ボーダーコリーのお役立ち情報を見る
ボーダーコリーの毛色データ
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたボーダーコリーを、毛色ごとに分けたグラフです。
ボーダーコリーの毛色比率
販売頭数の少ない毛色
「その他(8.4%)」には比率が低いレアカラーをまとめています。
ボーダーコリーの男女比データ
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたボーダーコリーの男女比をあらわしたグラフです。
ボーダーコリーの男女比率
もっとも賢い犬種のひとつとして知られるボーダーコリー。人間の言葉を理解し行動できるなど、一緒に暮らすと驚きの賢さを見せてくれます。 知能だけでなく運動能力も非常に高く、愛犬とアクティブに過ごしたいという方にピッタリです!
※性格や大きさには個体差があります。
珍しい毛色でむちむち体型の可愛い男の子🐶💙
可愛い女の子!レッド色
奇麗ながらのブルーマールです 可愛いですよ💛(gsっ子)
ふわふわのダブルコートがたまらない、人懐っこい妹です🍓
可愛い女の子♪
小ぶりのオッドアイ。チャンピオン 直子。
とっても甘えん坊さんなレッド&ホワイトの女の子🎀
元気な女の子ですパパはブラジルから来た子🇧🇷
かなり小柄のチョコホワイトです 可愛いですよ💛(gsっ子)
外産JKC ANKC 2冠チャンピオン直子
大人しく🧀まるでおとぎ話から飛び出したようなライラック色の被毛が特徴的
日本初上陸🌼珍しいライラックカラーに包まれた、好奇心旺盛で活発な女の子
瞳がキラキラ輝く、好奇心旺盛な女の子です🌸
奇麗ながらのウィートンホワイトです 可愛いですよ💛(gsっ子)
たち耳がチャームポイントな可愛い男の子⭐️
人懐かしい女の子🍼
可愛い女の子♪
粒揃いな子達が誕生しました❤️
お選びいただいた犬種で
子犬が見つかりました
【GW特別特価4/27~5/6】ガングロ愛嬌抜群なおんなのこ☆
賢い男の子です!
可愛い男の子
美人姉妹が生まれました!ご予約受付中♪
子犬 誕生しました
ワーキングボーダーの可愛い子犬
奇麗ながらのブラックホワイトです 可愛いですよ💛(gsっ子)
条件に合う子犬の掲載があった時に
メールで通知が届きます!
希望の子犬の出産予定がないか
ブリーダーに直接問い合わせることもできます!
※繁殖はブリーダーやワンちゃんの状況に左右されるため、必ずしも出産予定があるとは限りません。ご了承ください。
似た子犬が産まれる予定はないか、
ブリーダーに直接問い合わせてみることもできます!
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたボーダーコリーを、毛色ごとに分けたグラフです。
ボーダーコリーの毛色比率
「その他(8.4%)」には比率が低いレアカラーをまとめています。
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたボーダーコリーの男女比をあらわしたグラフです。
ボーダーコリーの男女比率
ミックス犬
ミックス犬
トイプードル
トイプードル
チワワ
チワワ
チワワ(ロング)
チワワ(ロング)
タイニープードル
タイニープードル
柴犬
柴犬
マルプー
マルプー
ポメラニアン
ポメラニアン
ミニチュアダックス
ミニチュアダックス
ティーカッププードル
ティーカッププードル
ミニチュアダックス(ロング)
ミニチュアダックス(ロング)
ボーダーコリー
ボーダーコリー
ゴールデンレトリーバー
ゴールデンレトリーバー
豆柴
豆柴
ミニチュアシュナウザー
ミニチュアシュナウザー
フレブル
フレブル
コーギー
コーギー
ビション
ビション
ヨークシャーテリア
ヨークシャーテリア
マルチーズ
マルチーズ
こばやしまりこさん
2025-04-19 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
県内のブリーダーさんを探していたことと
初めて訪問した際に親切に対応していただいたのでスエトシ牧場に決めました。
当初、販売に出ていた子犬をお迎えすることを希望しておりましたが引き取り日の都合が合わず、その時に産まれたばかりの子犬がいるので見てみますか?と案内していただき出会ったのがモニカでした。引き取り可能日までの日々がとても長く感じ、毎週のように様子を見に行きました。兄弟姉妹と仲良く育っていて安心しました。また、親犬達がのびのびと暮らしていたのも決め手です。
リュウさん
2025-04-13 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
下見行った時良い方だったので!
かずっちさん
2025-04-23 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
とても対応が親切で犬もとても元気で初めて行った時から安心感がすごく持てました。
アネラさん
2025-04-21 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
馬、羊、ガチョウ、ウサギ、ミニブタ、陸ガメ、爬虫類などなど…たくさんの動物を飼育している牧場を経営されておりました。どの子も人懐っこく、愛情を持って育てられたんだなと感じました。
ムギママさん
2025-04-18 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
好みの可愛いワンちゃんを見つけて即連絡しました!
急なお問い合わせでしたが、直ぐに写真掲載や問い合わせに返答頂けたので、ワンちゃんのお迎え準備等、計画、行動に移せました!
犬舎ではご家族皆さんで大切に育ているのを感じられ、こちらに足を運んで良かったと思いました。
また2匹で迷っておりましたが、ブリーダーさんのアドバイスもあり自分に興味を持ってくれたワンちゃんに決めました。大切に育てたいと思います。
また、お迎え帰りが交通機関での移動でしたので、最寄り駅までワンちゃんを連れて来て頂き本当に有り難かったです!
迷いや不安な事がありましたら、親身になって相談に乗って頂けるブリーダーさんです!
Useful content
Things to know
元気さ |
5.0 |
必要な運動量 |
5.0 |
---|---|---|---|
人見知り度 |
4.0 |
しつけやすさ |
5.0 |
番犬への適性 |
4.0 |
人気度 |
3.0 |
白と黒の模様が特徴的な、運動能力の高い中型犬です。なお、白黒の模様は基本色であり、毛の色としては他にも多種にわたり存在します。古くから牧畜犬として人々に親しまれており、現在も牧畜犬の他、競技の場でもよく見られます。お手入れは週に2回以上ブラッシングしてあげるよう心がけましょう。
ボーダーコリーはとても運動能力の高い犬種です。その高い運動能力を活かし、世界でもっとも牧羊犬として使役されていると言われています。また、非常に頭の良い犬ともされており、訓練性能も長け、近年ではディスクドッグ競技やアジリティなど、様々な競技で見かける機会が増えています。
もちろん、その頭の良さは家庭犬としても最良のパートナーとして発揮されます。ただし、その頭の良さや運動能力の高さは、キチンとしたしつけを行わないと、とんでもない乱暴犬へと成長してしまう可能性も秘めています。特に幼少期においてはわんぱくで、たくさんのイタズラを仕掛けられることも多いかと思います。そんな時大切なのは、「やってはいけないこと」としてキチンと叱り、退屈させないよう日々適度な運動をさせることです。
たくさんの運動を必要とすることから、狭いスペースで飼うことはおすすめできません。可能であれば、庭などある程度のスペースを確保した上で育てることをおすすめします。
とても賢く、運動神経抜群なボーダーコリー。接し方を誤らなければ、最高のパートナーとして共に歩むことができるでしょう。
ボーダーコリーの毛色といえば、黒と白の2色で構成されるブラック&ホワイトが一般的かと思われます。しかしながら、実は、レッドやチョコレート、ブルー、セーブルなど様々な毛色が存在します。見かける機会は少ないですが、トライカラーのボーダーコリーも存在しており、多種多様な毛色が認められています。そのいずれも、有色部分の比率のほうが高いことが特徴です。
毛質の面では、長毛のロングコートタイプが一般的ですが、短毛のスムースタイプも存在します。性格の傾向として、ロングコートタイプの方が温厚で人懐こく、家庭犬に向いているようです。また、スムースタイプの方がどちらかというと神経質な面も見られるようで、競技犬に向いていると言われています。
なお、柄も一頭一頭異なっており、顔に奇麗に白のブレーズが入っているタイプや、パンダのように目のまわりのみ色がつく場合などもあります。顔の中心にくっきりとした白のブレーズが入ったタイプが価格的にも高くなる傾向があるようです。
どのボーダーコリーもそれぞれ魅力的な個性が光っていますので、ぜひお気に入りのタイプのボーダーコリーを見つけてください。
ボーダーコリーは遺伝性疾患が多いことで知られています。遺伝性疾患には発症しない「クリア」、発症はしないものの該当疾患の遺伝子を持つ「キャリア」、高確率で発症する「アフェクテッド」が存在します。
有名なものとしては「股関節形成不全」という股関節が正常に形成されない病気で、遺伝的な要因である場合と後天的な要因である場合があります。後天的な要因としては、肥満や幼少期の運動過多などが挙げられますので、適切な食事管理・運動に努めるようにしましょう。症状としては座り方や歩行の異常が見られますので、兆候が現れた場合は獣医さんにご相談ください。
次に「コリー眼異常」といい、その名のとおりコリー種が罹る目の病をご紹介します。重症化すると失明になりうる可能性もあります。現状、治療法は見つかっておりません。
最後に「セロイドリポフスチン症(CL病)」をご紹介します。こちらは神経細胞を冒す稀な病気ですが、発症するとほぼ死に繋がる恐ろしい病です。症状としては過度の怯えや方向感覚の喪失など異常挙動が見られ、残念ながら現状治療法は見つかっておらず、該当疾患の遺伝子を根絶させるべく運動も行われています。
他にも挙げられますが、大切なのは事前にそのような病があることを知っておくことと、両親が「キャリア」、あるいは「アフェクテッド」でないことが重要です。事前に理解した上でお迎えを検討しましょう。
遠くより、当店を選んで頂きありがとうございました。
スクスク大きく育ってるみたいですね。
お時間ある時でも遊びに来られてください。
また、分からないことが御座いましたら、緑でご連絡ください。
宜しくお願い致します。