、調べていくうちにどんどん惹かれていき
藤田ケンネルさんのドゥードルちゃん達が他のブリーダーさんのドゥードルちゃん達より可愛く、夫と何度も話合いお迎えする事にしました。
元々別の子を希望していましたが、この子に会ってみたら見た目がゴールデンレトリバー、性格は兄妹はボール遊びをしているのにマイペースにお昼寝を始めこの子がいい。となりました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

マイペースな子だと思っていましたが、繊細なようでご飯をあまり食べずどうしたらよく食べてくれるか模索中です。
最初はトイレもなかなか上手く出来ませんでしたが、日に日に覚えてきて成功率が上がり感動しています。
ご飯の前やサークルから出る前におすわりを練習していますがすぐ覚えてくれて、とても賢い子だと夫婦で感心しています。
まだ家に来て4日ですが既に大きくなっていて、これからの成長が楽しみです。

ブリーダーからの返信

高評価ありがとうございました♪
美宝くん
素敵なお名前ですね☆
その後の可愛いお写真見れて嬉しいです!
その後ご飯の様子、トイレはどうですか?
慣れてきて、頭の良い子ですので色々出来るようになると思います。
沢山かまって色々教えてあげて下さい(^^)/ この度はありがとうございました。
返信日 2025年10月22日
×閉じる

なんばんさん

2025-10-11 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

色んなブリーダーさんをネットで拝見しましたが、口コミもよく子犬たちを大切に育ててらっしゃるの感じたので、見学をお願いしました。見学とお迎え日を調整した際もお休みにも関わらずご対応頂き、大変助かりました。電話での問い合わせにも丁寧に対応頂き、犬を飼うのが初心者の私たちも安心してお迎えする事ができました。

さらに表示する

色んなブリーダーさんをネットで拝見しましたが、口コミもよく子犬たちを大切に育ててらっしゃるの感じたので、見学をお願いしました。見学とお迎え日を調整した際もお休みにも関わらずご対応頂き、大変助かりました。電話での問い合わせにも丁寧に対応頂き、犬を飼うのが初心者の私たちも安心してお迎えする事ができました。

お迎えしたワンちゃんについて

以前からゴールデンドゥードルを飼うことが憧れでした。モコモコふわふわで可愛い姿と、活発かつ温厚な性格に魅力を感じました。ネットで見た時にとても可愛いと思い、見学の際に会った時もおっとりとした性格で実物もとっても可愛くてこの子に決めました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

環境の変化で緊張してしまうかな?と心配していましたが、準備していたサークルに入った時からしっぽをフリフリで元気に走り回っていました。お迎え日の次の日には長旅で疲れたのか、ぐっすり長時間すやすや寝ていました。いまではサークル内を走り回って遊んだり、自分の落ち着く場所を探してぐっすり寝たりしていてとっても可愛いです。これからの成長もすごく楽しみです。

ブリーダーからの返信

高評価ありがとうございました♪ その後の可愛いお写真見れて嬉しいです!
柴様とお話しさせて頂いてとても優しい方達だな、と思い安心してお引き渡しができました。
元気いっぱいのやんちゃ時期ですが、だんだん落ち着いてきますので それまでは出来るだけ沢山かまって色々教えてあげて下さい(^^)/ この度はありがとうございました。
返信日 2025年10月22日
×閉じる

うーたんさん

2025-10-15 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

丁寧な対応、犬達への対応、
アフター。とても安心できました!

さらに表示する

丁寧な対応、犬達への対応、
アフター。とても安心できました!

お迎えしたワンちゃんについて

写真で見ていて、なんだか気になるから始まりました!
そこからオンラインで面談をさせていただき、迷いながらも実際に合わせたいただくこととなり、見た瞬間、この子だと!確信に変わりました!家族みんなが犬をお迎えすることが初めてなので不安なこともありますが、お世話になりました、金子さまには安心に変わる言葉を、いただきまして安心してお迎えすることができました!
本当にご縁に感謝申し上げます。
ありがとうございました!
よろしくお願いします🙇‍♀️

お迎え後のワンちゃんとの生活について

戸惑いしかありませんww
とりあえず、お互いに様子見ながら
過ごします

×閉じる

カッシャンさん

2025-10-04 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

私のミィデアムドゥドゥルだけでなく他の種類の犬達もメチャクチャ可愛いんです。
奈良県から舞鶴市まで一緒に車で行ってくれた人が トイプードルに一目惚れ 即買いしました。この子達を見せて犬好きの友達に薦めます。ブリーダーナビでもいろんな質問にも答えて下さり助かりましたありがとう。

さらに表示する

私のミィデアムドゥドゥルだけでなく他の種類の犬達もメチャクチャ可愛いんです。
奈良県から舞鶴市まで一緒に車で行ってくれた人が トイプードルに一目惚れ 即買いしました。この子達を見せて犬好きの友達に薦めます。ブリーダーナビでもいろんな質問にも答えて下さり助かりましたありがとう。

お迎えしたワンちゃんについて

ゴールデンレトリバー2匹その後トイプードルを飼っていて従順で賢い犬達でした。その犬達のMixが出来たと知った時は10年ほど前かな?知り合いが見もせずオーストラリアから送って貰ったのを見ましたがラブラドールとミディアムプードルでラブよりの子犬でした。余り魅力も感じなかったです。そのうちトイプードルも18歳で亡くなり 寂しすぎて犬を探し始めました。その頃にはゴールデンドゥドゥルがペットショップにも出始めていましたので全国のゴールデンドゥドゥルのブリーダーを探し始めた所ミィデアムの子もいるのを発見 近畿で唯一金子圭美ブリーダが私の探していたミィデアムドゥドゥルを作ってくれてる それにどこよりも可愛いこれが決めてです‼️

お迎え後のワンちゃんとの生活について

元気でご飯もよく食べ トイレもそろそろできるんじゃないっていう感じです。
毎日のストレス発散でき 何故だか 腰痛
無くなって来ました。

×閉じる

ゴールデンドゥードルの性格や特徴は?初心者に向けた飼い方も

ゴールデンドゥードルの性格や特徴は?初心者に向けた飼い方も

ゴールデンドゥードルの性格

ゴールデンドゥードルは、プードルとゴールデンレトリーバーのミックス犬で、性格も双方の特徴を受け継いでいます。

基本的には温厚で穏やか、社交性が高くフレンドリーで飼い主に対しては従順です。 人懐っこく甘え上手で、誰にでも優しいので小さなお子さんや高齢者がいるご家庭でも安心して飼うことができるでしょう。

盲導犬や介助犬などの使役犬として活躍していることからも、人間との相性の良さが窺えると思います。

ゴールデンドゥードルの大きさや体重

ゴールデンレトリーバーとプードルのMIX犬であるゴールデンドゥードルは、ゴールデンレトリーバーの賢さとプードルの愛らしさを兼ね備えた犬種です。 日本国内の血統書発行期間であるJKCでは、正式な犬種として認定されていないため、血統書を受けることはできません。

MIX犬ということで純血種に比べ個体差が大きいゴールデンドゥードルですが、『北米ゴールデンドゥードル協会』では、「スタンダード」「ミディアム」「ミニチュア」「プチミニ」という4種類のサイズに大別しています。
  体高 体重
スタンダード 53cm以上 23kg以上
ミディアム 43~52cm 17~22kg
ミニチュア 36~42cm 12~16kg
プチミニ 36cm以下 11kg以下
出典:Goldendoodle Association Of North America『Goldendoodle Breed Standard』

ゴールデンドゥードルの歴史と原産国

ゴールデンドゥードルは1990年頃に生まれたばかりの、比較的新しい犬種です。 『アレルギーを持つ人にも飼える盲導犬』というコンセプトを元に、盲導犬として活躍するゴールデンレトリーバーと、犬アレルギーを起こしにくいプードルを交配させ誕生しました。

ゴールデンドゥードルは、1990年代から北米やオーストラリアで繁殖が始められ、日本でもすでに盲導犬や介助犬、災害救助犬、聴導犬、セラピー犬としてデビューを果たしています。

アメリカに【北米ゴールデンドゥードル協会】というゴールデンドゥードルの健康と犬種の基準を守るためにできたクラブがあるものの、まだ世界的な犬種登録はされておらず血統書の発行もありません。

ゴールデンドゥードルの毛色の種類

ゴールデンドゥードルの毛色は、主に【白】【クリーム】【アプリコット】【ブロンド】【茶】【黒】の6種類。これらの毛色は、単色の場合もあれば色が混ざっている場合もあります。

この内、ブロンドやアプリコットなどは成長とともに色が変化することがあるので、子犬を迎える際は憶えておくと良いでしょう。

食事量や回数

ゴールデンドゥードルはMIX犬なので、両親どちらの血が濃くなるかで、実の兄弟であっても特徴が大きく異なります。 体の大きさも同様で、ゴールデンドゥードルは体のサイズに応じて食事量も異なります。

サイズ別に平均的なカロリー数やフード量を算出しました。
  1日のカロリー 1日のフード量 1ヶ月のフード量
スタンダード 1200Kcal 300g 9.0kg
ミディアム 1000Kcal 270g 8.1kg
ミニチュア 770Kcal 200g 6.0kg
プチミニ 680Kcal 170g 5.1kg
ただし、フード量は商品によって異なるため、必ずパッケージに記載された内容をご確認のうえ与えるようにしてください。

散歩時間や運動量

  散歩時間の目安
スタンダード 1回60分
ミディアム 1回30分
ミニチュア 1回20分
プチミニ 1回20分
どのサイズであっても、1日1〜2回の散歩は必要となるので、ドッグランや広い公園で思い切り運動できる時間と合わせて、運動不足にならないようにしましょう。

お手入れについて

犬のお手入れといえば、ブラッシングがまず出てくるでしょう。 ゴールデンドゥードルは、「犬アレルギーの人にも飼えるように」という、明確な目的のために作出された犬種ということで、犬アレルギーの大きな原因である抜け毛は多くありません。換毛期もないので、夏場や冬場に向けて抜け毛の対策も不要です。

そのため、お手入れはそれほど大変ではないでしょう。 ただし、ゴールデンレトリーバーの血を引いているので、個体によっては抜け毛が多少気になるかもしれません。

毎日のブラッシングは必要なものの、定期的なカットをすることで日々のお手入れの手間を少しでも減らすと良いかもしれません。 MIX犬は個体差が大きいので、愛犬の特性に合わせて柔軟にお手入れの方法を変えてください。

しつけについて

ゴールデンドゥードルは、人間や他の犬が好きすぎるあまり興奮することがあるので、飛びつくことがないようしつけをする必要があります。 サイズが大きい子になると場合によっては大事になりかねないので、子犬の頃から教えてあげるようにしましょう。

幸い、親であるゴールデンレトリーバーもプードルも賢く学習能力が高いので、子であるゴールデンドゥードルも物覚えは早い方です。また、飼い主に従順なので他の犬種と比べてもしつけはしやすいといえるでしょう。

まとめ

ゴールデンドゥードルは、アレルギーの人とも一緒にいられる犬をめざして作出された犬種です。しかし生み出されてからまだ歴史が浅いため、正式な犬種登録はされておらず血統書の発行もありません

ゴールデンレトリーバーとプードルのミックスということで飼いやすさは折り紙付きですが、元気いっぱいで遊ぶことが大好きなので、飼い主さんにもそれなりの体力が求められます。

人間が好きでしつけやお手入れがそれほど大変ではなく、何よりも犬アレルギーの人でも負担が少なく飼うことができるので、家庭犬向きの犬種といえるでしょう。

ゴールデンドゥードルの
子犬を見てみる

子犬を探す

閉じる

5件まで保存できます。5件以上保存した場合古いものから削除されます。
保存している検索条件はありません