探す

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

スタンダードプードルの赤ちゃん犬を探す

検索結果3

条件に合う子犬が見つからないと思ったら…
条件を広げた子犬見てみる

お選びいただいた犬種
子犬が見つかりました

希望の子犬が見つからない場合は
新着子犬お知らせ設定!

条件に合う子犬の掲載があった時に
メールで通知が届きます!

地域別でスタンダードプードルの子犬を探す

スタンダードプードルに似ている犬種の子犬を探す

価格別でスタンダードプードルの子犬を探す

月齢別でスタンダードプードルの子犬を探す

性別でスタンダードプードルの子犬を探す

他の人気犬種の子犬を見る

サイズ別で犬種を探す

スタンダードプードルをお迎えしたお客様の評価

はるもさん

2025-10-05 ご成約

  • 総合評価
  • 4

ブリーダー満足度:4

ワンちゃん満足度:4

ブリーダーについて

12匹の兄弟と書き込みがあり、兄弟の中で元気そうな子を又コストで気にも
魅力が有り車で2時間かけ見に行きました
到着すると、笑顔で出迎えて頂き、子犬のいる場所も匂いもあまりなく清潔にされていた
孫娘達も初めは、手が出なかったが子犬が5匹じゃれて来るので徐々になれて抱きかかえ
喜んでいました。

さらに表示する

12匹の兄弟と書き込みがあり、兄弟の中で元気そうな子を又コストで気にも
魅力が有り車で2時間かけ見に行きました
到着すると、笑顔で出迎えて頂き、子犬のいる場所も匂いもあまりなく清潔にされていた
孫娘達も初めは、手が出なかったが子犬が5匹じゃれて来るので徐々になれて抱きかかえ
喜んでいました。

お迎えしたワンちゃんについて

前に飼っていたラブラドールも黒の女子で、抜け毛の少ない品種を探していました
ブリーダーナビを検索していたら、黒のプードルを見つけ、家族で見に行き
決めました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

元気に子供達と遊び、又子供たちが早起きし子犬の世話をしています
子犬のオシッコなどのかたずけ、しつけ、ごはんの準備等
困っているのが、居間がオシッコの場所?になっている

×閉じる

ルークさん

2025-10-13 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

問い合わせにも 対応が早く丁寧に対応くださりました。
お会いしたときも丁寧で ドッグランも完備された犬舎、父、母犬も合わせてくださいましたので 安心して家族に迎えさせていただきました。

さらに表示する

問い合わせにも 対応が早く丁寧に対応くださりました。
お会いしたときも丁寧で ドッグランも完備された犬舎、父、母犬も合わせてくださいましたので 安心して家族に迎えさせていただきました。

お迎えしたワンちゃんについて

スタンプーを探していて たまたま見つけたこの子を家族に迎えました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

遠方でしたが帰宅中はずっとおとなしく座っていました。
帰宅後は元気爆発です。
早くお家に慣れてくれたら嬉しいです。

×閉じる

Rさん

2025-10-10 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

とても丁寧に対応してくださり、誠実な対応をしてくださったから。

さらに表示する

とても丁寧に対応してくださり、誠実な対応をしてくださったから。

お迎えしたワンちゃんについて

めちゃくちゃ可愛い

お迎え後のワンちゃんとの生活について

めちゃくちゃ元気!めっちゃ可愛い!

×閉じる

mimiさん

2025-10-10 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ブリーダーについて

申し込み後すぐに見学をさせて頂きました!
先住犬は居ますが、こんなに小さな子犬をお迎えするのは初めてでしたが、とても親切にいろいろと教えて下さり安心できました。

さらに表示する

申し込み後すぐに見学をさせて頂きました!
先住犬は居ますが、こんなに小さな子犬をお迎えするのは初めてでしたが、とても親切にいろいろと教えて下さり安心できました。

お迎えしたワンちゃんについて

パーティーカラーのスタンプーちゃんを探していました。
サイトで見て一目惚れして見学させて頂き、可愛くて即決しました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

とても可愛く、先住犬ともうまくやってきけそうでよかったです。
また、フェレットも飼っていますが、その子たちとも仲良く出来そうです!

×閉じる

ケイさん

2025-10-02 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

スタンダードプードル (ジェロムくん)

ブリーダーについて

急な問い合わせに対しても丁寧に返信をして下さり、送迎も付いており手厚さが有難かったです!
ワンちゃんを大切にしてる感じがものすごく伝わる素晴らしすぎる方でした!

さらに表示する

急な問い合わせに対しても丁寧に返信をして下さり、送迎も付いており手厚さが有難かったです!
ワンちゃんを大切にしてる感じがものすごく伝わる素晴らしすぎる方でした!

お迎えしたワンちゃんについて

以前からスタンプーと一緒に生活したいと思っており、サイトを見た時に自分の誕生日と全く一緒の子が今の子で運命感じて即決めました!

お迎え後のワンちゃんとの生活について

元気いっぱいに先住犬と共に生活してくれており、毎日モリモリご飯も食べて大きくなっていく姿を1番近くで見れて幸せな気持ちでいっぱいです!

×閉じる

スタンダードプードルの性格や特徴は?初心者に向けた飼い方も

スタンダードプードルの性格や特徴は?初心者に向けた飼い方も

スタンダードプードルの性格

スタンダードプードルはとても賢く、従順な犬種です。

愛情深くフレンドリーな性格なので、他の人やワンちゃんとも上手に接することができます。ドッグランやドッグカフェなどのお出かけも一緒に楽しめるでしょう。

のんびりとした見掛けに寄らず運動能力が高く、遊び好きな一面もあります。

スタンダードプードルの大きさや体重

スタンダードプードルは、JKCの犬種標準で4種類に分けられるプードルのうち、最も大きなワンちゃんです。

ちなみに、飼育頭数が最も多く絶大な人気を誇る「トイプードル」はこの4種類のうちの最も小さなプードル。トイプードルの体高は24~28cmほどと定められているので、スタンダードプードルはなんと倍以上の大きさとなります。

独特な巻き毛の被毛でもこもこに見えますが、線が細く華奢な体つきをしています。

体高
45~60cm

体重
16~30kg

スタンダードプードルの歴史と原産国

スタンダードプードルの原産国はフランスです。

正確なルーツはわかっていませんが、名前の由来はフランス語で「アヒル」を意味する「cane」やドイツ語で「跳ねる」を意味する「pudel」からきているのではないかといわれています。

元々プードルは水鳥の狩猟で、狩った獲物を回収する役割を担ってきました。プードルには独特なカットスタイルがありますが、これも水中で泳ぎやすくするために始まったようです。プードル種は泳ぎが得意だといわれている理由はここにあります。

狩猟犬として活躍していたプードルですが、だんだんフランスの貴族の間で愛玩犬として愛されるようになり、小型化されていきました。

スタンダードプードルの毛色の種類

ブラック、ホワイト、ブラウン、グレー、フォーンなどの単色が認められています。その他、シルバーやアプリコット、レッドなど、プードルにはさまざまなカラーがあります。

食事量や回数

適正な食事量は年齢や体重、ごはんのカロリーなどによって変わります。 ドッグフードのパッケージなどに書かれている量を目安に、ライフステージに合った回数で適切な量を与えられるようにしましょう。

目安として、体重25kgのスタンダードプードルの例をあげておきます。 1日に必要なカロリーは約1250kcal程度。フードの量を平均すると1日に約330gほどとなり、1ヶ月に必要なフード量は約10kgとなります。

またスタンダードプードルは胸が深い体型のため「胃捻転」を起こす可能性があります。 一気食いさせないように注意が必要なので、ガツガツ一気食いをするワンちゃんであれば、1食を数回に分けて与えるようにしましょう。 早食い防止の器もおすすめです。

食後すぐの運動も控えるようにしてくださいね。

散歩時間や運動量

先に述べた通り元々狩猟犬なこともあり、運動量は多めです。

1回30分~1時間ほどの散歩を、朝晩の2回行うようにしましょう。

スタンダードプードルは賢いので、頭を使うようなトレーニングを取り入れるとさらに楽しんでくれるかもしれません。

お手入れについて

スタンダードプードルの被毛はシングルコートで抜け毛が比較的少なく、換毛期に悩まされるということも少ないでしょう。 ただし放っておくとどんどん伸びるので、定期的にカットをする必要があります。

トリミング料金はかかりますが、アフロスタイルやモヒカンスタイル、ライオンカットなど、さまざまなカットスタイルを楽しむことができますよ。

抜け毛が少ないとはいえ絡みやすい質の被毛なので、毎日のブラッシングは欠かさず行いましょう。

しつけについて

スタンダードプードルは遊び好きでやんちゃな一面もあるので、興奮がエスカレートしすぎないように制御のコマンドをしっかり覚えさせましょう。「オスワリ」や「マテ」、「フセ」などがそれにあたります。

なるべく子犬のうちから社会化トレーニングを行い、他の人やワンちゃんともコミュニケーションが取れるようにしつけましょう。

賢く従順で人との共同作業が好きな犬種なので、しつけは比較的しやすいといわれています。

まとめ

大きいぬいぐるみのような可愛い見た目と賢く穏やかな性格から、セラピードッグとしても活躍しているスタンダードプードル。 家庭犬として好まれる素質をすべて兼ね備えているともいわれていますが、それも納得ですよね。

飼い主がたくさん愛情を注いで育てれば、必ずそれにこたえてくれるでしょう。生まれ持った素質を活かせるようにしっかりしつけを行い、スタンダードプードルと幸せな毎日を過ごしてくださいね。

スタンダードプードルの
子犬を見てみる

子犬を探す

閉じる

5件まで保存できます。5件以上保存した場合古いものから削除されます。
保存している検索条件はありません