今回はマルチーズの雛菊ちゃんと睡蓮くんの飼い主である"雛睡ママ"にふたりの普段の生活から、多頭飼いの良さまでお伺いさせていただきました♪
  
 取材・文/ブリーダーナビ公式:Twitter・Instagram

美味しいおやつはいかが?
プロフィール

名前:雛菊(ひなぎく)
 犬種:マルチーズ
 性別:女の子
 年齢:4歳(2017年2月22日)
 性格:一途で好奇心旺盛
 好きなこと:おもちゃのひっぱりあいこ、投げて取ってくる遊び。お腹ナデナデ

名前:睡蓮(すいれん)
 犬種:マルチーズ
 性別:男の子
 年齢:4歳(2017年2月22日)
 性格:誰とでも仲良くなれるフレンドリーな子
 好きなこと:おいしいご飯をもらうこと
目次
たまたま通りかかったペットショップで一目惚れ♡

パピー時代の雛菊ちゃん

今日は雛菊ちゃんと睡蓮くんについて色々お話をお聞かせください。宜しくお願いします(^^)
雛菊と睡蓮のことなら、なんでも聞いてくださいね(^^)


ではさっそくですが、雛菊ちゃんと睡蓮くんのそれぞれの出逢いや名前の由来などについて伺えればと思います。
まずは、雛菊ちゃんとの出逢いについて教えていただけますか。


ちょうどこの日に雛菊はお店デビューしたらしく、生後2ヶ月で小さくて可愛かったんです♪
また私の膝の上で寝てしまったので、そのままお迎えしちゃいました(^^)


まったりタイム中♡

膝の上で寝ちゃったって♡雛蓮ママの膝の上が居心地が良かったんでしょうね(^^)
初めて雛菊を見た瞬間、小さくてふわふわで可愛すぎました!
抱っこした瞬間ビビッと運命を感じましたね。


小さくて丸いところがそっくりなんですよ(^^)


雛菊の花言葉は「純潔」「美人」「平和」「希望」

雛菊ちゃんにきょうだいを♡元気な弟をお迎え♪

お迎え当初の睡蓮くん♪

ある日凄く可愛らしい子がいたので、生まれたばかりの頃一度見に行かせてもらい、生後2ヶ月頃我が家にお迎えしました。


生まれたばかりの睡蓮くんに逢いに行った時、第一印象や決め手はなんだったのでしょうか?
睡蓮は3兄弟だったのですが、その中でも1番睡蓮が私に懐いてくれたので「この子にしよう!」とお迎えすることにしました(^^)


懐いてくれると凄く嬉しいですし「この子にする♪」ってなりますね♡


雛菊ちゃんの名前の由来はお花からでしたが、睡蓮くんももしかして…?
小さくて優しい顔立ちだったこと、男の子らしくカッコいいイメージで名付けました!


睡蓮の花言葉は「清純な心」「信頼」「信仰」

誕生月に咲く花の名前というところがおしゃれですね!

初対面は最悪だった!?雛菊ちゃんと睡蓮くんが仲良くなるまで

雛菊ちゃんと睡蓮くん

何よりも一番は雛菊との相性なので、東京から静岡のブリーダーさんのお宅まで逢いに行きました。


雛菊ちゃんと仲良くなれそうな子をと悩んだ末、睡蓮くんをお迎えしたわけですね!


睡蓮くんは肉食系男子♪

すぐに仲良くなりましたか?
1週間くらいは嫌だったと思います…


いきなり知らないワンちゃんが来てストレスだったんですかね?
元々雛菊は、初対面のワンちゃんと仲良くすることが苦手なのでその影響もあったのかもしれません。
あとは、臭いの影響もありまして…(笑)


んっ?臭いの影響とは、何かあったのですか?
その途中、どうやら睡蓮はうんちをしたらしく、私と会った時はものすごく臭い犬になっていました(笑)


新幹線で来たので、どうすることもできなかったでしょうし。
もちろん、お家に連れて帰って綺麗に洗ってあげました。


元々初対面のワンちゃんが苦手なのに、それにプラスαでうんち臭…初対面から雛菊に嫌われてしまって大変でした。




睡蓮が積極的な男の子だったからこそ、雛菊も段々心を開いてくれたんだと思います。
今ではとっても仲良しなきょうだいですよ♪

休日はキャンピングカーでお出かけ♪
年末年始はキャンピングカー旅でつ🐶 pic.twitter.com/GyZ53bm1oL
— マルチーズの雛菊と睡蓮🐶 (@hina_ren_dog) December 30, 2019

今までどんな所に行かれたんですか?
その中でも北海道はとても思い出深かったです。




沖縄に行ったら、47都道府県制覇することになりますし。凄すぎです!!
お友だちのメルちゃんと大の仲良し♡
めるちゃんとクリスマス会したよ!
手作りのケーキ🎂おいしかったね💕 pic.twitter.com/Fqjm9cgN4K— マルチーズの雛菊と睡蓮🐶 (@hina_ren_dog) December 15, 2020

めるちゃんは、めるママと私が元々仲良しなんですよ(^^)
昨年めるママが、めるちゃんをお迎えしてから犬友として一緒に遊んでもらっています。


そこから娘、息子ちゃんたちも仲良くなった感じですね。




今年もクリスマスパーティーしたら、ぜひTwitterに挙げてくださいね。

可愛いお洋服選びのポイントは?上手にワンちゃんを撮影するコツを教えて♪
白雪雛🍎 pic.twitter.com/CkO3PxV7vA
— マルチーズの雛菊と睡蓮🐶 (@hina_ren_dog) January 29, 2021

ワンちゃんのお洋服を選ぶポイントなどがあれば教えてください。
可愛い服は、性別関係なく私の独断で着せています(笑)
お洋服選びのポイントとしては、セール品をお得にGETすることです!(笑)


あんな可愛らしいお洋服をどこで見つけるのか気になります(笑)
今日は涼しいね〜夏も終わりかな〜? pic.twitter.com/PzvJo5CQmW
— マルチーズの雛菊と睡蓮🐶 (@hina_ren_dog) September 1, 2020

写真を撮る際のコツなどがあれば教えてください。
あと、なるべく犬の目線に合わせてカメラを低めに構えるとお顔が上手に撮れますよ(^^)


これはワンちゃんに限らず、他のペットでも使えそうですね!!
我が家は猫がいるので、それでやってみたいと思います!(笑)
多頭飼いの良さは「それぞれの個性がよくわかること」

浴衣を着て「はい、チーズ♪」

同じ犬種であっても性格は全く違うので、それぞれの良いところをたくさん見つけることができました!


逆に大変だなぁと感じるところはありますか?


「ママ、こっち」「ママ、こっちだってばぁ」とふたり同時にいわれると中々大変です(笑)

占領中 pic.twitter.com/D550yTXtk0
— マルチーズの雛菊と睡蓮🐶 (@hina_ren_dog) May 2, 2021

ちなみに、多頭飼いでしか見られない行動などはありますか?
その姿を見る度に、きょうだいがいてよかったなぁって思います。


今後、多頭飼いを検討している人がいたら、どんなことをアドバイスされますか?
食費やトリミング代も2倍になり、お世話も大変です。
ただ、それ以上に幸せなことがたくさんあるので、愛情たっぷりにお迎えしてあげて欲しいなと思います♪

大切な愛すべき子どもたち

お花畑に囲まれて♪



では、睡蓮くんはどうでしょうか?


ちなみにどちらが1番甘えん坊さんなんですか?(笑)

おもちゃの取り合い😂😂#ドギーボックス pic.twitter.com/JlPW0Kyuvt
— マルチーズの雛菊と睡蓮🐶 (@hina_ren_dog) February 3, 2021

可愛いなぁ♪そんなふたりに、愛情を分け隔てなく注ぐ上で、常に気を付けていることがあれば教えてください。
順番は年功序列でお姉ちゃんからと決めています。


これから、ワンちゃんをお迎えしたいなぁと思っている人に、ワンちゃんをお迎えする良さはどんなところにあるか教えてください。
そして何よりも傍にいてくれるだけで癒され、疲れも吹っ飛びますよ(^^)


最後にいつもTwitterを見てくださるフォロワーさんたちにメッセージをお願いします。
動物が大好きな皆さま、一緒にわんちゃん、ねこちゃん、うさちゃんetc.との生活を楽しみましょうね♪♪


今後も可愛いふたりの写真や動画を楽しみにしていますので、近況を見せてくださいね♪
はい(^^)ぜひ、雛蓮の姿をたくさん見てくださいね♡

犬🐕猫🐈 pic.twitter.com/v0So0mqaXb
— マルチーズの雛菊と睡蓮🐶 (@hina_ren_dog) January 5, 2021
編集後記
マルチーズの雛菊ちゃんと睡蓮くん。
  
 ふたりの姿を見ると、まるでお姫さまと王子さま♡いつもキラキラと輝いていて、とても幸せそうです(^^)
  
 そんな幸せなふたりの姿を見ると、雛蓮ママがいつも愛情をたっぷり注いでいらっしゃるのがよくわかります。
  
 ちなみに、雛蓮ママのお宅には雛菊ちゃんと睡蓮くん以外にも、猫のまつりちゃんと花火ちゃんがいるんですよ(^^)
  
 とっても可愛いにゃんこなので、ぜひTwitterやInstagramでチェックしてみてくださいね!
  
 さらに忘れてはいけないこと!雛蓮ママさんがとてもお綺麗な方なんです!!
  
 きっと雛蓮ママのファンも多いのでは?!次に投稿されるお写真や動画もとても楽しみですね(^^)
著者/ブリーダーナビ編集部

