探す

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の子犬を探す

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の特徴

カニンヘンダックスフンドは明るく好奇心旺盛。頑固な面も見せますが、辛抱強い性格です。ドイツが原産国で、成犬時の大きさはオスの胸囲が27~32cm以下、メスが25~30cm以下とされています。

※性格や大きさには個体差があります。

地域別でカニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の子犬を探す

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)に似ている犬種の子犬を探す

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)に関する質問と回答

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の値段はどのくらいですか?
ブリーダーナビに掲載されているカニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の平均価格は、317,092円です。(2025/06/24時点)
カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)を飼う前に知っておきたい特徴は?
ミニチュアダックスフンドよりも一回り小さいですが、スタミナがあり遊び好きで、一緒に体を動かせる小型犬を探している人にオススメです。人気のロングヘアードタイプは、さまざまなカットスタイルを楽しめます。

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)のお役立ち情報を見る

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の毛色データ

こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたカニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)を、毛色ごとに分けたグラフです。

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の毛色比率

※このデータは、2024年06月01日~2025年05月31日にブリーダーナビで販売されたカニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)を対象としたものです。(n=82)

販売頭数の多い毛色

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の毛色は多い順に、「ブラックタン(36.6%)」,「レッド(25.6%)」,「イエロー(23.2%)」,「チョコタン(14.6%)」という結果になりました。

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の男女比データ

こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたカニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の男女比をあらわしたグラフです。

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の男女比率

※このデータは、2024年06月01日~2025年05月31日にブリーダーナビで販売されたカニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)を対象としたものです。(n=124)

男の子が54%、女の子が46%と、男の子の方が多い結果となりました。


一般的に男の子は元気で素直な犬が多く、女の子は比較的落ち着きがあり穏やかな犬が多い傾向にあるといわれています。また排泄方法や習性、避妊・去勢手術など性格以外にも違う部分がいくつかあるので、ライフスタイルに合わせてお迎えする犬の性別を検討するとよいでしょう。ブリーダーさんに相談してみるのもおすすめです。

価格別でカニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の子犬を探す

月齢別でカニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の子犬を探す

性別でカニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)の子犬を探す

他の人気犬種の子犬を見る

サイズ別で子犬を探す

カニンヘンダックスフンド(ロングヘアード)をお迎えしたお客様の評価

cocoさん

2025-06-12 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

見学の際も長い時間色々な質問に丁寧に答えていただきお迎えする不安も消えました。
その中のお話で給餌時間を色々変えて給餌し、新しいオーナーの生活に合わせやすいようにしているとの事でした。
私の知り合いで自分の給餌時間に合わせるのを凄く苦労したというのを聞いていて、ブリーダーさんの配慮が有難かったです。
お迎えした後も、環境の変化からかストレスで食が細くなった時も、お電話で対処法を伺ったり、色々していただいたり、
本当にアフターケアが素晴らしいです。

さらに表示する

見学の際も長い時間色々な質問に丁寧に答えていただきお迎えする不安も消えました。
その中のお話で給餌時間を色々変えて給餌し、新しいオーナーの生活に合わせやすいようにしているとの事でした。
私の知り合いで自分の給餌時間に合わせるのを凄く苦労したというのを聞いていて、ブリーダーさんの配慮が有難かったです。
お迎えした後も、環境の変化からかストレスで食が細くなった時も、お電話で対処法を伺ったり、色々していただいたり、
本当にアフターケアが素晴らしいです。

お迎えしたワンちゃんについて

以前に飼っていた犬種がミニチュアダックスフンドで愛着がありシルバーダップルのダックスフントに決めました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

沢山のおもちゃで元気に遊んでいます。
誰にでもなつくいい子です。

×閉じる

ほのかさん

2025-06-12 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

あまりたくさんのわんちゃんがいないところがよかった。少ないわんちゃんを大切にしているのが伝わった。

さらに表示する

あまりたくさんのわんちゃんがいないところがよかった。少ないわんちゃんを大切にしているのが伝わった。

お迎えしたワンちゃんについて

ダックスを探していたが、その中でもより小さなカニンヘンダックスフンドという種類がいることを知った。先住犬が小さいためあまり大きくならないわんちゃん、性格も大人しいため大人しいわんちゃんを探していた。実際に行って、ブリーダーさんの足に引っ付いて寝たりしている姿に惹かれた。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

ずっと暮らしていたわんちゃんがいなくなってから、落ち込んでいたおじいちゃんやおばあちゃんが元気になり、お迎えしたわんちゃんが雰囲気を明るくしてくれた。よく鳴く子で、久しぶりの子育てに大変なことも多いが、毎日が充実している。

ブリーダーからの返信

評価ありがとうございます。
そして良いご縁を頂き感謝しております。
スヤスヤ寝ているお写真を見て幸せが伝わってきます😊
返信日 2025年06月20日
×閉じる

るうさん

2025-05-03 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

急な見学の申し出にも快く対応していただき、わんこの事をとても大切に考えてあり、安心して話を進める事が出来ました。是非皆様におすすめしたいブリーダーさんです。

さらに表示する

急な見学の申し出にも快く対応していただき、わんこの事をとても大切に考えてあり、安心して話を進める事が出来ました。是非皆様におすすめしたいブリーダーさんです。

お迎えしたワンちゃんについて

新しい家族として迎え入れるのは先代犬と同じダックスと決めていました。顔立ちも綺麗でとにかく元気いっぱいなこの子に出会い、決めました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

2月に最愛のわんこを亡くしペットロス状態でしたが、やんちゃな子を2匹同時に迎え入れ、自分自身はもちろん家族にも笑顔や会話が戻り、とにかく大変ですが慌ただしい日々に癒やしを与えてくれる存在に毎日幸せを感じています。

×閉じる

りょーたさん

2025-06-13 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

やりとり中少し自分が失礼な部分もあったにも関わらず、最後まで
親切に対応していただき
ほんとに信頼できるブリーダーさんです

さらに表示する

やりとり中少し自分が失礼な部分もあったにも関わらず、最後まで
親切に対応していただき
ほんとに信頼できるブリーダーさんです

お迎えしたワンちゃんについて

昔からダックスが大好きで
今回リーズナブルなお値段で
お迎え後めちゃくちゃその子にお金かけてあげれると思い選びました

お迎え後のワンちゃんとの生活について

家に来て早速家の中散策してます。
早く慣れてほしいです。

でも、その中自分たち人間にはベタ慣れで
可愛いです

×閉じる

ロッキーさん

2025-06-08 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

口コミを信頼して、初回(正確には一度メッセージの往復があった後)ですぐお迎えする表明をしました。ご多忙の中でもメッセージをしっかりと返してくださいます。

さらに表示する

口コミを信頼して、初回(正確には一度メッセージの往復があった後)ですぐお迎えする表明をしました。ご多忙の中でもメッセージをしっかりと返してくださいます。

お迎えしたワンちゃんについて

先代犬がカニンヘンダックスの男の子でした。お迎えの際、手が大きいから大きくなる、と言われました。この子は誕生日が先代犬がお空に旅立った日、ブリーダーさんからのメッセージには「手が大きいから大きくなるかもしれない」とあるではありませんか!
もう運命だと思いました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

とにかく甘えん坊。夜は腕枕で寝ます。トンネルのような場所が大好き。
かと思えば「一人狼(気分屋さん)」のようなところもあります。
朝中々起きれなかった子ども等が春貴くんの「お腹空いたよ!」の鳴き声を聞いて、いそいそと自力で起きるようになりました!
弟分にして姉たちをすでに手懐けています。笑

私も手も口も出したいですが、子どもたちの前ではグッと我慢して子ども等の自主的に頑張る姿を応援しています(ごはん、しつけ、お散歩)
子ども等のみてない所ではがんがん可愛がって、芸の練習もトイレの練習も頑張っています。
春貴くんが子どもたちの心の支えになると信じています。

×閉じる

子犬を探す

閉じる

5件まで保存できます。5件以上保存した場合古いものから削除されます。
保存している検索条件はありません