パピヨンの子犬を探す
パピヨンは大きな立ち耳に長い飾り毛が特徴の犬種です。中には垂れ耳の子もいます。性格は明るく遊び好き。人が好きで穏やかな気質の持ち主です。原産国はフランスで、成犬時の大きさは体高28cm以下が標準とされています。
※性格や大きさには個体差があります。
パピヨンは大きな立ち耳に長い飾り毛が特徴の犬種です。中には垂れ耳の子もいます。性格は明るく遊び好き。人が好きで穏やかな気質の持ち主です。原産国はフランスで、成犬時の大きさは体高28cm以下が標準とされています。
※性格や大きさには個体差があります。
お選びいただいた犬種で
子犬が見つかりました
日本で一番歴史のあるパピヨンブリーダー
優しいお顔だち☆
販売終了間近です。9月21日までのネット限定販売🌻両親遺伝子検査VWDクリア🌸パパはイケメンなゴールドくんです✨かわいい女の子💕愛らしいふわふわころころ体型🍀
毛量&毛吹きが良くて可愛いお顔の女の子です🐶🌸
おしゃまな女の子💝
👑ベビーフェイスパピヨン♥
条件に合う子犬の掲載があった時に
メールで通知が届きます!
希望の子犬の出産予定がないか
ブリーダーに直接問い合わせることもできます!
※繁殖はブリーダーやワンちゃんの状況に左右されるため、必ずしも出産予定があるとは限りません。ご了承ください。
似た子犬が産まれる予定はないか、
ブリーダーに直接問い合わせてみることもできます!
ミックス犬
ミックス犬
トイプードル
トイプードル
チワワ
チワワ
チワワ(ロング)
チワワ(ロング)
マルプー
マルプー
タイニープードル
タイニープードル
柴犬
柴犬
ポメラニアン
ポメラニアン
ミニチュアダックス
ミニチュアダックス
ゴールデンレトリーバー
ゴールデンレトリーバー
ミニチュアダックス(ロング)
ミニチュアダックス(ロング)
ティーカッププードル
ティーカッププードル
ボーダーコリー
ボーダーコリー
豆柴
豆柴
ミニチュアシュナウザー
ミニチュアシュナウザー
チワプー
チワプー
スタンダードプードル
スタンダードプードル
フレブル
フレブル
ゴールデンドゥードル
ゴールデンドゥードル
チワワ(スムース)
チワワ(スムース)
まりりんさん
2025-09-15 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
ご丁寧なご対応
ご丁寧なご対応
息子のお嫁さんのお家で飼っていて
結婚式のリングドックをお利口さんにしてくれました。
この子の愛らしい顔だちと背中の模様が
とてもチャーミングなハート
家族全員で笑顔になりました
パピさん
2025-08-24 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
たまたま実家が近くだったことから選びました。出身地が近いのは親しみがわきます。
山奥の広い犬舎にたくさんのワンちゃんが元気に暮らしていました。お庭が広いドッグランになっています。ブリーダーさんはご丁寧な方です。お話しながら飲み物やおやつなども食べさせていただきました。
たまたま実家が近くだったことから選びました。出身地が近いのは親しみがわきます。
山奥の広い犬舎にたくさんのワンちゃんが元気に暮らしていました。お庭が広いドッグランになっています。ブリーダーさんはご丁寧な方です。お話しながら飲み物やおやつなども食べさせていただきました。
家族が犬を飼うことが初心者だったため、小型犬で飼い易い犬をと探していました。ペットショップにも保健所にも見学に行きました。
中でもこの子は9ヶ月までブリーダーさんと暮らしていたので、赤ちゃん時期を過ぎている育てやすさがあるではないかと興味を持ちました。
思ったよりスムーズです。初日は不慣れでお互い探り探りでしたが、徐々に言葉も理解してくれてどんどん可愛くなっています。家族がデジタルから離れてリラックスできる時間を提供してくれます。
ちなつさん
2025-08-16 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
2匹同時に飼う事は初めてで不安だったので迷っていると色々なアドバイスをもらう事ができました。
とても丁寧親切でした。
2匹同時に飼う事は初めてで不安だったので迷っていると色々なアドバイスをもらう事ができました。
とても丁寧親切でした。
ブリーダーナビでパピヨンの女の子をさがしていたところ見に行ってみると兄妹で仲良く遊んでいるところを見て2匹を離す事が出来ず家族に迎える事を決めました。
とにかく元気いっぱいで甘えん坊で可愛い。毎日癒されています。
今では2匹同時に迎えられて良かったと思っています。
ちなつさん
2025-08-16 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
気に入った子がいたのもありますが場所も近いこともありなにより対応していただいた方達がみなさん丁寧で親切でした。
親犬にも会えるのでとても良かったです。
気に入った子がいたのもありますが場所も近いこともありなにより対応していただいた方達がみなさん丁寧で親切でした。
親犬にも会えるのでとても良かったです。
以前飼っていたパピヨンの犬種を探していたらブリーダーナビでパピヨンを発見。
すぐ見に行くことを決意し会ってみたら本当に可愛くて家族に迎える事を決めてました。
とにかく元気で可愛い。
トイレトレーニングは大変ではありますが何より動きが可愛くて癒されています。
お兄ちゃんとも仲良くて2匹を迎えて本当に良かったと思っています。
カズエさん
2025-07-27 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
同じ県内で、とても気さくな方で犬たちのことを自分の子供のように愛されています
同じ県内で、とても気さくな方で犬たちのことを自分の子供のように愛されています
飼ったことのない犬種で、写真に一目惚れしたから
トイレトレーニングに苦戦してますが、先住犬とも仲良しさんです
Things to know
活発さ |
4.0 |
しつけやすさ |
5.0 |
---|---|---|---|
お手入れ |
3.0 |
必要な運動量 |
1.0 |
番犬への適性 |
5.0 |
人気度 |
5.0 |
フランス語で「蝶」という意味の名前であるパピヨンは、その由来となった蝶のような大きな耳が特徴です。古くから愛玩犬として親しまれ、現在もその大きな耳と美しい毛並み、愛らしいしぐさで安定した人気を保っています。お手入れについては、毛玉ができないように毎日ブラッシングすることが理想的です。
パピヨンはとても頭が良いわんちゃんです。その頭の良さを活かして、飼い主をリーダーとして見極める性質があるため、飼い主としての威厳を見せないと主導権を奪われ、わがままな小悪魔犬に育つ可能性が高くなります。また、頭の回転が良いからこそ、家庭内の空気にも敏感で、家庭内での争いごとが多くてもストレスの要因になり、神経質な性格になりうる場合もあるので注意が必要です。甘やかしすぎず、飼い主としての威厳を保てば、人の意思を瞬時に理解し、教えることが楽しくなるほどいろんなことを覚えていきます。また、本来は穏やかで人見知りをしない性格なので、ほかのペットや子供の相手にも向いているでしょう。
パピヨンの性格を天使にするのも悪魔にするのも、飼い主の接し方ひとつで変わってきます。ついつい甘やかしてしまいがちですが、飼い主としてしっかりとメリハリをもった態度で接し、パピヨンを家族の一員として迎え入れてあげましょう。
パピヨンの毛色は、大きく3種類に分かれています。
1つ目は、白茶(ホワイト&ブラウン)です。やさしい色合いで、日本では特に親しまれているカラーとなります。
2つ目は、白黒(ホワイト&ブラック)です。日本よりも海外でより親しまれているカラーであり、優雅な印象を与えます。
3つ目は、トライカラーと呼ばれる、白色と黒色と茶色の3色で構成される色です。眉毛のような茶色のタンマークが特徴で、最近人気が上昇している色となります。
ただし、これまでご紹介した3種類の毛色は、あくまで大きく分けたものになり、模様の入り方や微妙な色合いの違いなどが1頭1頭異なってきます。そのような違いが個性ともいえるため、よく見てお気に入りの子を探しましょう。
また、パピヨンの毛色は変化しやすく、赤ちゃんの頃は白黒に見えたのに、大人になったら実は白茶だった…ということもあります。そのため、お目当てのカラーがある場合、よく確認を行ってから迎え入れましょう。
パピヨンは膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)と呼ばれる、膝の皿の骨が外れる病気にかかりやすい犬種と言われています。初期の場合、自然に戻ることも多いため気付きにくい場合もありますが、スキップしたり片足を上げたまま歩行したりする行動が見られたら注意が必要です。
また、パピヨンは骨が細いため、大胆な性格が災いし、高所などから飛び降りた際に骨折に陥る危険もあります。
それらの病気を予防するには、足の骨に負担をかけないことが重要です。特にフローリングなどのかたくてすべりやすい床は、膝への負担がかかりやすく、また高所から飛び降りた際の負担も大きくなります。絨毯やカーペットなどを敷き、それらの負担をできるだけ軽くしてあげましょう。可能ならば、犬が登れる「高所」を作らないようにし、飛び降りる行為自体を防止できることが理想的です。
なお、膝蓋骨脱臼には遺伝などによる先天性のものもあります。いずれの場合も早期発見、早期治療が大切ですので、日頃からわんちゃんをよく観察し、異常が確認された場合はすぐに獣医さんに相談しましょう。
写真、拝見いたしました。
誠にありがとうございます。
リングドッグ!お役目、御勤めできて素晴らしいです。
素敵な記念です。
私後藤はこのようにネット担当をさせていただくことがございますが、
残念ながらご来舎の際にはお会いできておりませんが、
今後とも引き続き、ご好誼のほど、よろしくお願い申し上げます。
お引取り直後の今は勿論、何年後でもご遠慮なくご連絡ください
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。