探す

おさんぽアプリバナー

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

アラスカンマラミュートの子犬を探す

アラスカンマラミュートの特徴

アラスカンマラミュートはアメリカが原産国。シベリアンハスキーより体は一回り大きい。深い胸とがっしりとした体が特徴。性格は従順で穏やか。大きさはオスの体高が63.5cm、メスは58.5cm、体重はオスが38kg、メスは34kgが標準。

※性格や大きさには個体差があります。

検索結果18

希望の子犬が見つからない場合は
新着子犬お知らせ設定!

条件に合う子犬の掲載があった時に
メールで通知が届きます!

出産予定をブリーダーに
聞いてみましょう!

希望の子犬の出産予定がないか
ブリーダーに直接問い合わせることもできます!

※繁殖はブリーダーやワンちゃんの状況に左右されるため、必ずしも出産予定があるとは限りません。ご了承ください。

お選びいただいた条件で
成約済みの子犬

似た子犬が産まれる予定はないか、
ブリーダーに直接問い合わせてみることもできます!

地域別でアラスカンマラミュートの子犬を探す

アラスカンマラミュートに似ている犬種の子犬を探す

アラスカンマラミュートに関する質問と回答

アラスカンマラミュートの値段はどのくらいですか?
ブリーダーナビに掲載されているアラスカンマラミュートの平均価格は、585,625円です。(2025/04/30時点)

価格別でアラスカンマラミュートの子犬を探す

月齢別でアラスカンマラミュートの子犬を探す

性別でアラスカンマラミュートの子犬を探す

他の人気犬種の子犬を見る

サイズ別で子犬を探す

アラスカンマラミュートをお迎えしたお客様の評価

嬢さん

2025-04-20 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

お問い合わせをさせて頂いた後の連絡が非常にスムーズで見学からお迎えまでストレスなくお話しが進んだ所がとても良かったです

さらに表示する

内容

お問い合わせをさせて頂いた後の連絡が非常にスムーズで見学からお迎えまでストレスなくお話しが進んだ所がとても良かったです

ブリーダーからの返信

心温まるコメントをいただき、誠にありがとうございます!
お問い合わせからご見学、お迎えまでスムーズにお手続きいただけたこと、そしてワンちゃんとのご縁を感じてその場でお迎えを決めてくださったこと、心より感謝申し上げます。
アラスカンマラミュートへの長年の思いを叶えるお手伝いができましたこと、また先住のシベリアンハスキーちゃんとの関係も良好とのこと、大変嬉しく拝見いたしました。
これからも健やかに、そしてご家族の皆さまとたくさんの幸せな時間を過ごしてくれることを心より願っております。

今後とも何かございましたら、いつでもお気軽にご連絡くださいませ。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
返信日 2025年04月22日
×閉じる

かいとさん

2025-04-20 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

僕の家から近くて一回見に行ったら、きちんと説明もしてくれて、初めてで、色々分からないことだらけでしたが、1から説明をしてもらいわかりやすい説明でした。

さらに表示する

内容

僕の家から近くて一回見に行ったら、きちんと説明もしてくれて、初めてで、色々分からないことだらけでしたが、1から説明をしてもらいわかりやすい説明でした。

ブリーダーからの返信

杉本様
こんにちは。趙春華ブリーダーです。
評価投稿有難うございました。
何かわからないことがございましたらいつでもお気軽にお尋ねください。
有難うございました。
返信日 2025年04月22日
×閉じる

ぎんさん

2025-04-05 ご成約

  • 総合評価
  • 4.5

ブリーダー満足度:4

ワンちゃん満足度:5

自宅からは片道4時間とそれなりの距離でしたが施設は広く犬達の運動スペースも十分に感じました。一部しか見学していませんが清潔な施設だったと思います。

さらに表示する

内容

自宅からは片道4時間とそれなりの距離でしたが施設は広く犬達の運動スペースも十分に感じました。一部しか見学していませんが清潔な施設だったと思います。
×閉じる

T.Kさん

2025-02-16 ご成約

  • 総合評価
  • 4.5

ブリーダー満足度:4

ワンちゃん満足度:5

連絡後すぐに返信が来て、見学日もこちらの予定に合わせて頂きました
見学日はスムーズに対応してもらい、親犬も見させて頂きました

さらに表示する

内容

連絡後すぐに返信が来て、見学日もこちらの予定に合わせて頂きました
見学日はスムーズに対応してもらい、親犬も見させて頂きました

ブリーダーからの返信

ありがとうございました🙇🏻‍♀️😊
返信日 2025年02月25日
×閉じる

ゲンゲンさん

2025-01-19 ご成約

  • 総合評価
  • 4.5

ブリーダー満足度:4

ワンちゃん満足度:5

質問返答は早くありがたかったですが、直接ブリーダーさんご本人とお会いする事はない体制でした。スタッフの方は海外の方でしたが難しい日本語でなければ普通に会話はできましたし、何より一緒懸命お世話している姿を見てお迎え日まで安心して過ごせました。

さらに表示する

内容

質問返答は早くありがたかったですが、直接ブリーダーさんご本人とお会いする事はない体制でした。スタッフの方は海外の方でしたが難しい日本語でなければ普通に会話はできましたし、何より一緒懸命お世話している姿を見てお迎え日まで安心して過ごせました。

ブリーダーからの返信

お世話になります。弊社の子犬を選んでいただき誠にありがとうございます。

気に入っていただけてとても嬉しいです。

これからもたくさん交流できればと思いますし、スタッフも日本語の勉強を頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
返信日 2025年01月24日
×閉じる

アラスカンマラミュートの性格や特徴は?初心者に向けた飼い方も

アラスカンマラミュートの性格や特徴は?初心者に向けた飼い方も

アラスカンマラミュートの性格

オオカミのような威厳と貫禄があるアラスカンマラミュートは、とても友好的で穏やかな性格をしています。ソリ犬として複数頭の群れで飼育されることが多かったため、協調性が備わっており、他のワンちゃんや動物とも仲良くできる平和主義者です。

飼い主に愛情深く献身的で、べったり甘えるというよりはそっとそばにいるような控えめなところがあります。

アラスカンマラミュートの大きさや体重

アラスカンマラミュートは深い胸と筋肉が発達した体、豊富な被毛を持ち、見た目からとても力強い印象を受けます。

似た犬種として「シベリアンハスキー」が挙げられますが、顔のパーツなど細かい違いはあるものの、一番分かりやすい見分け方は大きさの違いになります。アラスカンマラミュートのほうが一回り大きく、超大型犬に分類されるワンちゃんです。

とはいえアラスカンマラミュートの大きさは、個体差によって大きく幅があります。ドッグショーで好ましいとされるサイズは定められていますが、大きさよりも均整や動きなどが重要視されるようです。

体高 56cm~71cm
体重 32kg~56kg

アラスカンマラミュートの歴史と原産国

アラスカンマラミュートはアメリカのアラスカ州原産です。ちなみにシベリアンハスキーはロシア原産なので、この2犬種は原産国にも違いがあります。

祖先犬については解明されていませんがシベリア原産の犬と考えられており、北極のソリ犬としては最古の犬種のひとつだといわれています。アラスカ西部の海岸地方に住んでいたイヌイットであるマラミュート族が、ソリ引きや狩猟、漁業などで幅広く使用していたワンちゃんだと推定されています。

他の国の人々がアラスカに上陸してからは他の犬種との雑交が行われるようになり、純粋なアラスカンマラミュートは激減しましたが、犬ぞり愛好家たちによって保存活動が行われました。そして1935年、アメリカンケネルクラブに登録されることとなりました。

アラスカンマラミュートの毛色の種類

毛色は大きくライトグレーやグレー、ブラックの黒系と、セーブルやレッドなどの茶系の2パターンに分けられます。

単色はホワイトのみで、足や顔にホワイトのマーキングやスポットが入ることもあります。

食事量や回数

食事量の目安として、避妊・去勢済みで体重40kgのアラスカンマラミュート成犬の場合を例にあげます。

1日に必要なカロリーは約1780Kcalで、ドッグフードの量は商品によりますが平均すると1日約470gほどとなり、1ヶ月に必要なフード量は約1.4kgほどです。

食事の回数は一般的には子犬や老犬は1日3〜4回に分けて与え、健康な成犬であれば朝晩の1日2回与えるのが基本です。年齢や健康状態などによって、小分けにしたりふやかしたりなどの工夫をするようにしてください。

散歩時間や運動量

ソリ犬だということからも分かる通り、非常に体力のあるワンちゃんです。散歩は1日2時間以上は行きたいところ。

アラスカンマラミュートは控えめなワンちゃんで、自分から散歩を催促することが少ないといわれています。ですが散歩を怠ると、肥満やストレスから行動を引き起こしてしまう可能性があるので、たっぷりの運動を意識して行うようにしましょう。

暑さに弱いので、夏場の散歩は時間帯を選んで行くようにしてくださいね。

お手入れについて

寒さの厳しいアラスカ州に適応できるほどの分厚い下毛を持っている、ダブルコートの犬種です。そのため被毛のお手入れはとても手が掛かります。換毛期は毎日ブラッシングをしても抜け毛が取り除き切れないほどだということを覚悟しておきましょう。

シャンプー前もブラッシングをして、余計な抜け毛を取り除いておくのがおすすめです。毛が絡みにくくなりシャンプーがしやすくなりますよ。

暑い季節は室温管理を徹底して行いましょう。高温多湿の日本の気候では、熱中症や皮膚疾患などにかかりやすくなります。ワンちゃんの様子に異常がないかどうか、よく観察するようにしてくださいね。

しつけについて

アラスカンマラミュートは力が強く、散歩中に急に方向転換されると大人でも転んでしまうほどです。そのまま引きずることも容易にできてしまうようなワンちゃんなので、「マテ」や「フセ」を必ず覚えさせるようにしましょう。早い段階からリーダーウォーク(飼い主の横につけて歩行すること)の訓練を行えるといいですね。

賢く物分かりのいい犬種なので、繰り返し訓練を行っていれば覚えてくれるはずです。

まとめ

アラスカンマラミュートは近年の研究により、見た目だけではなくDNAもオオカミに近いことが判明しました。温和で愛情深い性格は、昔から人間と共に暮らしていたところから形成されているのでしょう。

日本の環境に適しているとは言えない部分もあるので、飼育を検討している方は飼うことが可能かどうかをよく考え、飼い方を調べてみてくださいね。

アラスカンマラミュートの
子犬を見てみる

子犬を探す

閉じる

5件まで保存できます。5件以上保存した場合古いものから削除されます。
保存している検索条件はありません