ラブラドールレトリーバーのお役立ち情報を見る
ラブラドールレトリーバーの毛色データ
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたラブラドールレトリーバーを、毛色ごとに分けたグラフです。
ラブラドールレトリーバーの毛色比率
ラブラドールレトリーバーの男女比データ
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたラブラドールレトリーバーの男女比をあらわしたグラフです。
ラブラドールレトリーバーの男女比率
ラブラドールレトリーバーはイギリスが原産国の犬種。つぶらな瞳に垂れ耳が特徴。性格は温和でフレンドリーです。成犬時の大きさはオスの体高が56~57cm、メスは54~56cmが標準とされています。
※性格や大きさには個体差があります。
総合
3位
チョコレート ♂
子犬 誕生しました
可愛いお顔の兄弟です
とても可愛い女の子(576)
可愛いチョコラブちゃん
めちゃくちゃ可愛い 💕036
兄弟仲良く成長中です - 03
元気な紫ちゃん
とても元気、可愛い子です❤️
今月迄の限定価格!!
おとなしい男の子です💓
素晴らしい血統の子達です✨両親健全❗️
イエロー ♂♀います 次の子でブラック♂♀います
黒ラブ君
もちもちの黒ラブ、食欲バッチリです❣
人懐こい女の子尻尾フリフリ寄ってきます。
12月中のご成約でワクチン代無料⭐︎トイレの躾済み⭐︎ラブラドールの女の子♪いつでもお迎え可能です(^^)
とても可愛い男の子(896)
子犬 誕生しました
まだまだ生まれたばかりのパピラブちゃんたちです(^^)
やんちゃ坊主です
どっしりタイプの子です
総合
3位
イエロー ♂B
今月迄の限定価格‼️
総合
3位
訓練済み販売犬『アジャ』
可憐でお茶目な印象の女の子❣
無駄吠えせず人懐っこい女の子💗
両親DM、PRAクリア クリスマス 正月セール
クリスマス 正月セール 両親DM、PRAクリア
めちゃくちゃ可愛い 💕106
めちゃくちゃ可愛い 💕901
めちゃくちゃ可愛い 💕072
めちゃくちゃ可愛い 💕777
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたラブラドールレトリーバーを、毛色ごとに分けたグラフです。
ラブラドールレトリーバーの毛色比率
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたラブラドールレトリーバーの男女比をあらわしたグラフです。
ラブラドールレトリーバーの男女比率
トイプードル
トイプードル
ミックス犬
ミックス犬
チワワ
チワワ
チワワ(ロング)
チワワ(ロング)
タイニープードル
タイニープードル
柴犬
柴犬
ティーカッププードル
ティーカッププードル
ミニチュアダックス
ミニチュアダックス
ミニチュアダックス(ロング)
ミニチュアダックス(ロング)
マルプー
マルプー
ポメラニアン
ポメラニアン
ゴールデンドゥードル
ゴールデンドゥードル
豆柴
豆柴
ボーダーコリー
ボーダーコリー
フレブル
フレブル
ゴールデンレトリーバー
ゴールデンレトリーバー
ミニチュアシュナウザー
ミニチュアシュナウザー
カニンヘンダックス
カニンヘンダックス
ビション
ビション
スタンダードプードル
スタンダードプードル
ちかこさん
2023-11-26 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
先住犬が全く犬慣れしていなくて不安もありましたが、ブリーダー様のお宅で長い時間見守って頂き、色々アドバイスを頂けて大変心強く、パピーちゃんをお迎えする事が出来ました。長々とお邪魔させて頂き、大変感謝しております!
先住犬が全く犬慣れしていなくて不安もありましたが、ブリーダー様のお宅で長い時間見守って頂き、色々アドバイスを頂けて大変心強く、パピーちゃんをお迎えする事が出来ました。長々とお邪魔させて頂き、大変感謝しております!
3年前に初代黒ラブを16歳でお見送りしました。何気なく黒ラブパピーを検索していたところ、偶然にも初代黒ラブと同じ誕生日のパピーがいて、すぐに見学させて頂きました。見学の際は、6ヶ月の先住犬(コーギー×チワワ)を連れて行きましたが、とっても元気いっぱいでフレンドリーなパピーで、その日のうちに連れて帰りました(^^)
2匹が家中走り回り、毎日がわんこの運動会です(^○^)とても穏やかな性格で、予防接種で病院に行ってもずっと膝の上でおとなしく座っている、とてもいい子ちゃんです。フレンドリーな子なので先住犬にも上手に接してくれています。
ryuさん
2023-11-28 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
連絡すると、直ぐに折り返しメールで対応して貰えたので
自宅からは、遠かったですが決めました。
連絡すると、直ぐに折り返しメールで対応して貰えたので
自宅からは、遠かったですが決めました。
前2代がラブで、前に亡くした子によく似ていたから。
寝ているとき天使で、起きると小悪魔に、イタズラが半端でわなく
超大変だけど、可愛いからゆるします。
ラブラドール大好きさん
2023-12-03 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
そもそもお隣の県のブリーダー様だったので、全然知らなかったのです。
私の住んでいる地域でもラブラドールのブリーダー様はいらっしゃるのですが、
私が探したタイミングでは丁度いい感じの子供が居なくて・・・
たまたま近県エリアで探してみようとなりましてクリック・・・
そしたらめぐり逢っちゃったわけなんです。
ブリーダー様は親切丁寧はもちろんですが、ま、ワンコを見てもらったらすべて理解、納得されると思います。
ワンコがブリーダー様のすべてを物語っていると言っても過言ではないと私は思っております。
そもそもお隣の県のブリーダー様だったので、全然知らなかったのです。
私の住んでいる地域でもラブラドールのブリーダー様はいらっしゃるのですが、
私が探したタイミングでは丁度いい感じの子供が居なくて・・・
たまたま近県エリアで探してみようとなりましてクリック・・・
そしたらめぐり逢っちゃったわけなんです。
ブリーダー様は親切丁寧はもちろんですが、ま、ワンコを見てもらったらすべて理解、納得されると思います。
ワンコがブリーダー様のすべてを物語っていると言っても過言ではないと私は思っております。
とても素敵な『めぐり逢い』でした。
第一印象で『一目惚れ』・・・「この子賢そう」が的中でしたね。
実際会うまでは、写真の印象で他の兄弟が良いと心変わりしかけていましたが、
会ってみて、見た目も性格もやはり第一印象だったこの子に!^^
もともとの生まれ持った才能か、
ブリーダー様の教育が行き届いていたのか、
我が家にやってきた最初の1回目のトイレ失敗以降、
何も教えていないのにトレイできちんとできちゃうって凄くないですか?
私が小型犬用のトレイを購入してしまったミスを、この子はちゃんとフォロー(笑)
話は逸れましたが、素敵なワンコを譲ってくださった優しいブリーダー様にはとても感謝です。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
上にも書きましたが、
トイレをトレイでしてくれるのはありがたかったです。
それともう一つありがたいのは、夜鳴き、遠吠えをしないってことですね。
ご近所様がいらっしゃいますので・・・
今は絶賛しつけ中で、ご飯前の『待て!』と『お座り!』を教えております。
早く覚えてほしいですね。
BOSSさん
2023-11-23 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
他の方の評価が良かったので 信頼しても大丈夫だと思い 決めました!
実際 他の方の 感想通り 色々と教えて頂けるし、ありがたいです。
他の方の評価が良かったので 信頼しても大丈夫だと思い 決めました!
実際 他の方の 感想通り 色々と教えて頂けるし、ありがたいです。
一度は飼ってみたいと思っていた大型犬を飼うなら 子育ても終わり 何とか体力もある 今しかないかなと思い 賢いイメージのあるラブラドールを探していました。
中でも お顔がまず一目惚れ🤩
しかも リーズナブルだったので!
もう 家族みんな メロメロ これから大きくなるのが楽しみです!
ゆてぃさん
2023-11-14 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
LINEでのやり取りでもたくさん丁寧に答えていただき、話しやすいですしとっても素敵な方だなと思いました。
LINEでのやり取りでもたくさん丁寧に答えていただき、話しやすいですしとっても素敵な方だなと思いました。
ラブラドールのイエローが欲しいと昔から思っていたところ、同じ町内で北海道で唯一この子がいたので会いに行きました。出会って、かわいすぎるのとずっとそばにいてくれて運命を感じてしまいました。
しあわせすぎます。帰ってきた時にすんごく喜んでくれるので毎日嬉しいです。
悪性リンパ腫(リンパ肉腫)、股関節形成不全(股関節形成異常)、外耳炎、胃捻転(胃拡張胃捻転)
大型犬の人気犬種として、安定した人気を誇るラブラドールレトリーバーですが、ここまで人気の理由はどこにあるのでしょうか?
ラブラドールレトリーバーが歩んできた歴史とともに紹介していきます。
ラブラドールレトリバーは、穏やかで飼い主に従順な性格をしています。また、介助犬や盲導犬として活躍していることからも分かるように、賢くしつけの覚えが早いので、飼いやすい犬種としても有名です。
黒ラブと呼ばれる、ラブラドールレトリーバーの代表的なカラーです。
爪やパッド、顔全体まで光沢のある黒い毛が全身を覆っており、とても引き締まった印象の毛色になります。
活発な性格の子が多く、落ち着きがないこともあるため、一説によれば盲導犬に黒ラブが少ない理由ともいわれています。
ラブラドールレトリーバーの代表的な色といえば、このイエローでしょう。
白に近い色から赤みが強いものまで、色の幅が広いという特徴があります。目の周りや鼻、唇、パッドが黒などの濃い色をしており、加齢や冬には鼻の色が薄くなることも。
ほかの毛色と比べて落ち着いた性格の子が多い傾向があります。
「レバー」とも呼ばれる、チョコラブの愛称で知られるカラーです。
こげ茶のような濃い茶色からチョコレート色まで、色味の幅は広くなっています。アメリカでは一般的ですが、日本ではあまりお目にかかる機会は少ないカラーです。
性格はブラックと似ており、比較的活発な子が多いと言われています。
公式に認められてはいないものの、ラブラドールレトリーバーにはシルバーの被毛も存在します。
シルバーは、別名「グレーゴースト」とも呼ばれ、存在の賛否については意見が対立しているのが現状です。しかし、その美しさから愛好者は増加傾向にあり、人気が高まりつつあります。
レアカラーということもあり、日本国内で目にするのは難しいかもしれません。
ラブラドールレトリーバーという犬種には、血統によりアメリカ系とイギリス系という2つのタイプが存在します。同じ犬種でありながら、それぞれ異なる特徴があるので、ここではその違いを見ていきましょう。
アメリカ系は、手足が長くスマートで柔軟性があり、使役犬としての能力が優れたタイプです。
顔の特徴として、マズルは長く鼻先にいくにつれ細くなっています。
イギリス系のラブラドールレトリーバーは、アメリカ系よりも先に公認されました。
使役犬としての能力に重きを置いているアメリカ系と比べ、品評会のための見た目に重きが置かれたタイプです。
胴は短めでがっしりとした体型、マズルも短めで首がしっかりとしています。
同じラブラドールレトリーバーという犬種であっても、アメリカ系とイギリス系とでは、それぞれ特徴に違いがあります。
体格的にはアメリカ系の方がやや大きめで、頭や鼻先、胴や手足もイギリス系に比べて細長く、体高も高いのが特徴です。
能力重視で運動能力に優れるアメリカ系と比べ、見た目重視なイギリス系は小柄で毛並みが良く、筋肉質。反面、運動能力はやや劣ります。
また、性格的な違いもあり、アメリカ系は活発でやんちゃながら、多少神経質。イギリス系は穏やかで大人しい傾向があります。
現在も盲導犬など、人間をサポートしてくれるパートナーとして活躍しているラブラドールレトリーバーですが、実は昔から身近な存在でした。
ここでは、ラブラドールレトリーバーの歴史を、身体的な特徴と合わせてご紹介します。
ラブラドールレトリバーはカナダに起源を持つ鳥猟犬ですが、イギリスに輸出されそこで繁殖した結果、現在は原産国がイギリスになっています。
ラブラドールレトリバーの祖先は、16世紀にイングランドからニューファンドランド島へ持ち込んだ使役犬と島原産のニューファンドランド犬とのミックスです。
当時ニューファンドランド一帯は「ラブラドール」と呼ばれていたため、明確に犬種を区別するため「ラブラドールドッグ」と呼ばれるようになりました。ここに「獲物を回収する」という意味のレトリーバーと言う言葉が加わり、現在のラブラドールレトリーバーと呼ばれるようになったといわれています。
ラブラドールレトリバーは、別名『king of water fowl(水鳥回収の王)』と呼ばれています。
この呼称からも分かるように泳ぎが得意で、撃ち落された水鳥を回収するための狩猟犬として活躍してました。また、小さな船を引くなど漁師の手伝いをするなど、泳ぎが必要な場面でさまざまな活躍をしていたのです。
身体的な特徴にもその名残があり、ラブラドールレトリバーの指の間には、水かきがついているので、機会があれば確認してみてはいかがでしょうか。
ラブラドールレトリーバーは、アメリカでは圧倒的な人気を誇る犬種で、「アメリカンケネルクラブ(AKC)」が発表した「米国で最も人気のある犬種」では、なんと29年間連続1位という快挙を達成しました。住宅事情から小型犬が好まれる日本とは、好まれる犬種の違いが分かる結果といえるでしょう。
では、なぜラブラドールレトリーバーは、アメリカでここまでの人気を誇るのでしょうか。
もちろん、単純にかわいいという点が挙げられますが、それだけでなく、賢くしつけやすく飼いやすいという点も大きく関係しているのは間違いありません。
それは、盲導犬など多くの使役犬として活躍していることからも分かるように、我々人間にとって頼れるパートナーとして愛されていることが、何よりの証といえるでしょう。
人気の大型犬といえば、必ず名前が挙げられるラブラドールレトリーバー。
温厚でおとなしい性格と賢さから、どんなご家庭でも安心して迎えられる点も人気の理由といえるでしょう。
本記事の内容をご覧になり、魅力的なラブラドールレトリーバーの理解をより深めていただければ幸いです。
また、下記ページではラブラドールレトリーバーの飼い方について解説しています。こちらも参考にしてみてくださいね。
ラブラドールレトリーバーの飼い方は?準備・しつけ・子犬の育て方
Useful content
先住ちゃんとの相性を気にされてましたが、若い者同士、打ち解けたみたいですね^_^
先住ちゃんは、これを機に、他のわんちゃんとも接する事が出来る様になったら良いですよね♪
とりあえずは順調な様で安心しましたが、やはり運動会になっている様で(>0<;)
夜中の運動会が開催されない事を祈っております(笑)!
何かありましたら、いつでもご連絡ください^_^
今後とも、宜しくお願い致しますm(*_ _)m