探す

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

成犬のタイニープードルを探す

検索結果6

条件に合う子犬が見つからないと思ったら…
条件を広げた子犬見てみる

お選びいただいた犬種
子犬が見つかりました

希望の子犬が見つからない場合は
新着子犬お知らせ設定!

条件に合う子犬の掲載があった時に
メールで通知が届きます!

出産予定をブリーダーに
聞いてみましょう!

希望の子犬の出産予定がないか
ブリーダーに直接問い合わせることもできます!

※繁殖はブリーダーやワンちゃんの状況に左右されるため、必ずしも出産予定があるとは限りません。ご了承ください。

お選びいただいた条件で
成約済みの子犬

似た子犬が産まれる予定はないか、
ブリーダーに直接問い合わせてみることもできます!

地域別でタイニープードルの子犬を探す

タイニープードルに似ている犬種の子犬を探す

価格別でタイニープードルの子犬を探す

月齢別でタイニープードルの子犬を探す

性別でタイニープードルの子犬を探す

他の人気犬種の子犬を見る

サイズ別で子犬を探す

タイニープードルをお迎えしたお客様の評価

ぷぷママさん

2025-06-28 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

初めての室内犬ということで不安もありましたが、インタビューで、ブリーダーさんがわんちゃん一匹一匹と真剣に向き合っている姿勢がとても伝わってきたのが決め手でした。
実際にお迎えまでのやりとりでも、わからないことや不安な点には丁寧に答えてくださり、初心者の私でも安心して準備を進めることができました。

さらに表示する

初めての室内犬ということで不安もありましたが、インタビューで、ブリーダーさんがわんちゃん一匹一匹と真剣に向き合っている姿勢がとても伝わってきたのが決め手でした。
実際にお迎えまでのやりとりでも、わからないことや不安な点には丁寧に答えてくださり、初心者の私でも安心して準備を進めることができました。

お迎えしたワンちゃんについて

毛が抜けにくいトイプードルを探していました。
ブラックのクルクルの巻き毛にうるうるの目が可愛くて見学に行かせていただきました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

お迎えしてからも、無駄吠えがほとんどなく、とても落ち着いた性格で、すでにお利口さんです。
ブリーダーさんのもとでもおっとりしていたと聞いていましたが、その通りの子で、家族みんなが感心しています。
今ではすっかり環境にも慣れて、元気いっぱいに走り回る姿に毎日癒され、たくさんの元気をもらっています。

ブリーダーからの返信

ぷくぷくくん良いご縁に恵まれましてありがとうございました、大変高評価いただきましてありがとうございました😭何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい♪今後とも宜しくお願いします🙇
返信日 2025年07月14日
×閉じる

ぺこさん

2025-06-27 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

タイニープードル (マロンくん)

ブリーダーについて

藤川さんは連絡したらすぐ動画を送ってくださり文章一つ一つが丁寧で好感がもてました!伺った時もお家全部を隠す事なく見せてくださり、ブリーダーさんへは初めてでしたがお友達のお宅に遊びに行った様な感覚でした。
全ての子たちが笑顔なんです!本当に楽しそうで愛情いっぱい貰って生活してるのがわかりました。
気になっているこがいるなら絶対会いにいく事をおすすめします!!

さらに表示する

藤川さんは連絡したらすぐ動画を送ってくださり文章一つ一つが丁寧で好感がもてました!伺った時もお家全部を隠す事なく見せてくださり、ブリーダーさんへは初めてでしたがお友達のお宅に遊びに行った様な感覚でした。
全ての子たちが笑顔なんです!本当に楽しそうで愛情いっぱい貰って生活してるのがわかりました。
気になっているこがいるなら絶対会いにいく事をおすすめします!!

お迎えしたワンちゃんについて

沢山出てくる画像は出すために着飾っていたり…そんな中とっても笑顔の子がいて。しばらく他の子も見ていたのですがどうしてもあの顔が忘れられず連絡をとりました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

5歳のゴールデンもいるのですが、団体で遊び育っていたのですぐ慣れてくれました。ボール遊びも大好きでボールを咥えて来てくれ今では一緒に遊んでいます。
無駄吠えもなく逆にくぅーんという声に家族はメロメロ。先住犬のゴールデンも毎日楽しそうです!
マロンが来てから私たちまで笑顔が増えた気がします!

ブリーダーからの返信

この度は、我が家のマロン君に出会ってくださり、赤い糸を繋いでくださりありがとうございました😌
マロンのお問合わせはとても多く、しかしながらご縁には繋がらず月齢も経って居ましたので去勢をしてあげたく我が家の子で育てていくと決めサイトからおろしていた矢先のお問い合わせでした😌
今までに決まらずいたのはこの御縁に結ばれているためだったと。
あまりにもあまりにも素敵すぎる温かいご家族様のお迎えでした😌
幸せが溢れ出ているとても明るくて素敵なご家族様。
先住犬君もとても優しくマロンを迎えてくださいました。
まめにお写真も送ってくださり、お迎え後もとても優しくお気遣いくださり。
幸せ過ぎるほどのご縁に感謝しかございません
🍀✨
これからも末永く末永くよろしくお願いいたします。
これからも何卒よろしくお願いいたします。
心は心へ
出会ってくださりありがとうございました(⁎ᴗˬᴗ⁎)💕
返信日 2025年07月15日
×閉じる

ここさん

2025-07-03 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

タイニープードル (sun(サン)くん)

ブリーダーについて

急な問い合わせにも早く丁寧に対応してくださったからです。

さらに表示する

急な問い合わせにも早く丁寧に対応してくださったからです。

お迎えしたワンちゃんについて

ずっとトイプードルを飼いたいと思っていて写真を見て一目惚れしたからです。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

最初は大人しいなと思っていましたが時間が経てばとても元気いっぱいです。

ブリーダーからの返信

この度は素敵内緒ご縁をありがとうございました😊
また、高評価していただき、感謝いたします。

元気いっぱいに過ごせていて、安心しました!

どうか、幸せにしてやってくださいね(^^)
返信日 2025年07月14日
×閉じる

ココさん

2025-07-06 ご成約

  • 総合評価
  • 4.5

ブリーダー満足度:4

ワンちゃん満足度:5

タイニープードル (ココちゃん)

ブリーダーについて

信用度が高かったから。

さらに表示する

信用度が高かったから。

お迎えしたワンちゃんについて

前飼っていた子に似ていたから。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

かわいい。

×閉じる

ろんママさん

2025-06-29 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

ネットで色々なブリーダーさんを探したのですが、こにらのブリーダーさんはワンちゃんの数も多いし評価もとても良かったのでこちらに決めました。

さらに表示する

ネットで色々なブリーダーさんを探したのですが、こにらのブリーダーさんはワンちゃんの数も多いし評価もとても良かったのでこちらに決めました。

お迎えしたワンちゃんについて

前に飼っていたトイプードルが2月に亡くなり、悲しすぎてもう飼うのはやめようと思っていたのですが、寂しくてまた飼おうという気持ちになりました。

同じくトイプードルが良いと思い見学会に参加したらとても小さくて可愛い子に出会えました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

うちに来てすぐに、ご飯もあまり食べないし軟便が何度も出てブリーダーさんに相談したら親切にお答えをもらえて安心しました。

×閉じる

超小型!タイニープードルとティーカッププードルを飼う注意点って?

photo by ajburnett9

日本で絶大な人気を誇るトイプードル。それよりも小さなサイズがタイニープードルやティーカッププードルです。英語で「とても小さい」という意味のタイニーや、ティーカップに入るほどのサイズと、体の小ささが名前にも表れています。

タイニープードルとティーカッププードルの違い

トイプードルとの違い

トイプードルは一般的に「体高:24~28cm、体重:3㎏前後」のサイズです。
タイニープードルとティーカッププードルはどのくらいなのか、比較してみましょう。

●タイニープードル
体高:20~27cm
体重:2~3㎏

●ティーカッププードル
体高:23cm以下
体重:2.7㎏以下

トイプードルよりもさらに一回り小さいサイズがタイニープードルで、それよりも更に小さいタイプがティーカッププードルです。

こうして体高や体重を比べてみると、トイプードルよりも小さい犬種であることが分かります。

タイニープードルとティーカッププードルの体高と体重は被ぶるところもあるので、個体によってはあまり違いが出ない場合もあるかもしれませんね。

また、タイニープードルとティーカッププードルの性格はトイプードルと同じで活発で賢く、人懐っこいです。体が小さいとは言え、性格はそこまで変わりはないでしょう。

毛色に関しても、ブラックやホワイト、ブラウンなどタイニープードルとティーカッププードルどちらも同じカラーが揃います。

高額?タイニープードルとティーカッププードルの販売価格

タイニープードルとティーカッププードルは繁殖することが大変難しいとされているので、高額で取引されています。

タイニープードルが20万~45万円、ティーカッププードルが40万~70万円と、トイプードルよりもはるかに高い金額設定で取引されていることが多いです。

高価格で取引されている理由は、繁殖が難しい他にいくつかあります。

高額になる理由
・超小型であるため、トイプードルよりも何倍もの手間、金額がかかる
・トイプードルの中でも、身体の小さいトイプードルの両親で繁殖させるため、身体に負担をかけさせないよう一頭の繁殖する頻度が少ない
・生まれたとしてもタイニープードル、ティーカッププードルの規定よりも大きい子であることが多く、難しい
・タイニープードル、ティーカッププードルを求める需要に対して、供給が不足し値上がりする

また、ペットショップで購入する場合は人件費などのコストがあるので割高になることが多いです。子犬の繁殖をしているブリーダーから直接迎えた方が安い傾向があります。

タイニープードルとティーカッププードルの豆知識

小さくても実はトイプードル

タイニープードルとティーカッププードルは歴史が浅く、現在は正式な犬種として登録されていません。実際血統書ではトイプードルと書かれているため、購入してから驚かれる方も少なくはないでしょう。

JKC(日本ケンネルクラブ)では、「スタンダードプードル」「ミディアムプードル」「ミニチュアプードル」「トイプードル」と分けられ、タイニープードルとティーカッププードルは犬種として認めていません。

タイニープードルとティーカッププードルはあくまでも「トイプードル」であり、タイニーやティーカップはサイズとしての呼称として捉えておくと良いでしょう。

必ずこのサイズとは限らない

タイニープードルとティーカッププードルの平均的サイズを紹介しましたが、実は必ずしもそのサイズ通りに成長するとは断言できません。

ワンちゃんには個体差があり、両親が小さいからと言っても生まれた子も全てが超小型になるとは限らず、成長するにつれてトイプードルと同等のサイズになることがあります。

ペットショップなどでタイニープードルやティーカッププードルと謳っていても、子犬の時点で本当にそのサイズ通りに成長するかどうか見極めることは困難です。現状は超小型化がまだ安定していないので、推測が外れてトイプードルのサイズに成長することもよくあります。

どうしてもそのサイズ通りのプードルが欲しいのであれば、極小専門で繁殖しているブリーダー、あるいは祖父母のワンちゃんまでさかのぼって確認できる信頼のあるブリーダーから直接購入するようにしましょう。

タイニープードルとティーカッププードルを飼う注意点

無理やりに小型化させない

photo by noel de leon

どうしてもタイニープードル、ティーカッププードルが欲しいという思いが強いあまり、家族として迎えた子犬にわざと食事量を少なくして成長を遅くしようとする方が中にはいるようです。

小さなタイニープードルやティーカッププードルにとって、たった数グラムの量が減っただけだとしても成長へ大きく影響します。栄養不足で体調不良になり、体が弱い子に成長してしまいます。

また、食事量を減らし無理やり小型化させようとする行為は、虐待行為にあたります。家族に迎えたからには、見た目ばかりにとらわれず、すくすく健康に育つようにしっかりと世話をするようにしましょう。

病気やケガに気を付ける

タイニープードルやティーカッププードルは、短命で体が弱く病気になりやすいとされていますが、実際はどうなのでしょうか?

平均寿命はトイプードルとあまり変わらず、12~15年です。ですが、身体が小さいため、どうしても病気やケガをしやすく、死亡リスクが高いことは否めません。

例えば、骨が細いので骨折や脱臼になりやすい傾向があります。交通事故や落下などをしないよう、十分な注意が必要です。
また、「低血糖症」は特に気をつけなければなりません。

●低血糖症
血液中に必要な血糖値が低下してしまう病気で、ふらつきや元気消失、食欲不振、全身のけいれん発作などの症状が現れます。

子犬の場合は生後3ヵ月頃までに発症することが多く、長時間食事が取れていない、寒さからのストレス、先天性の肝疾患などが原因として挙げられます。成犬の場合は膵臓の腫瘍などの病気などで起こることがあります。

予防として、子犬では1度に与える食事の量を減らして回数を増やすことが大切です。成犬では他の病気がないか定期健診で早期発見しましょう。

治療には口からブドウ糖を投与したり、静脈注射を行ったりして血糖値を上げます。ほかに病気がある場合はその治療もします。

けいれんなどを起こした場合は砂糖水を舐めさせると回復することがあるので、前もって知識を持っておくと万が一のときに迅速に対応できます。

しっかり世話ができる人向き

photo by ajburnett9

ワンちゃんとの暮らしはとても楽しいですが、散歩やしつけなど時間を割く必要もあります。タイニープードルやティーカッププードルの場合は、説明した通り病気やケガをしやすいのでより生活に気を付けなければなりません。特に子犬の頃は低血糖症になりやすいので、すぐに対応できるよう家に誰かがいるような環境が望ましいです。

また、トイプードルと比べて何かあったときに状態が一気に悪化しやすいので、近くに動物病院があると安心でしょう。

タイニープードルやティーカッププードルはとても小さく、可愛らしいワンちゃんですが健康でいるためには一緒に暮らす家族の理解と協力が必要です。家族と話し合って、納得した上で子犬を迎え入れましょう。

まとめ

トイプードルより小さなタイニープードルとティーカッププードル。体の大きさ以外は特に違いはありませんが、小さいからこそ病気やケガに気を付ける必要があります。タイニープードルやティーカッププードルの特徴をよく理解して迎えましょう。

タイニープードルの子犬を見てみる

子犬を探す

閉じる

5件まで保存できます。5件以上保存した場合古いものから削除されます。
保存している検索条件はありません